重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代後半です。

ここ最近、イライラが止まりません。人のやること為すことイライラします。

彼氏や旦那さんがいる友達が幸せそうにしていることにイライラ。
不幸そうにしているとどこかホッとする。
人によってはざまーみろとか、不幸になれ、なんて思ってしまう。

元彼や元親友とか、死ねって思う。。

勉強、婚活。
したくないけどしなきゃいけない状況で、
してもストレス、しなくても気になって仕方なくてストレス。
ストレス溜めすぎたのか、蕁麻疹は出るし胃炎が酷く…。

表には出さず内心凄くイラついてます。
ボロがでないように、なるべく友達には会わないようにしています。
(不快にさせるのも悪いし、気になるし)

某ドラマにあったように洋服を引き裂いたり
イラつく人の写真を刺してしまいたくなる衝動に駆られます。
そんな自分にも疲れています。

どうすればいいのでしょうか。もう疲れて消えたいくらいです。

A 回答 (4件)

そこまできてるのは、むしろ体の問題(ホルモンバランスなど)があるのではと思います。



#2さんにはすみませんが、むしろマグネシウム不足ではないかと思います。
マグネシウムは、セロトニンという安らぎホルモンをつくる、重要な材料の1つです。

マグネシウムはストレスによって消費されるので、長年ストレスにさらされてきた人などは、
大人になると蓄積量が非常に少なくなって、何にでもイライラしたりします。

現代の食物にはもうあまり含まれなくなってきてるので、サプリでの摂取がいいです。
日本ではイライラにはカルシウムがもてはやされていますが、
マグネシウム不足の人がカルシウムをとると、かえってマグネシウム不足を加速させてしまいます。

あと食生活が偏っていたら、偏食は精神的にもよくないので、不足してるものをちゃんと食べてください。
心の乱れによくあるのは、糖質や炭水化物にかたより、タンパク質が不足してるなどです。



イライラは、自分を押さえ付けてきた結果です。出しましょう。

問題は出し方です。

まずは、なるべく人の迷惑にならんところでバーンと出したらいいですよ。

誰も診てないところで、いらない洋服引き裂いたり、写真にクギさすぐらい、いいじゃないですか。
やったあとは、かえって罪悪感からその人にやさしくなれますよ。

手近なあたりで、とりあえず新聞紙などビリビリしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2013/06/03 11:07

こんにちは。



私もイライラします。

私は前に人間関係で色々あって、イライラが止まりませんでした。

殴りたかったし、殺意もありました…。

ですが、病院の先生が私が何かおかしいと思ったらしく検査をしてみたところ病気になっていました。

うつ病ではないのですが、あまり酷いとなってしまうみたいです。

本当に辛くて…一回リストカットもしました、結局恐くてちゃんとは出来なかったんですけど

やろうとする事は今でもよくあります。

薬で前よりは大分楽になりました。

過去の事もあってか、今は信じれる人がいません…。

この間も今日も、家に引きこもっています。

大きなお世話だと思うかもしれませんし、あまり他人にこういう事を言われるのは気分が良くないです…。

ですが、私も今まで同じような思いをしてきました…。

なので病院に行って検査してもらえば私みたいに何かが分かるかもしれません。

「私の事を病人扱いするの?」と思われてしまうかもしれませんが、薬を飲んでいると自分ではあまり実感できないのですが、「全然よくなったね」と言われます。

私もタオルとか服とか破いてダメにしてしまったし、壁を蹴って穴をあけてしまったり…。

物もいっぱい壊しました…。

親に八つ当たりして暴れて、叩いたりもしました…。

している時もそうですが、衝動的にしてしまい止まらず、最終的には罪悪感が押し寄せてきて。

今もそれは変わりません…。

なので、辛さが良く分かります。

死にたいと思う気持ちも分かります…。

私も今すぐに死んでしまいたいくらいです…。

私は薬を飲んでもこんなことを思ってしまうけれど、前よりは違う。ということを分かっています。

なので、これ以上辛い思いをしたくありませんよね?

私もそうです…。

だから、少しでも楽になってもらえたら良いなと思います。

こういう状態の時って、本当はそんなこと思っていないくせに…。

ウザいんだけど…。

って思うと思います。

信じろと言われても信じれません。

私もそうですから。

なので、カウンセラーさんに見てもらうのもいいと思います。

個人的には違う扱いをされているみたいで好きではないのですが…。

早く元気になると良いですね。

少なくとも私は気持ちが分かるし、貴女の見方です。

辛いのが少しでも良くなればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2013/06/03 11:05

>ここ最近、イライラが止まりません。

人のやること為すことイライラします。

カルシウム不足では?

特定の栄養素やビタミンが不足すると、不足している物質によって、イライラしたり、うつ病になったり、塞ぎ込んだりと、精神に異常が出ます。

イライラの場合はカルシウム不足です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2013/06/03 11:04

すごーく


よくわかります

その感情は
多かれ少なかれ
程度の差はあれど
みんな持っている感情ではないでしょうか

質問者さまが幸せになれば
その感情は
自然と消えると思います


ただ
質問者さまは
嫉妬深い
無い物ねだり
の傾向が強いように
思いました

生活に集中して
なるべく暇を作らないように
余計な事を考えないですむように

意識して暮らしていきましょう

これは
わたし自身にも
日々言い聞かせていることです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2013/06/03 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!