
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
PCの話でスリープしたままWi-Fi接続を維持して通信できるのは
Windows8から新機能「Connected Standby」です。
それより古いPCやノートにはそういう機能はありません。
PCの電源を落としたらすぐにPoket Wi-Fiの電源も切れて困るという話なら、
Poket Wi-Fiの設定に省電力モードとか通信タイムアウトの設定があるので、
その省電力モードを切るとか、通信タイムアウトを延長すれば電源は切れなくなります。
No.1
- 回答日時:
そんな設定はありませんが
PCの電源切ると他の無線接続してた機器の回線が切れるのですか?
あなたが書いているWiFiとは何を指しているでしょうか?
(またそう判断した基準はどんなものでしょうか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
リモートデスクトップでスタン...
-
電源切らずにふたをする
-
「休止状態」は電源を使用するの?
-
スリープの解除をUSBキーボード...
-
スタンバイ状態での停電
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
スクリーンセーバーの画面が消...
-
スリープ状態から復帰すると液...
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
充電のランプが消えない
-
PS5の強制電源落ち
-
PCやHDDなどの内部電池について
-
ノートパソコン ACアダプタ電...
-
バッテリ残り時間の合計 を表...
-
ノート用バックアップ電池は「...
-
PCからキュルキュルと異音がします
-
PC起動時に出るバッテリーエラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
ノートPCを放置しておくと電源...
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
BIOSのHALT ONって何ですか?
-
スタンバイについて
-
HDDの停止は出来ますか?
-
文字が2重に見える
-
スタンバイ状態でどれぐらい放...
-
スリープの解除をUSBキーボード...
-
Windows カレンダーのアラーム
-
Vista終了方法。
-
サスペンド・休止状態 が無く...
-
画面が勝手に暗くなったり明る...
-
[ハードディクスの電源を切る]...
おすすめ情報