重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今週はじめて遠距離している
(新幹線で二時間の距離です〕
彼のお家に泊りがけで行きます。
一泊して次の日の朝から彼が
お仕事なので昼まで一人で
お留守番していなければなりません

元々私は軽いパニック障害を
もっていて見知らぬ土地で1人なんて
考えられないレベルでした
でも最近少しずつ克服してきたのですが
やっぱり不安は消えません、、、
彼にも軽く伝えてあるのですが
お仕事なのであまり無理は言いたくないし
私ももぅ20歳で大人なので
お留守番くらい普通にしたいです
できないことが本当に情けないです。


どうしたらこの不安を解消または
軽減できるでしょうか、、、
お薬は一応デパスをもっていきます。

A 回答 (2件)

お昼までならすぐに時間が過ぎますよ。



外をうろうろするのは難しいでしょうから、彼を見送ってから二度寝するとか
洗濯、掃除をするとか、事前に食材を用意しておいて昼ご飯の支度をしておく…
そんなことしてたらあっという間にお昼です。キッチンとかお風呂掃除とか
徹底的にすると、むしろ昼までに終わらない可能性もおります。

読書するなら本を持って行っても良いのではないですか?
知らない土地と言っても宇宙に行くわけじゃないですからね。時間のつぶし方を
色々と考えられるといいと思います。準備さえきちんと出来ていれば無駄に不安感を
覚えずに済みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
優しいお言葉だけでかなり
安心が増します。

読書したりお掃除したり
ちゃんと準備と計画をして挑みます!(笑)

お礼日時:2013/05/21 07:03

お昼ごはんの用意をする


部屋を掃除する
洗濯をする
あら捜しをする
部屋に火をつける。
家に帰る
畳をひっくり返す
ガラスを割る
冷蔵庫の物を全部食べる
ネットで回答する


自分の病気が判ってるんだったら自分で対処方法を考えましょう、他人の言うことなんてあなたに合うか判らないんだから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ネットでたくさん見ていたんですが
誰かに聞いてほしい気持ちに
なってしまったみたいです、、、

もっとネットなどで調べてみますね!

お礼日時:2013/05/21 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!