重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在つかっている固定プロバイダを解約し、ポケットWiMAXを契約しようと思っています。

WiMAXの電波を調べてもらうと我が家マンションは△~○と出たので
試しにTryWiMAXのURoad-8000を利用しているんですが、電波強度中くらいといった感じです。

それでも特に不便はないのですが、もう少し電波を安定させたいです。
「WiMAX+au」は、電波が悪い時にauに切り替わるらしいですが、これはWiMAX電波×になったときでしょうか?
それとも、弱(赤いランプ)になると切り替わっちゃうんでしょうか?
auは制限がかかっちゃうので、できればWiMAX弱くらいなら切り替わらないで使いたいです。
時と場合によるので、手動で切替とかいう機能があればうれしいんですが、どうでしょうか?

あと機種によると「WiMAXハイパワー」という機能があるんですが、
これは普通の機種よりかなり強度UPを実感できますか?

それぞれ使用環境などで違うのはわかりますが、使っている方などの意見を参考にしたいです。
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

最近スティックから、ルーターに変えたものです。



WiMAX4年生です。

我が家も△~◯なのですが、
スティックは、御存知の通り古い機種ですので、
ハイパワーなんていう機能はありませんでした。

それと比較すれば、やや安定しています。
相変わらずYouTubeは重いし止まるのですが(汗)
そんなに動画をみないから、
わたしには問題ありません。

いつも音楽ストリームを流しているのですが、
途切れることが、少し減ったかもと思います。

我が家は、自衛隊基地の近くで、
主要高速の入口近くで、
さらに踏切が近いので、
飛行機が飛んだり、トラックが無線を積んでいたり、
電車が通り抜けたりすると、
ちょっと弱いですが、
一日中部屋で絵を描く仕事をしているわたしでも、
解約しようとは思いません。
これは、使う人の性格もあると思います。

いずれにしても、無線接続ですから、
そんなに安定するということはないかもしれないくらいに考えて使っています。

ご参考まで。
    • good
    • 0

で、機械だけ買って、どやってネットに繋げるんですか?



プロパイダを解約したらネットには繋げられませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!