
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
出張ということなので、考えられる場面を想定した英文をとにかく暗記するまで何回も口に出して練習するというのはどうでしょうか
それもできるだけ、基本的な内容の文を
古臭いやり方なんですが、ある程度は記憶に残ると思いますし、口や舌も動くようになるのでは
まあ、1ケ月というのは、speaking listeningを向上させるには短い時間なので、何かやれるすれば、という程度のものにしかならないんですが
あとは、覚えたことを忘れないようにする必要があるということですね
実のところ、たぶん経験すればわかると思うんですが、こういう暗記を目指した繰り返しドリルというのは、最終的にはあまり定着しないような報告もあるようです(たぶん、忘れてしまう)
でも、でも、でも、んじゃあ何をします? と考えた場合、私はこの方法しかないように思います
忘れることを抜きにすれば、一時的にでも英語のレベルは上がると思います
もう少し時間があれば、別の方法を提案いたしますが
実際の会話で同じ文を練習するよりは、自分だけでもできるだけ多くの繰り返しドリルをした方がいいような気がします
英会話など、実際のコミュニケーションの上で言葉を習得していくほうを本当はお薦めしたいのですが、たぶん少なくとも半年単位で考えないといけないような気がします
No.3
- 回答日時:
スピーキングとヒヤリングの上達ということであれば、英会話の実践的練習が最適だと思います。
その意味で、安価で毎日英会話の実践練習の機会が持てるオンライン英会話はオススメの選択肢でしょう。
マンツーマンレッスンなので、教材自体もこちらのニーズに対応してもらえます。
例えば、最大手のレアジョブであれば、出張に関連する学部や仕事をしている講師に依頼すれば、出張の際に必要な英会話のシミュレーションをしてもらうことも可能です。
実際に、知人が外国人とのミーティングに参加する前に、模擬ミーティングをして、すごく助かったことがありました。
残り1か月ということであれば、特定の分野に特化したレッスンが即効性があると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
英語の勉強をしているのですが…...
-
英語の教則本で、Will you play...
-
明日テニスをする。と英語でい...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Let's の使い方
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
approximatelyの省略記述
-
Educational Qualification
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
半角のφ
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
お財布を拾ってくれた方へ(外...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
数学に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報