重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知り合って10ヶ月の彼氏がいます

彼とははじめてデートする前から電話やメールを頻繁にしていました。
電話で昔付き合ってた人の話なんかもしてたので、お互い何でも正直に話しをしていました

知り合う前に電話でデート代の話になり私は『前の彼氏のときは、全部彼氏がデート代を出してくれていた。18歳の学生のときに相手は10歳年上だったから必然的に出してくれていて、それから別れる6年間はずっと文句を言わず出してくれていた』と話をしました

それを聞いた彼は『へぇー結構甘やかされてるねぇ』と言っていたので
この人には、デート代は男が出すものという考えがないことが分かったので、
じゃあデートするときは私も出そうと思っていました。

初デートの日は夕食を食べ、カラオケへ行きました
支払いは夕食は彼が出してくれて、カラオケは私が出そうとしたら、自分の分だけでいいよと割勘になりました

それから10ヶ月、最近は彼がお昼ご飯を出してくれ、その後ケーキを食べに行ったりするので、そのお金は私が、夜は私が出したり、半分出したりしています

ずっとそれでいいと思って出してきたんですが、最近気になる点が出てきました。
それは『たまには俺が全部出すよ』っという少し男らしいことを言ってほしいなぁと

先日、夜から会うことがあったので夕食を食べに行きました
彼が全額支払いをしてくれました、夜も遅かったのでコンビにでアイス買って帰ろうという話になり
コンビニによってアイスを2つ買いました。

ここで私はたまには全部出して欲しいなぁと思い、今日は出さないでおこうかなと思ったのですが結局は出しました。

翌日、彼に『実は昨日アイス代出さないでおこうかなぁって思ったりしたんだよねぇ。もし出さなかったら何か言った??』と聞いたら

『絶対言った。お前アイス代も出さないのかよって絶対言ったと思う。金額の大小じゃないんよ。気持ちの問題だと』彼に言われました。

それを聞いたら何だか涙が出てきたのです。

彼の気持ちもわかるけど、私もたまには全部出すよと言われて、男らしいとか思いたいなぁって

これは私のわがままなんでしょうか??

ちなみに私は27歳、彼は36歳です

すごく小さい話ですが、なんだかすごく不満に思えてきて・・・

彼に見られたら私だってすぐバレそうなので一定期間が過ぎたら削除してしまうかもしれません(笑)

ごめんなさい

A 回答 (11件中1~10件)

価値観の違いですよね。

ちなみに私は質問者さんよりです。
私はアイスくらい割り勘は勘弁して欲しいと思います。
奢る行為は言わばプレゼント、おもてなしと思ってますから、私は奢って欲しい気持ちもあれば逆に奢ってあげたい気持ちもあります。
私は旦那とはそういう価値観は似てるので、奢ったり奢られたり。
その前には旦那が金なくても無理して出してくれてたから、私もそうできています。
もし旦那がアイスまで割り勘タイプならこっちも相手のためにしてあげたいなんて思わないです。
奢りは気持ちの表現のひとつと考えてます。
「アイス食べない?奢るよ。」→「え?いいの?ありがとう^_^」
これだけで恋人2人のハッピーな時間ができるじゃないですか。
しかし価値観は個性なのでどちらが正しいとかはありません。お互い本音をぶつけた後のようなので、あとはどれだけ相手に配慮できるかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい意見が多い中で少し安心する回答いただき嬉しかったです。
見返りを求めたわけじゃないけどクリスマス、バレンタインと彼にプレゼントしたのに『俺も渡そうと思ってた。一緒に選びに行こうよ』の口だけにも嫌になってて、ついアイスネタを書いてしまいました(笑)

お礼日時:2013/05/21 20:33

全部、彼の奢りを希望するなら40代以上の人と付き合えば可能性は高いと思うョ。



私は付き合って半年の彼がいますが、基本割り勘。
月イチくらいかな?たまに、彼が全部支払ってくれます。
彼宅にお邪魔する時は一緒に料理しますが、彼が食材等を買ってくれちゃってるので、手土産は必ず持参してます。

今の状況が嫌なら彼に直接言った方が良いと思います。
そこで、終わりになる可能性もありますが・・・。
長く付き合っていきたいなら、今の関係がベストと思いますけどね。

「男らしい」という定義があなた自身は「お金の支払い方」であるなら、彼とは価値観が合わないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部おごりを希望してるのではなく、たまに『今日は全部出すよ』の言葉があったら嬉しいなって思いました。


まぁ価値観が違うから難しいですね

お礼日時:2013/05/20 20:25

『たまには俺(私)が全部出すよ』コレ必要



『絶対言った。お前アイス代も出さないのかよって絶対言ったと思う。金額の大小じゃないんよ。気持ちの問題だと』コレ必要ない、ダサいっ!!ちっこい…w
店入る前から、疑ってたと思うww

その関係スタートだから、今更、出さないのわ、無理!!(元彼褒めてるし)
『たまには俺(私)が全部出すよ』コレが必要!!
3してやれば10で返ってくる…






計算w
操作w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりあったら嬉しいですよね


操作かぁ私には無理かもです(笑)

お礼日時:2013/05/20 20:27

ふむふむ(*´ω`)小さいことでも大切なことなんですよねー



これさえやってくれれば私も気が済むのに。
おごってくれるのがうれしいんじゃなくて、全部おごろうとしてくれる彼の気持ちがうれしいんですよね。

わたしも彼にどうしてもしてほしいことがあって、
でもしてくれなくてむかむかして泣いて怒って。ってことありました。なつかしい。

でもよく考えてみてください。
あなたが本当に求めているのは、こんなことでしょうか?
大切なこと、見落としてませんか?
わがままと甘えは似ているようで違います('ω')
彼の事が大事なら、ちゃーんと考えれば、どうしたら彼と気持ちよく過ごせるのかわかるはずです。

でも確かにわがままだとわかっていながら求める気持ちも分かります。
それなら彼の「おごりたい!」という気持ちを作ってからその好意に甘えるべきだと思います。

全額おごって欲しいのであれば、あなたからおごってみせる。
いっそ全部割り勘にして、全部おごられるのを待つ。
おごってもらったら、うれしさを前面に出す。
感謝の言葉を忘れない。

当たり前のようにおごられていては、彼もおごりたくなくなるでしょう。
思わず全部だしてあげたい!とおもうような女性になるしかないです。

ですがわたしは、自分の荷物は自分で持つ。自分の食べるものは自分で払う。
そんな自立心がある上で初めて人に甘えられる存在になれると思ってます。

大事なことにどうかきづいてくださいね(*´ω`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性からの回答は特にうれしいですね

気持ち、言葉がほしいなって思ってました。けど不満が増えてるのも事実

少し距離をおいてみようと思います

お礼日時:2013/05/20 20:30

 自分が大切にされている事を実感したい!!頭では分かっているけどスッキリしない・・・。



 こんな所でしょうか? よくある不満ですね笑

   
 質問者様の事なので当然っぽく見えますが文面がすべて質問者様側からしかみてないんですよね・・・。
 
 
 相手に何か求める前にまずはご自身から変わってみては?
  

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は女の子の扱いが下手だから、いつも言葉はありません

だからそーゆうとこに求めたのかも

難しいですね

お礼日時:2013/05/20 20:32

とりあえず、あなたの考えを言ってみたらどうでしょうか、


あなたの価値感は男が全部支払う=男らしいですから
彼とはこの先すれ違いが生じてきますね、
もうあなたのほうから不満が出ていて、かれもそれがわかっているようです。
男女で金銭感覚が違うのはいずれわかれます。
わがままかもしれないし、金持ちを求めているからこういう不満が出てきたのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部払ってほしいと言うよりは、言葉がほしいなって思ってました

彼は私が不満に思っていることは全然気づいてないと思います

お礼日時:2013/05/20 20:35

36歳ねえ。


デート代くらい普通出すけどねえ、相手が「彼女」なら。
最近は割り勘も多いらしいから個人的にはびっくりなんですけど。
話としては小さくても不満に思うのは理解できます。
個人的にはデート代は男が全部出すべきだと思ってますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こーゆう男性まだいるんですね。素晴らしい

けど全部出すのはたまにでいいと思いますよ~私はそれだけですごく嬉しいですから♪

お礼日時:2013/05/20 20:37

人によって価値観はそれぞれですからね。


お金を全部出してくれるという心意気が「男らしさ」だと思っているあなたと、少しでも「ここは出すよ」と気遣いをするのが「女らしさ」だと思っている彼。どっちかがワガママとかじゃなく、そういう考え方の違い。ただ、それだけだと思うのです。

普段の二人のことは分かりませんが、例え話をしますね。
(あくまで例え話なので、現実と異なる点があると思いますが、ご了承くださいませ)

逆の立場で考えてみましょう。
例えば、二人はいつも外食なので、どちらかの家で食事をすることはない、とします。
でも、彼は心の中では密かに「たまには私が手料理作るから食べて」とあなたに言ってほしい、と思ってるかもしれない。実はそういう「女らしさ」をあなたに求めてる。でも彼はその要求を口にはしない。だって彼が頼むから作るんじゃなくて、あなたに自発的にそういう発言をしてほしいから。そして、彼は「自分は男」なので、自分が彼女に手料理を作ってあげようという発想はない。料理っていうのは、家では女が作るものだから。過去の彼女はみんなそうしてくれたから。それが彼の考え。

ということだとしたら、あなたはどう思う?

「そんな一方的な考え持たれても困る」と感じるかもしれないし、「彼はそういう考え方なのか。まあ、だったらたまには叶えてあげてもいいかな。」と感じるかもしれない。

あなたが彼に求めてることって、だいたいそれと同じような感じじゃないかな?って思います。
別に、その考えを相手に押し付けたりはしない。でも、密かに思ってる。男はこうあるべき、って期待してる。そんな感じかなあ、と。
例え話がピンと来なかったらすみません。

私はワガママではないと思いますよ。相手に自分の考えを押しつけさえしなければ。
あとは考え方の違うあなたと彼が、どこで折り合いをつけられるかじゃないでしょうか。考え方や価値観って、話し合ってもどこまでも平行線だと思うので、結局はどちらかの妥協しかない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お料理の例え話わかりやすかったです

考え方の違いってことで諦めようと思います

色んな不満が重なってこの質問になったと思います。もう先はないかなぁと

お礼日時:2013/05/20 20:41

十分お金出してもらっててこの不満が出てくるなら、


別れ覚悟でぶつかっておくほうがいいと思いますね。
次付き合う男性が、デート代どころか食事代も出してくれるとは限りませんし
全額出してくれる相手を見つけ、かつ貴方に不満を抱かずお付き合いが続く確率は
とても低いでしょうけど…。

貴方はバブル期に生まれるか、若いうちにもっと年上で稼ぎの良い男をみつけて
その人とくっついておけばよかったのだと思います。

貴方が「男らしいって思いたいなあ」とおもう以上に
相手だって「俺の彼女は常識と礼をわかってるやつだって思いたい」と思ってるでしょう。

男らしさのポイントが「デート代全額持つ」こととはね。
あなたは安いのか高いのかわからないなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は言葉、気持ちがほしいなぁって思いました

全額出してとは思ってないんですよ。ただ不満が増えすぎて一部を質問しました
もう距離をおくのが良さそうです

お礼日時:2013/05/20 20:44

 40代バツイチ男です。


 わがままだね。夕食代出してもらっているんでしょ、普通はアイス代くらい出すよ。
 個人的理想は6:4~7:3じゃないかな?さすがに彼女の誕生日なら全部出すけどね。

 質問に回答が付いたら削除できないはずだから、退会するしかないよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わがままですよね

色んなとこに不満があるから小さいことで考えたり

距離をおくのが良さそうです

ありがとうございました

お礼日時:2013/05/20 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!