
就職活動をしていました。20代前半です。
私は生まれつきに心臓が悪く「ファロー四徴症」という心臓病を患っていました。
しかし2歳の時に手術をしてからはずっと健康体で、
日常生活に支障をきたしたことは今まで何もありません。
ただ、年に一度手術した病院へ検診に行っています。
これは自分の意思で万が一のために通院診てもらっているだけで強制されたものではありません。
検査もレントゲンや診察といった簡単なものです。
心臓病に関する薬も飲んだこともありませんし、異常も今まで見つかったことがありません。
しかし私は就職活動で生まれつきの持病については自分からは言いませんでした。
手術後はずっと健康体で普通の人となんら変わりない生活を送れていますし
仕事にも何も支障をきたすこともないので言う必要性がないと思ったからです。
私にとって病気は過去のものと考えているからです。
しかし内定を頂いた会社へ入社日に提出書類に過去の病気のことを記載したら内定を取り消されてしまいました。
健康体であり生活や業務への支障もきたすことは無いとはっきり記載・説明をしたのですが、
聞く耳さえ持ってもらえず差別を受けたようでショックでした。
面接では働く熱意を評価して頂き、本当にこの会社でずっと働こうと考えていただけに残念です。
今回の提出書類で、わざわざ馬鹿正直に書く必要はなかったな。と思ったのですが、どう思われますか?
また、私はこれからまた就職活動を始めます。
現在、至って普通な健康体であっても過去の大病を面接で話すことは必要なのでしょうか?
また偏見を持たれて選考でマイナスにしかならないと思うと惨めです。
それとも、今回の会社はたまたま「そういう会社」だったと思うことにし、
今まで通り自分からは言わなくても大丈夫なのでしょうか?(聞かれたら言うようにしています。)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
とある人事より
お礼内容について補足で回答します。
>面接で言う必要がないことなのに何故、大事なことを後出しで報告する人と思われたのでしょうか?
逆に、なぜ入社前ではなく入社後に報告したのかということです。
履歴書でも、面接時にでも他にいくらでも報告の機会はあったのに、なぜ「入社後」に報告したのか。
何の問題もなければ書類に記載する必要もないですし、
記載するということは「何かの配慮を会社に求めている」と判断されたのではないかと思います。
マイナーな病名に対しては偏見があるのは事実で、その偏見をなくすことはできません。
マラソン大会の見学は言わないほうが良いと思います。
他の部活経験や、現在の運動・スポーツ面で健康をアピールするのが得策かと感じます。
再びの回答ありがとうございます。
>記載するということは「何かの配慮を会社に求めている」と判断されたのではないかと思います。
大変納得致しました。確かにそうですね…。
漠然と、言った方がいいのかな?と思った次第です。
何も求めているわけではなかったので
本当に、書かなければよかったと大変後悔しています…。
アピール方法に関してもアドバイス頂きありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
とある人事より
業務に支障がなければ言う必要はないです。
高圧室内とか潜水業務なら申告必要だと思われますが、健康診断で何も言われないなら不要です。
残念ながら、大事なことを後出しで報告する人だと思われてしまったのでしょうね。
少なくとも、人事からすると入社後(内定後)の病歴告白は、どんな軽いものでも業務に支障がなくても好まれることはないです。
人事の多くが、病気のことには詳しくありませんし、理解しようとする時間も余力もないのが実態です。1ミリでも業務に支障があると判断すれば、医師がなんと言おうと採用を見合わせると思われます。
聞かれたら答えるでよいと思います。
体育の授業とか体育祭とかは休んでいませんか? 部活・運動経験はありますか? マラソン大会とかはありましたか?
その辺りも絡めて答えてしまえば、万が一聞かれても人事に安心感を与えられるのではないかと思われます。
回答ありがとうございます。
人事の方なんですか?とても参考になります。
確かに、病気について理解しようとする姿勢はまったく見られず強引に帰らされました。
面接で言う必要がないことなのに何故、大事なことを後出しで報告する人と思われたのでしょうか?
体育はマラソンのみ見学していました…。
そのほかの体育や行事は休んだことありません。
運動部の経験もあり、現在も体力作りのためにジョギング・ランニングをしています。
No.2
- 回答日時:
大変正直で良いと思います。
>私は生まれつきに心臓が悪く「ファロー四徴症」という心臓病を患っていました。
しかし2歳の時に手術をしてからはずっと健康体で、
日常生活に支障をきたしたことは今まで何もありません。
ただ、年に一度手術した病院へ検診に行っています。
これは自分の意思で万が一のために通院診てもらっているだけで強制されたものではありません。
検査もレントゲンや診察といった簡単なものです。
心臓病に関する薬も飲んだこともありませんし、異常も今まで見つかったことがありません。
あなたのアピールの仕方ですね。
ここまで自己管理の出来る方は稀です。
面接時には、それを前面に出せば良いと思います。
聞かれたらはっきりとアピールして下さい。
No.1
- 回答日時:
せっかく受かった企業において内定取り消しとは、とても辛い思いをされましたね。
結論から申しますと、書く必要はありませんし、会社が内定を取り消しすることもできなかったはずです。
医師の判断が「就業に問題ない」なのであれば、それをもって差別することは絶対にできません。
面談において、自分に不利な情報をわざわざ出す必要などないのです。omotimotti様が仰るよう、聞かれたら答えるという姿勢が賢明だと思います。隠す必要はないですから、
良い企業に出会えると良いですね。頑張って下さい。
回答ありがとうございます…
本当につらかったです。
非常に悔しい思いをしました。
私は間違ってないですよね。
ありがとうございます。
そう言ってもらえると救われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
アナウンサーになるには、良い...
-
不採用の理由
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
就職祝いでもらって嬉しかった...
-
内々定辞退のメールについて
-
福利厚生の良し悪しが分かりま...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
本日内定を頂いた企業(自動車業...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
私は摂食障害によって大学を退...
-
Fラン大学の四年生です。 昨年1...
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アナウンサーになるには、良い...
-
不採用の理由
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
障がい者勤務形態
-
氷河期世代は甘えか
-
就活について教えてください。
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
MARCHより少し下くらいの大学に...
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
ラフタークレーン運転士について
-
理系ってどれくらい就職に強いの?
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
内々定辞退のメールについて
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
大手企業の入社式のニュースを...
-
ブランク
-
株を実際に売買する仕事につき...
おすすめ情報