重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔、NECの家電製品は安かろう、悪かろうでした・・・・・・・・・・

最近では、パソコンなどで業績を伸ばしていますが、品質は良くなったのでしょうか?・・・・・・・・・・・・・・・

A 回答 (6件)

なんか質問自体かなり外している気がしますが・・・・



NECのパソコンが市場を席巻していたのは、今から20年くらい前
までです。その後 IBM PC 互換機に押されてNEC独自パソコンは消滅。
NEC は古くからIBM PC 互換機メーカでもあったのですが 2011年
PC部門はレノボに売却されています。

NECは旧電電ファミリーの企業で、通信分野の高度技術にたけ、
高品質/高性能の製品を作ってきた企業で、安かろう悪かろうなんて
ことはないでしょう。どこの情報でしょう。

冷蔵庫などの家電は かって新日本電気といわれた NECホームエレクトロ二クス
が作っていましたが、品質は悪くなかったみたいですよ。
ただ利用者のニーズを汲み取るのが下手で、白物家電の業績はあまりよくなかったみたいですね。
かっては任天堂と肩を並べるゲーム機メーカーでもあったのですが、市場を読みきれず、業績が悪化。
20世紀末に解散しました。

なので、現在NECという名を冠して白物家電を作っている企業はライティング(照明)など
ごく少数です。
    • good
    • 0

過去にPC-98シリーズが国内で圧倒的シェアを誇っていましたが、PC/AT互換機のWindowsが主流になってシェアが低下、今はパソコンで業績を伸ばしているとはいえない状況ですが。



品質は別に悪くはないですよ。
PCは企業にもよく採用されていますし、私もPCディスプレイ使っていますが、保障も長いですし。
    • good
    • 0

家電て何を指しているでしょうか?


掃除機や冷蔵庫、洗濯機など売っていましたが、三洋(現パナソニック)のOEMですよ。
    • good
    • 0

NECがバブル時代に出したオーディオのアンプは秀作でした。


物量の投入しすぎで売れば売るほど赤字ですぐにモデルチェンジされました。
その頃のNECのPC(98シリーズ)は国民機種と言われたぐらいの普及率を誇るPCでした。
弟分のPC88シリーズも8ビットPCの中心的存在でした。

昔の方がもっと頑張ってたイメージですけどね・・・
    • good
    • 0

家電は新日本電気(NECホームエレクトロニクス)です。

(現在は解散)
パソコンは日本電気で住友グループ最大の企業

この回答への補足

でも、関連企業でしょ?・・・・・・・・・・・・・・

補足日時:2013/05/21 06:38
    • good
    • 0

顧客満足度品質は高いと思います。

サポート体制がGood.
ただ今回のデスクトップ夏モデルのラインナップでGタイプLのCPUが何故i7でなくi5にランクダウンした理由がわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!