
VMwarePlayerを利用してCentOS6を入れました。
ホストOSからゲストOSにteratermでSSHでログインができません。
「ネットワークに到達できませんでした」と表示があります。
CentOS側ではSSHは起動していて、ポートの22も開いていることを確認しています。
CentOSではブラウザでインターネットが見れています。
ホストOSからゲストOSへpingを飛ばすと、Destination net nureachableと表示されます。
ネットの接続方法はNATです。
他に何か設定すべきことはありますでしょうか。
ちなみに、iptableは止めても動かしても、接続できませんでした。
当方かなりの初心者です。
どなたかご教示お願いします。
No.3
- 回答日時:
変ですね。
こちらはCentOSでなくてVineですが、NAT接続になっているゲストOSに対してteratermでちゃんと接続できますよ。
pingの応答もあります。
やはりゲストOSでのifconfigの出力と、ホストOSでのroute printeの結果を書き込んでもらった方が近道でしょう。
Centosだとだめだとかあるのでしょうか・・・。
NATだとできないと言う方とできると言う方にわかれますね。
真相が気になりますが、とりあえずブリッジにしました。
ご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ホストOSのルーティングテーブルはどうなっているんですかね?
TeraTermで…ということであればホストOSはWindowsかと思われますが……。
コマンドプロンプトで
route print
とやって出力される内容はどんなのでしょう?
また、ゲストOS側でifconfigした場合にIPアドレスはどうなっていますかね?
さらに…ゲストOS側で
ssh localhost
してみる…とか。(localhostの部分をifconfigで調べたIPアドレスにしてみる…とか)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホストについてです。こんな客...
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
IPアドレスの呼び方
-
先日ホストに行き、、かなりお...
-
忘れたい過去ありますか? やさ...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
DEATHNOTE夜神月はホスト顔です...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホストから既読スルーもしくは...
-
ホストとホステスの違い
-
人気店でないホストクラブで月2...
-
Thunderbirdのメッセージフィル...
-
ホストとノードの違い
-
ホストの男性は嫌いな女性客の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
DEATHNOTE夜神月はホスト顔です...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
IPアドレスの呼び方
-
ホストについてです。こんな客...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストとの関係についてです。 ...
-
「デバイスマネージャー USB xH...
-
忘れたい過去ありますか? やさ...
-
softbankXXXXXXXXXXXX.bbtec.ne...
-
1番長続きしたネッ友との付き合...
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
-
ホストとホステスの違い
-
ホストクラブに先日行き、担当...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
「パーティのホスト」の女性版...
-
ホストクラブのヘルプについて ...
-
同一LAN内にあるPC間のアクセス...
-
ホストの担当が年末で辞めまし...
おすすめ情報