重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

御善哉用の小豆の缶詰があります。

それをもち米2合に投入してお赤飯としては
使えますか?

善哉用なので結構甘いと思うのですが・・・

おいしい食べれるのでしょうか?

またその時のアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

お赤飯は無理です。



硬くゆでた小豆とその茹で汁を使います。
砂糖は入れません。

かき氷や白玉団子にかけて召し上がってはいかがでしょう?

粒がしっかりしているようなら、かぼちゃの煮つけに加えて「いとこ煮」を作ることもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤飯は無理だとはっきりと断言していただき
感謝感激です。

こおした場では
物事をはっきりいう事が誠実な人間性だと
思います。

とても参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/21 20:51

北海道のお赤飯には甘納豆が入ってます。


なので甘い赤飯もアリではあるんですが。
たぶん小豆がやわらかくなり過ぎてると思うのでお赤飯にすると豆が潰れますよね。
アンコであえたご飯みたいになっておいしいかどうかは微妙です。
ぼた餅みたいで美味しいのかも?とも思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
炊飯器で炊くとぼた餅のようになるのですね
これではご飯の食事としては無理ですね
とても参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/22 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!