
死にたい、殺されたいと思うようになりました。
最近は特にそうです。無意識に口に出てしまいます。
四月から新入社員として仕事をしていますが、近頃電話応対などでミスを連発してしまい、先輩社員には怒鳴られて昼食も喉を通らないことがありました。
毎日仕事に行くのが億劫です。
精神的に弱いことは自覚していますが、自分の存在が惨めに感じて仕方ないです。
自殺でもしようかとか考えてしまいます。
でも家族のこと、遠距離恋愛中の彼氏のことなどを考えると死ぬ意識が薄まります。
中学生の時から死にたいと意識しはじめました。ひどい時は胸元に包丁をあてがったり、リストカットをしたりしていましたが今はそんなことはありません。
ですが、最近になって死にたい・殺されたいとブツブツ口に出して言う自分がいて
自分の頭がおかしいんじゃないかとおもっています。
こんなこと誰にも言えず、この場に書き込むことで誰かに聞いて欲しいと思い、投稿しました。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
あなたに、稲盛和夫とこの人達の名言を贈ります。
☆そりゃそうだ。人生長丁場、好きな仕事でないと長続きしません
しかし、まだ年端もいかない君が
好きな仕事と思うのはどんな仕事なんだい?それが本当に好きな仕事なのかい?
☆人生とは、自分自身が脚本を書き、主役を演じるドラマだ。
どのようなドラマを描くかは自分次第であり、
心や考え方を高めることによって、運命を変えることができる。
☆高く自らを導いていこうとするならば、
あえて障壁に立ち向かっていかなければならない。
その際、一番の障壁は、安逸を求める自分自身の心だ。
そのような自分自身に打ち勝つことにより、
障壁を克服し、卓越した成果をあげることができる。
☆どんな仕事でも喜んで引き受けてください。
やりたくない仕事も、意に沿わない仕事も、
あなたを磨き強くする力を秘めているからです。
☆世の中に失敗というものはない。
チャレンジしているうちは失敗はない。
☆人生の旅路には近道も、
また楽々と飛んでいける魔法の絨毯などもない。
自分の足で、一歩づつ歩いていかなければならない。
小さな一歩一歩が積み重なり、
相乗効果を生み出していく。 あきらめた時が失敗である。
☆会社には、たくさんのビジネスの渦がある。
その回りを漫然と漂っているだけであれば、
それにのみこまれてしまう。
仕事の本当の喜びと醍醐味を味わうためには、渦の中心になって、
周囲の人たちを巻き込むくらい、
自発的に、積極的に仕事に取り組まなくてはならない。 - 稲盛和夫
☆この世に生まれたからには、己の命を使い切らんといかん。
使い切って・・・生涯を終えるがじゃ。 - 坂本龍馬
☆100回の失敗よりも、たった一回の諦めが、夢を崩す。
そう思ってやれば、怖いものなんて何もなかった。 - 小渕健太郎(コブクロ)
☆決して落胆しないこと。それが将軍としての第一の素質である。 - ナポレオン・ボナパルト
☆臆病者の目には 全て敵が大軍に見えるのだ - 織田信長
☆人間関係で悩んでいる人は、他人との折り合いの悪さで悩んでいるのではありません。
自分との折り合いの悪さで悩んでいるのです。 - ジョセフ・マーフィー
☆人間関係のまずさの原因は、ほとんどの場合相手にあるのではなく自分の内部にあります。
まず自分の心を点検してみなさい。 - ジョセフ・マーフィー
No.9
- 回答日時:
怒鳴られるぐらいならまだマシですよ。
自分の周りではミスが続くと先輩社員が「ハァーーーー」と長いため息のみ。
死んでも何も良いことはありませんよ。
死にたくないと思っている人でも亡くなってしまう方だっています。
まだお若いのでしょうから、この先楽しいことだらけですよ。
死ぬのなんて本気になったらスグにできます。
歯を食いしばってでも生きましょうよ。
No.6
- 回答日時:
NO-2です、私が書き込んだ事だけみると私はルンルンで生きてきたように思われるかもしれません、
でも失敗や、挫折も山ほどありましたよ、
たぶんあなたなら自殺していただろうと思うほどの失敗もし、落ち込み薬に頼った事もありましたが、
幸い周りに助けてくれる人もいて、あの時はなんだったんだろうかと思うくらいまた人並み以上に
わが道を行く、どちらかと言うと自分勝手な横柄な生き方をしてきました、
その、死んでしまいたいと思った事が、自分の開き直りになったのですね、
死ぬのなら、何だって出来ると!
その位の思いで生きてゆけば相手がひるみ道を開けてくれます、
一寸の虫にも五分の魂、窮鼠猫をかむ、まあいろんな言葉もありますが、
何くそ!っという思いだけです、
口の中でブツブツ言うのは
「おれは出来るんだ、やろうと思えば何でもできるんだ、あいつらよりおれの方が凄いんだ」
くらいの事を念仏のように唱えて、生活してみたらいかがですか、
何かをちょっと変えるんですよ!
No.5
- 回答日時:
死んじゃダメ!
殺されてもダメ!死んだら楽になると思ってますか?
死後のことが見えないだけで、自分で自分の命を否定したことでもっと苦しみが待っていたらどうしますか?
この時期は5月病と言って4月から新しい環境に入った人が結構かかります。病気というより精神的なストレスが溜まってくる時だと思うのですが、慣れない環境に慣れようとして戦っているから疲れるんですよね。
仕事に失敗はつきもの。ましてまだまだ覚えることも多い時期、失敗して当たり前です。
みんな失敗を繰り返して一人前になっていくのです。
先輩社員だって完璧にやってきた人なんていないと思いますよ。
怒鳴られたらその分もっと頑張って一つ一つを自分のものにしていこうって、努力してみよう。
「じっとこらえて今にみろ」です。
もしかしたらあなたに合わない仕事かもしれない。
ほかの仕事も探してみて、これだったらと思う仕事が見つかったら転職するのも方法です。
そういう試練を乗り越えてあなたは強くなっていけるのです。だから死ぬなんて考えないで。
No.3
- 回答日時:
先輩社員には怒鳴られて
立派なパワハラですね。
その先輩は、能力が高くないんですよ。説明がうまくないし、ケアしてあげられる能力が欠如してます。
密かに新しい職場を探すのも手ですし、
運動して、ストレス発散を日課にするのも良いかもしれません。
ランニングや筋トレ、ジムにいったり、ヨガも驚くくらい効果が高いですよ。
運動は精神面でもプラスになりますので、やってみてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
貴方の事は置いておいて、私は若い頃から興味がいっぱいでしたい事やりたい事が山ほどありました、
まるで方向違いな事も興味があればやってみたいと、
ある会社に勤め、その仕事も好きだったのですが、ちょっと浮気をして全く職種の違う会社にも努めましたが
元の会社に帰ってきてくれと頼まれ戻り、定年まで勤めましたが、それは私の天職だったと思っています、
何よりその仕事が好きだったからです、仕事一つ一つに興味を持ち、何故だろうかと調べ追求する
そして理解すればその上に興味が移る、
サラリーマンは結果が一番なんていいますが、私は全くそんな事思いません、結果を出して会社が儲かろうと
自分の給料が上がる訳でもないくらいに思っています。
私はただ会社に自分の興味のある事を探しに行っていたんです、人が出来ないと言うならば自分がやってみよう
とか、能動的に動き探せば会社、世の中には結構面白い、興味の湧く事はいっぱいありますよ?
まあ死ねば終わりだけれど、私にはまだまだ知りたい事、やりたい事がいっぱいあります、
貴方の時間を分けて欲しいくらいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
職場で全然しゃべらない人
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
ラブホテルって金曜と土曜どっ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事ができない年上のパートさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報