
昔から心がいつも曇り空なイメージです。
道を歩いていてもいろんなものが廃れて見えます。
会社に行くにも、朝っぱらから気分が重いというか、全身の血液循環が悪く、心も血行不良なかんじで元気が出ません。
性格もどっちかというとネガティブで、物事を悪いほうに、自分にとって不都合なほうに解釈しがちです。そんな内面が外面にも影響してか、あんまり友達もいません。
あの人には嫌われてそうとか、あの人は俺のことなんか興味ないに違いないと思い込み、自分から避けたり目をそらしたりもしていますね。
でも、心がとても澄んだ感覚というのもたまにあるんです。
なんか元気の出る音楽を聴きながら、オリンピックの名場面を観たり、理想の自分を想像するととても明るくなってきます。あとは人に素直に何かを表現できたときかな。
キラキラと明るいというよりは、海と澄んだ青空のイメージです。
旅行に行ったときは本当に最高な気分でした。
でも休みが明けて現実に戻ってきたら元のもくあみです。
もう、、窓ガラスにおもいっきり頭突きしたくなります(> <)
毎日の光景の中に楽しいもの、変わったものを見つけようとしても見つかりません。
とりあえず音楽やマッサージかなといったかんじですが、内面を少しずつでも明るくしていくにはどうしたらいいと思いますか?或いは皆さんはどんな工夫をしていますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おばさんです。
やさしい気持ちが溢れた自分に浸っていたい・・・せいなのか・・・やたらと鉢植えと、生き物が・・・半ば病的に・・・増殖中です・・・(^_^;)
手をかけたらかけたぶん応えてくれますし、それがまたやさしさや張り合いを感じさせてくれます。
一生懸命になれれば、たとえおバカな子だろうと、不揃いに咲く花であろうと、他と比較することもなく、素直に<感謝>の気持ちが生まれます。
<いのち>の終わりに関してさえ、素直に<感謝>の気持ちで見送れます。
その<感謝>の気持ちから、謙虚に自分自身を受け入れられるようになります。
嫌な面を持っていている自分自身すら、頑張っているんだと、愛おしい気持ちが生まれます。
どす黒い気持ちが心を占領した時にも、今はそんな感情が湧き上がるのも仕方ないんだと肯定的に受け入れて、じっと過ぎ去ることを待つことができるようになります。
もちろん、澄んだ青空は大好きです。
おひさまの暖かさに気持ちまでとろけます。
心が解放されると、今までの世界に新しい発見ができます。
それが新しく感動を呼び起こします。
心の豊かさって心がどのくらい揺れたか、感動できたかってことなのかな・・・。
人生楽しんだもん勝ちです。
とりとめもなく書き込んでしまいましたが、どこかに貴女の気持ちに共鳴できるヒントがあったら嬉しいです。
ご参考までに・・・。
この回答への補足
文章の長さではなく、具体的なことに触れてくれている回答を選んで締めさせていただきます。
ふるえる心で感じたすべてが、私の今までをつくってきたので、勇気を出して自分の素直な想いを好きな人に伝えられるように、日頃から心と体のケアを怠りません。
ご回答ありがとうございます。
植物を育てるのもいいかもしれませんね。
心をこめて水をやると不思議と植物も応えてくれるかのような成長をするそうです。
ペットとなると心をこめるだけでなく、いのちに対する責任がともないそうですね。
何かに感動したり、心が震えるような瞬間とたくさん巡り会えるようにしたいです^^
それをこれから見つけていくかんじになりますね。。
No.5
- 回答日時:
…まあ、それもあなたの「個性」として考え、そして打ち出していくべきじゃないかな?。
「心が澄んだ感覚」というのは、普通はあまり感じることって無いですよ?。
例えば「ランナーズ・ハイ」とか、そういったことで感じられるような、意識的に自分を追い詰めていく、磨き上げていくということをしないと手に入らない。
芸術家がドラッグに手を染めようと画策するのは、そういったものと同義なんだろうね。
逆に言えば「そこまでしても手に入れたい」って人もいるわけさ。
君はそれを感覚的に知っているわけだから。
より「具体的に」どうすればどうなる、という「理」を知っている。
キラキラした時のことを、君は誰かに伝えられるという能力を持っているんだってこと。
だから、変えないでもいいんじゃない?。
打ち出し、表現していく中で、それを見た誰かから「重要な言葉」を受けるかもしれない。
それで君が変わっていくかもしれないじゃない?。
自分で自分を否定したら「それまで」。
そこでおしまいだけど、否定しないで戦い続ければ、生き続ければ、きっと「何か」が手に入ると思う。
「何か」が手に入ったならば、その時にまた自分がどうして行くかってことを考えようよ。
ご回答ありがとうございます。
ネガティブさや悪い想像をしてしまうのも、慎重さ、あらゆる事態を想定できる細心さととらえ、自分の武器にすることはできます。そのバランスが崩れると「悪い想像ばかりする」という方向に行ってしまうのでしょうが・・
そういう自分のベースとなる部分は、生まれ授かったものであるので変えません。否定もしません。
ただ自分の努力によって築き上げるもうひとつの自分、親とは違う自分というものも自分で探してつくり上げてお返しに授けるべきものだと思うんです。
そういう意味では「変わる」というのとは少し違うかもしれません。
私自身がまだまだ未熟であるため読み違いかもしれませんが、そのような努力なしに「それが個性なんだから変わる必要はない」というのはただの気休めであり、何の解決にもならないです。
変わる必要ないよ大丈夫だよと言ってもらえることを欲しているならば、ここで質問はしません。
でも心のバランスが悪いときに具体的にどうするかというところで、「心震える時のことを、誰かに何らかのかたちで表現する」というのはひとつの方法かもしれませんね。

No.4
- 回答日時:
肉食辞めたりすると、心が綺麗になります。
・・・明るくなりたいなら、スポーツ。・・・素敵になりたいなら、部屋を綺麗にしたり、体を清潔にしたり、髪型、服装に気を配る。・・・ですか?。そうですね、最近野菜不足です。
スポーツも手首の怪我でしばらく出来てないです。
部屋についてもそろそろ掃除機かけようかなと思います。
具体的なご回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
睡眠障害などはなくて、
生活のリズムは整っていますか。
栄養のバランスのとれた
食事がキチンと摂れてますか。
幼いころ、
超慎重か超心配性の人の
影響を強く受けていたという
記憶はありませんか。
五木寛之さんは彼の『他力』で、
現実を直視した究極のマイナス思考から、
本物のプラス思考が出てくるのです。
と言っているのですが……図書館で
読んでみませんか。
質問者さまに
偏執的自己愛などがあるようでしたら
お早めに消滅させませんか。
〈ふろく〉
The joy of living is the joy of giving. (『Lover Come Back』)
A good friend is as the sun in winter.
俳句などと関わりを持つことで、
日常的な光景の中でも、感動を
覚えるようになります。
地域の俳句愛好者さんから
手ほどきをうけてみませんか。
で、メールを休止して、絵手紙に
自作の俳句を添えるように
してみませんか。
睡眠不足気味です・・仕事中もたまにウトウトしてます(> <)
幼い頃、神経質で心配性すぎる親父の影響を受けてました。
髪の上の勉強がすべてでたくましさのかけらもないクソエリートだとだんだん気づき、自分はそうならないようにしようと思うようになりました。
今では大嫌いなのでほとんど口もききません。
顔も見たくないです。
話が逸れてすいません。
俳句ですか・・自分には少し難しそうです。
本でも読むようにします。
尊敬している人の伝記なんかいいかな~
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
下記の本がお勧めです。内容は精神論寄りですが、書いてあることはためになると思います。
「「脳にいいこと」だけをやりなさい! : 心と体がみるみる元気になる生活術!」
あとは、頑張っている人を見て応援するのもいいと思います。
オリンピックが好きならなおさらですね。
こんにちわ。
参考になりそうな本の紹介ありがとうございます。
誰かを応援することですか。
たしかに自分だけでなく、人に意識を向けることができれば内面が豊かになるかもしれないですね。
具体的なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女にフラれ、仕事も辛い、生...
-
彼氏が亡くなりました。
-
彼女のペットが死んだのですが...
-
男性に質問です。可愛いと連発...
-
心に傷を負った女性
-
自分がサブ垢で元彼のインスタ...
-
既婚者ですが、涙が出るくらい...
-
うつ病の元カノへの接し方。長...
-
昔に好きだった人の事が心から...
-
人生を無駄にした恐怖
-
因果応報はありますか。二股か...
-
付き合うことは絶対にないと言...
-
最低なことを、思いたくないの...
-
容姿がいい人を見ると気分が落...
-
テストの結果で落ち込んでいる...
-
気持ち悪いと言われてしまいま...
-
異性から気持ち悪いと言われた...
-
孤独、劣等感、無駄にした十代...
-
後ろめたい気持ちがある人が、...
-
懺悔ができる場所を探しています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏が亡くなりました。
-
既婚者ですが、涙が出るくらい...
-
彼女にフラれ、仕事も辛い、生...
-
心に傷を負った女性
-
後悔してもしきれません。元彼...
-
容姿がいい人を見ると気分が落...
-
付き合うことは絶対にないと言...
-
気持ち悪いと言われてしまいま...
-
自分がサブ垢で元彼のインスタ...
-
たまにHなきもちになったり、キ...
-
可愛くない芸能人に似てると言...
-
他人のことを気持ち悪いと平気...
-
彼女に愛してるて言って欲しい
-
おろした子供のタトゥーを
-
サイボーグと呼ばれる私(長文...
-
通勤電車のイライラをなくした...
-
男性に質問です。可愛いと連発...
-
懺悔ができる場所を探しています。
-
うつ病の元カノへの接し方。長...
-
彼女に「君だけが好きだ」とい...
おすすめ情報