重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

6年前に結婚した者です。(妻側になります)
義父母側に色々と金銭問題があり悩んでます。

義父母は主人が大学生の頃(未成年)に自分の会社倒産で自己破産し
海外逃亡した上で、主人には学費8万円の仕送りはしてたそうです。
主人はもちろん住むところもありませんから賃貸になり、8万円で足りるわけもなく
バイトで生計をたててたそうです。

現在、義父母は共働きで年金もあるのでそれなりに収入はあるはずなのに
浪費癖があるため貯金が無く、それどころか自己名義でクレジットカードが作れないので
昔、主人がクレジットカードの名義を言われるがままに貸してしまったそうです。
延滞は今までは無いみたいですが、(CIC開示しました)2ヵ月前に数十万のリボ払いを
勝手にしてしまったそうです。

実は、私達家族はこれから新築するため打ち合わせ中であり
住宅ローンの仮審査を数件受けたのですが、結果が悪いため不思議に思い
CIC開示して義父母が使ってるカードにリボ払いの発覚。

今年1月にもリボされたので義父母には
住宅ローンの審査があるから問題があるといけないからと
クレジットカード解約をお願いしちゃんと解約手続きをしたのですが
実はもう1枚内緒で持っていて使ってたそうです。
審査に支障があると思い、1月のリボ分は私達が完済しました…。

クレジットカードをこのままにしておくと、また使われる可能性があり
仮審査が受かったとしても本審査で落とされる可能性もあるので
主人が義父母にこの件を伝えると、昔の学費請求や入院費を請求してくるそうです。
特に入院費請求がしつこいのですが、主人が社会人1年目に入院し
初任給であり余裕が一切無かったことから20万程払ってもらったそうです。

結婚~今までに、主人側は結婚費用や金銭的な援助を一切くれず
私の母は義父母の目の前で50万くれてますし新築の費用の援助もしてくれており
今まで何もしてくれなかった人たちに20万払いたくもないのですが・・・。
どう思いますか?払ってしまえば楽かもしれません。
…が、払うとつけあがり学費請求等もしてくるのが予想出来ます。

住宅ローンの審査中というのを伝えてあるのにわかった上でリボやキャッシングを
平気でやられ、こんなに常識のない人も居るのだと…非常にショックでしたが
今できることはクレジットカードの停止することだと思いますが、
勝手に停止してしまうと逆切れされて現在の請求を滞納すると思われます。

そこで、結婚費用や家の援助の不公平を訴えても良いと思いますか?
昔の20万位いいのでは??って思ってしまうんです。
これって常識から外れますか?
(実母からの援助は、主人のこれまでの学費よりも高額かと思います。)
長くなり読みにくいかとは思いますが…ご意見お願いします。

A 回答 (5件)

よく似た状況の義父母を持った嫁です。


うちの夫の場合は学費を滞納され中退に追い込まれましたからもっとひどいです。
義父母は自己破産まではしておらず、それゆえ積もり積もった借金が300万。
義父の定年時に返済不可能と見切り、夫が肩代わりして払いました。
家は賃貸で家賃を未払いする有様。地方で安いので家賃分をローンにあてマンションを買ってやりました。
ローンは最初こそ義父が払ってましたがその後義父は脳梗塞に倒れ2年の闘病の後に他界。
入院費、葬儀代いっさいこちらが持ちローンも払っています。
それ以前にも旅行代金を出してやったり車検代が払えないと無心をされたりの繰り返し。

まあ正直、払えたから払いました。普通のサラリーマンじゃ到底無理です。
私達は若い頃の苦労が実って今はそれなりの収入を得られています。
そうでなければ義父母に自己破産してもらうしか道はなかった。
出すもの出す代わりに絶交状態で何年も会ってません。
まあこんな例もありますよというお話でした。

とりあえずカードの停止が先決じゃないですか。これ以上の浪費や負債を増やさないことが。
請求残高がどれくらいかわかりませんがこの際それを肩代わりしてでもカードを取り上げることだと思います。
20万払う代わりに残高を清算しますと言ったらどうでしょうか。
まあそれでもたかれるだけたかる人達でしょうからいつまででも20万20万と言ってくるでしょうね。
そして20万払った後も何らか口実をつけてたかってきますよ。
いくら払っても終わりはないと覚悟した方が良い。そのうえでない袖は振れないとはっきり断り続けましょう。
まず担保にとられてるカードを奪うことが必須ですよ。

うちの場合は今は義母一人になったわけですが遺族年金もあり生活できるはずなのにまだ医療費や税金などはこちら持ちです。
もうお金のことは諦めてます。介護がないだけ良いと思って。
    • good
    • 0

>結婚費用や家の援助の不公平を訴えても良いと思いますか?


絶対やめましょう。
常識ある義理親に対してでも(そもそも訴える必要もないでしょうが)
言うものではないと思います。
貴女の義父母のような人なら・・・金づるにされるだけです。
侮辱されたと慰謝料ぐらい請求してくるかも?

今だって↓ぐらいのことは考えているかもしれません。
 いくら買い物をしても審査のためなら息子達が払うわ。
 足りなきゃ嫁の親が出すでしょ。
 実の息子だけなら少しは控えるけど、嫁の実家がついてるもの
 遠慮することないわよね。良い嫁貰ったわ~。うふふ。

残債払って、カードを停止。「損して得取れ」ですよ。
    • good
    • 0

とりあえずは、カードの停止を先にすることが先決だと思います。


さもないと又、買い物をされるだけです。もし滞納があり、支払いを拒否するのなら
最後の親孝行だと支払い、完全に縁を切ってしまう方が、ローンが通りやすくなると思います。

>そこで、結婚費用や家の援助の不公平を訴えても良いと思いますか?
 昔の20万位いいのでは??って思ってしまうんです。

上記の事を言っても育てたお金を返せと売り言葉に買い言葉になってしまいます。
もちろん悪いのは義理両親ですが、親なら何を言っても無駄と思いますので、
ここは我慢をして、利を取る方がいいと思います。
    • good
    • 0

大切なのは貴女の善悪で判断するのでは無く、旦那がどうしたいかを確認するべきです。



別れて会えなくなり、寂しくなるのは旦那です。

旦那と相談しましょう。

因みに、学費を請求されたら、借用書を出してと伝え、クレジットカードに盗難届を出して、警察に捕まえて貰う方法もあります。

情が残っていれば出来ないですが、無ければいかようにも出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は本人ではないですから、本当かはわかりませんが
情は一切無いと申しております。
私から見た電話の話し方でも、その様に感じます。
主人は以前から縁を切りたいとも言ってます。

が…色々調べてみましたが、実の親は縁を完全に切ることが出来ないとの事ですので
引越し後は住所と電話番号は教えません。
でも、市役所に行けば調べられてしまうようなので出来るだけのことをして
距離を置くつもりです。
常識はずれなことをされたので、可愛い孫にはあわせません。

入院費の借用書等は無いと思うので、本当ならば払う義務は無いと思われます。
ですが、クレジットカード作成時に主人が身分証明書等提供してしまったかと思われます。
なので、盗難届は無理かもしれません…。
主人も悪いですからね。
私からすれば被害者だと思うので…、盗難届出したい位なんですがね(泣)

お礼日時:2013/05/20 19:46

まずはご主人様とご相談されては?



その上で何か伝えるのであればご主人様から伝えれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人から義父母に伝えると、逆ギレされ…
学費や入院費等請求されるんです。
もちろん、学費返す約束で学校に入れてもらったわけではないので
私はその請求はおかしいと思いますし、主人も同じ考えですから
基本的に親と考えが違い、苛立つのか喧嘩口調になりがちです。

ですから、私から話すのも手かと思い相談させて頂きました。

義父母が請求する物は、私の母が援助して貰ったことに対して理不尽な要求ではないか?

これを、私が言うか主人が言うかまだ未定ですが、
この内容に対して他人から見た時に常識から外れてないか
少し気になりましたので質問させて頂きました。

お礼日時:2013/05/20 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!