
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
紫のがアヤメで黄色のが黄菖蒲かと思います。
見分け方の参考URL
ttp://www.kamoltd.co.jp/kakegawa/miwake.htm
花びらの基のところに、花菖蒲は黄色、カキツバタは白、アヤメは網目状の模様が、それぞれあることで区別できます。
アヤメは乾燥地、カキツバタは湿地で育ちます。
アヤメやカキツバタの花の拡大写真URL
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アヤメ属
ttp://ciba.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-24ff.html
花菖蒲の花の拡大写真URL
ttp://www.online-utility.org/image/gallery.jsp?title=Iris+ensata
花弁の色は色々ありますが、花弁の付け根中央部に黄色の棒状の部分があるのが特徴です。
黄菖蒲の花の拡大写真URL
ttp://plumkiw948.at.webry.info/201105/article_51.html
黄菖蒲は花菖蒲の黄色バージョンです。
No.3
- 回答日時:
アヤメ科
『アイリス』かもしれません。
ダッチ・アイリス
黄色 「 ダッチ・アイリス イエロー・クイーン 」
紫色 「 ダッチ・アイリス ナショナル・ベルベッド 」
なお「ジャーマンアイリス」とは違います。
No.1
- 回答日時:
カキツバタは湿地、アヤメは砂地。
ってことでアヤメが正解。カキツバタは、↓のようなとこにしか咲かないです。
国の天然記念物 小堤西池のカキツバタ群落(日本三大カキツバタ自生地) なら|刈谷市観光協会公式サイト
http://www.kariya-guide.com/sightseeing/000001.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
根っこだけで成長しますか?
-
かんぴょう(夕顔)の収穫適期
-
雑草の名前教えてください! こ...
-
植物(花)を食塩水・砂糖水に...
-
ハッサクが突然枯死
-
漂白剤入った水は園芸で使える?
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
この大型甲虫は桜の葉を喰う害...
-
植物の根の緑色
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
青い粘土はなにか問題がありま...
-
隣家の庭の木
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
田んぼの用水路に除草剤!?
-
「樫の木」と「楡の木」の違い...
-
平安時代、桔梗は何故、朝顔と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
根っこだけで成長しますか?
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
スイカ、メロン栽培で、敷きワ...
-
梅の実を埋め方と梅の木の不人...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
【植物】雑草を枯らそうと洗濯...
-
除草剤を梅の木の周りに撒いた...
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
もみじの葉枯れについて
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
末本より大なれば則ち折る の則...
-
中学1年の理科の学習ですが解...
おすすめ情報