
2ヶ月就職活動しています
派遣会社から内定を頂きました、2日後から業務開始、5名の募集、という緊急案件でした
内定を頂き、すぐに仕事に就ける、と思い、OKの返事をしていました
しかし、会社都合で開始日が2週感以上伸びています(5月27日が仕事開始予定)
昨日、正社員で試験を受けて一度不採用になった会社から、「辞退者が出たの未就業であれば、ぜひ採用したい」と連絡がありました
私としては、年齢の的に正社員の最後のチャンスかもしれないと思っています(44歳です)
派遣会社には申し訳ないですが、辞退を考えています
派遣の仕事はコールセンター業務、社員の仕事は建物管理事務です
皆様のご意見をお聞かせ願います
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
会社都合で開始日が2週間以上伸びていますtというのであれば気兼ね無しに派遣会社を辞めましょう。
労働者からの退職申し出は14日前までにというのが民法の定めです。
最もこれより前に辞めて争いになったというのもあまり聞きませんが。
ということですぐに派遣会社には連絡を入れて、退職の意思表示をしましょう。
日本は職業選択の権利は憲法で保障されています。
誰にもその権利を侵害することは出来ません。
遠慮は不要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今現在の転職活動について
-
有給休暇につきまして
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
クライアントとの相性が悪い
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
転職先の会社について
-
クールビスとリクルートスーツ...
-
転職厳しいです。
-
勤務先の事について
-
5回以上 転職している人って居...
-
お盆休みの事について
-
転職か独立を考えており、意見...
-
残業が少なく、人と話す仕事は...
-
この中川の台詞のように、答え...
-
面接が全然通りません。 3月末...
-
半導体など工業製品を取り扱う...
-
転職を沢山したら 日本の ほと...
-
(荒らされたので再投稿します...
-
同じ会社の人で問題起こしてば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報