
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
テキストボックスで文字を書いて図形の上に重ねただけでは、図形の位置を変える(変わる)と重ねた文字の位置がずれてしまいますよ。
図形の中に文字列があるようにする対処方法としては、
・図形に塗りつぶしと枠線なしのテキストボックスを重ねて配置してグループ化をしておく。
・図形を右クリックして「テキストの追加」を選択して文字を書き込む。
のどちらかになります。
後者の場合は、図形を右クリックして、「オートシェイプの書式設定」→「テキストボックス」タブを選んで、テキストボックスと文字列の間隔を小さくすることで、図形の枠線範囲近くまで文字を書くことができます。
文字の記入できる範囲が矩形なので、図形によっては枠線ぎりぎりまで書けないものがあります。
文字のフォントサイズを変更して文字を書くと文字数を多く書き込みできます。
文字方向は、「書式」タブのテキストに「文字方向」があり、テキストボックス内の文字方向を変更できます。
テキストボックスの線が印刷されるのは、枠線を表示なしにしていないからではないですか?
テキストボックスを選択して、「書式」タブのテキストボックス スタイルの「図形の枠線」で「線なし」にします。
ご丁寧な回答ありがとうございました
ご指示通りに やってみたら図形に文字を同じページ内に縦横自由に
入れることが できるようになりました
また グループ化することによって 文字ごと図形を
移動させることができました
他に 文字の大きさや
印刷での枠線の消し方など 大変参考になりました
まだ 教えていただいた マニュアルを見ながらですが
少しずつ 思った通りの図形を描けるようになってきました
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
Wordのバージョンを書きましょうね。
> 右クリックして縦書き横書きテキストボックスというボタンで
右クリックして、テキストボックスというボタンが出ますか???
Word2003でも、2010でも表示されないと思いますけど・・・
「テキストの追加」という項目ならありますが、こちらでしょうか?
それは思った通りにはなりにくいです。
図形は図形で描いておき、新しくテキストボックスを作り、このテキストボックスの書式を「線なし」、「塗りつぶしなし」に設定してオートシェイプの上に載せます。
ご回答ありがとうございます
それとWORDのヴァージョンをかきわすれてました。確認不足でした
すぐに気付いたのですが……どうしようもなく すみませんでした
ヴァージョンはOFFICE2007です OSはVISTAです
図形の 文字列の方は 教えていただいた通り 図形の中に 後からテキストボックスを
作り塗りつぶしなしに設定して オートシェイプの上に載せてみました
文字列も 思い通りの方向に入力できました
ただ もう一つ質問させていただきたいのですが、テキストボックスの枠線まで
印刷されてしまうのですが この枠線をいんさつされないようにするには
どうすればよいのでしょう
御礼の場でのご質問で大変申し訳ありませんが
教えていただけるとたすかります
また 先の件で質問させていただいた件ですが……
> 右クリックして縦書き横書きテキストボックスというボタンで
というのは ちょっと間違っていました
正確には 図形を右クリックすると切り取り コピー 貼り付け フォント 段落 などの項目の
中に“縦書きと横書き”という項目があり、(ボタンと表現してしまったのが私の間違いです)
この“縦書きと横書き”という項目を選択したら “縦書きと横書き テキストボックス”という
小さな画面がでてきました そこには 文字の向き サンプルという項目があったので
そこの縦書きを選択して OKボタンをおしてためしたという風な感じです
今回の説明もちょっとわかりづらいかと思いますが、“縦書きと横書き テキストボックス”という
小さな画面がでてきたのは 間違いないです 私は ワードにあまりくわしくないので
この小さな画面にあった 縦書きを選択してみたという次第です
その結果 画面全体が縦書きになってしまったような ぐちゃぐちゃな画面になってしまった
のです
ちなみに 最初に右クリックするとき 図形のそとの任意の場所で右クリックすると
同じように コピー 貼り付け フォント 段落 などの項目の中の
中に“縦書きと横書き”という項目がありました ただこの時に “縦書きと横書き”を
クリックすると 同じように小さな画面がでてきますが、タイトルは縦書きと横書きーメイン文書という
題名になっています
前回は 言葉が足りずに説明がうまくできませんでした
今回も 分かりづらい説明で申し訳ありませんが この一連の操作は
何のための捜査なのか できれば知りたいと思い このように長々と書いてしまいました
お時間のあるときでも 構いませんので もし私の説明で状態をご理解いただけたよう
でしたら また ご回答をお願いいたします
再度のご回答お願いいたします
宜しくお願い致します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【急募】Wordに貼りつけた画像...
-
Excelでフローチャート書いてる...
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
ワードの図形・テキストボック...
-
ハイパーリンクがPDFにすると反...
-
Wordで挿入した画像を円で囲み...
-
オートシェイプ図形をクリック...
-
wordやexcelで複数の円を同心に...
-
ワードで、各ページ同じ位置に...
-
エクセルで、オブジェクトの選...
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
エクセルで丸い点線を囲む方法
-
角丸四角形を描きたい
-
文字の上に「~」をつけたいの...
-
ワードでフローチャート作成。...
-
ワードの基本図形の角丸四角の...
-
パワーポイントで挿入ができない!
-
Wordのテキストボックス
-
word文書をwebページとして保存...
-
ワードで、表内の文章にノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【急募】Wordに貼りつけた画像...
-
Excelでフローチャート書いてる...
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
Wordで挿入した画像を円で囲み...
-
ワードの図形・テキストボック...
-
wordやexcelで複数の円を同心に...
-
角丸四角形を描きたい
-
ワードで、各ページ同じ位置に...
-
文字の上に「~」をつけたいの...
-
ハイパーリンクがPDFにすると反...
-
エクセルで、オブジェクトの選...
-
エクセルで丸い点線を囲む方法
-
連立方程式の括弧
-
工程表などで、その中で一部を...
-
枠内に一字ずつ入力したい
-
Word2016で角が丸い表は図形以...
-
ワードの基本図形の角丸四角の...
-
パワーポイントで挿入ができない!
-
オートシェイプ図形をクリック...
おすすめ情報