重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワードで入力中 マウスのポインターが 勝手に 他の場所に移動してしまいます。
何故でしょう。またどうすればこの動きを止めることができるでしょうか。

A 回答 (3件)

ノートパソコンを使用しているのでは?



[スペース]キーの手前(キーボードの下側で親指あたり)にある
フラットポイントやタッチパッドと呼ばれるものに触れている
ために、文字入力位置とは別にマウスカーソルがある位置へと
触れた時点で確定してしまうためですね。
http://soft1.jp/trouble/w/w029.html
http://azby.fmworld.net/usage/closeup/20111102/p …

使用しているノートパソコンのメーカーや機種などによって、
一時的に無効にするなどの設定が違うので、補足などをすれば
関連サイトを紹介してくれるかもしれませんよ、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。
入力中確かにタッチパッドに触れていたようです。
ほんとにちょっとしたことで パソコンは 機能障害をおこしてしまい 改めて 取扱いのむずかしさを 実感しました。
ご説明ほんとうに 判りやすく 感謝です。有難うございました。

お礼日時:2013/06/04 07:43

まぁ、ワードに限ったことではないでしょう。


マウスは消耗品と考え、買い直すことをおすすめします。
    • good
    • 0

そのおかしな動作がワードのみに限定されるのか、他のソフトを稼働させている時にも


しょっちゅう起きるのかを補足しましょう。また、こういう質問の時は、マウスが有線
なのか無線なのか、念のためPCの品番もあれば、より具体的な回答を得られるでしょう。

無線マウスならばそれが不安定というオチは珍しくも何ともない。ただ、MS Wordに
限定されるというのは珍しいので、まあ、何かしらの原因があるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
お礼が遅れ申し訳ありませんでした。
もう少し 広く点検してみることとします。

お礼日時:2013/06/18 07:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!