重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カテ違いでしたらすみません。

タントカスタムL375Sに乗っていて
純正ナビnsdn-w60を使っています。
今秋に初めての車検を迎えます。
スマホからbluetooth通信?で
付属(納車時から付いていた)マイクで
ハンズフリー通話を使用していますが
マイクの調子が悪いのか、ナビ上で着信しても
相手の声が聞こえず、相手にこちらの声が聞こえないと言われます。
この場合、ディーラーで直してもらった方がよいでしょうか?
同じようなタイプの商品をネットで探していますが
よく分からないうえ、なかなか見つからず困っています。
充電なしでハンズフリー通話が出来るもの自体が少ないのでしょうか?

A 回答 (1件)

>この場合、ディーラーで直してもらった方がよいでしょうか?



 壊れていて、使えなくて困るなら
普通修理を依頼するでしょう

 する、しないは、アナタの自由ですが

>充電なしでハンズフリー通話が
>出来るもの自体が少ないのでしょうか?

 充電なしタイプて エンジンがかかっている時、
通電しているものですよね?

 それは、カーステ、ナビの機能の1つで
持ち運びが、出来るようなモノは、必然的に
充電するタイプになるのでは?

 逆にカーステ、ナビの機能としての
充電タイプて聞いた事ありません

 そもそも
充電なしタイプ、通電タイプて違うのでは?

 少ないか、多いかで言えば
充電式の方が 種類が豊富!じゃないでしょうか・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!