重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

祖母が玄関とか窓の鍵をかけません。
理由は『めんどくさいから』だって。
私が、祖母に『玄関の鍵、窓の鍵ちゃんとかけて』って言ってるのに、言う事聞きません。
年寄りって自分勝手。
今の泥棒って頭いいんだから、気を付けて欲しいのですが。
祖母にもう限界です。
出ていきたいけど、父母兄弟を置いて出ていきたくないです。
基本的な事できない祖母が出ていけばいいのに。
(祖母は認知症じゃないです。ただ性格悪いだけです)

A 回答 (2件)

鍵閉めないのはいいことじゃないけど


めんどくさいとはいえ、したくないことを強制するあなたも
自分勝手だよね?ただあれしろこれしろ言うだけで
人は動きません。ましてあなたより年上の方は年下に指図されるのが
何より嫌でしょうから。あなたも後輩がアレしろって指図してきたら従うんでしょうか?
どうしても鍵閉めてほしいならあなたが閉めればいいと思う
どういう形態で住んでるのか知らんけど二世帯住宅だとしても
戸締りとして閉めてやりゃーええじゃん?そこまでできないなら
ほっとくしかないね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも、『基本的』な事出来ない方がおかしいのに、
何故私が『自分勝手』なんて言われなきゃならないんでしょうね。

お礼日時:2013/05/22 09:19

 うちのほうの田舎じゃカギをかけている方が珍しいよ。


 で、鍵がかかっている方の家が狙われる。だから留守電にもできない。留守だってわかるからね。
 いる時に留守電にしておくって方法を取る家もあるくらいだよ。

 近所の人なんか勝手にドア開けて入ってきてお茶のみしてる。
 で、帰宅してびっくり!「あらあ、お待たせしたね~」「いやいや~」って感じ。
 それってどうなの?とは思うけどね。

 性格が悪いんじゃなくて、そういう生活習慣なだけであって、それを高齢になると直すのはなお難しくなるってことです。

 子供叱るな来た道だもの、年寄笑うな行く道だもの・・・・。

 ね・・・・。ちょっと落ち着いてくださいな。

 本気で出ていきたいなら父母兄弟は関係なくなると思うよ。
 自分が一番かわいいで、別に誰も非難しないと思う。
 
 それが怖いだけでしょう?

 それを親兄弟がいるから、嫌いな祖母を的にしても、解決しないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>本気で出ていきたいなら父母兄弟は関係なく なると思うよ。 自分が一番かわいいで、別に誰も非難しない と思う。

それが怖いだけでしょう?

いや?別に怖くないですけど?

お礼日時:2013/05/22 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!