
現在iPad2を愛用しています。
iPadは仕事での使用が主で、会社のパソコンに来たメールや個人のメールは全てiPadへ転送させています。写真やビデオにも利用しています。
何と言ってもiPadはパソコンの小型バージョン的使い方をして大変便利だと思っています。
2年経過して買換えの時期になり、スマートフォンに変えようかと思い出しています。
絶対的な違いは画面の大きさだけではないかと思っていますが、何方か詳しい方アドバイスお願いします。
スマートフォンにすべきか iPadの機種変更にすべきかご教授ください。
No.2
- 回答日時:
一口にスマートフォンというといろいろあるわけですが、大きく分けると以下のような感じです。
・iPhone (iOS)
・Android(Android OS)
・その他(Blackberry, Windows Phone, etc...)
移行機種として iPhone を選んだ場合、iPadで使用していたアプリがそのまま使える場合もよくあり、使い方をほとんど変えずに、スマホに移行することが出来ると思います。
Androidスマートフォンでは、これまでに使用してきたiOSアプリは使用できないため、どんなアプリでどんな使い方をしていくか、少し研究し直しになります。
しかしまあ、基本のブラウザやメールアプリは始めから入っていますし、microSDメモリに保存した画像や動画をすぐ見られたりするのもAndroidのよい点です。
iPadからスマホにしたいと思った理由はなんでしょう?
「電車や町中で取り出すには大きすぎる」とかいう事でしたら、「iPad mini」という手もあります。
こちらにする場合、iPad2で使っていたアプリやメール登録・メールデータなどはそっくりそのまま移行でき、これまでの使い方を全く変えることなく、サイズの小さくなったiPadを持ち歩くことが出来ます。
まあ7インチクラスの、Androidタブレット機もあるわけですが。
確かにどれを選んでも、ミニPCとして便利な使い方ができます。
片手で持って使いたいなら、iPad mini でもキツいと思うので、やはりiPhoneかAndroidスマホになるでしょうけどね。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
でもビデオみたり写真見たりの一番の利点は画面のでかさじゃないんですか?スマホには7インチも10インチもないですよ。
大したことは全然やってないので今時のスマホでも、そんな程度の仕事はらくらくこなせますが
画面を大きくする機能はありませんから、貴方がいまの半分以下の画面でチマチマ操作をして苦にならないなら
それでいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPad mini 6世代のケースって7...
-
iPad 寿司打について。
-
iPadで、DVD再生をし、有線のイ...
-
iPadの購入について iPad air 4...
-
かなり急いでいます。 IPadで、...
-
iPad Air 11(M2) の操作を教え...
-
今iPad第8世代を買うのはどう思...
-
ipadについて 画面に手をついた...
-
Appleの学割対象商品のiPad Air...
-
スマホで閲覧するyoutubeを大画...
-
iPadの動画の音声が出ない
-
USBでipadの写真データをパソコ...
-
ipadの中古を購入したいのです...
-
建築学生のiPadについて。 私は...
-
ノートPC活用法
-
iPadはどこで買うのが一番お得...
-
この前、iPadを落として正規プ...
-
iPad Pro を買取する際にSIMカ...
-
iPad 充電について
-
iPadをケースに入れたら画面フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-Rの写真データを満喫やネカ...
-
皆さんはスマホでどういうこと...
-
CDで貰った写真のデータをスマ...
-
pcの音をスマホで流す方法は?
-
液タブで描いた絵をスマホに移...
-
パソコンに保存された写真をス...
-
ホームページビルダーのスマホ...
-
会社パソコンのメールをスマホ...
-
マイクロSD非搭載のスマホにPC...
-
今現在自分のPCを持っていませ...
-
パソコンなしでペイペイの登録 ...
-
スマホだけで十分という人にパ...
-
パソコンかスマホで作った文章...
-
パソコン詳しい人、教えてくだ...
-
スマホとパソコンについてです...
-
スマホ動画のパソコンへの移動...
-
パソコンとスマホ。利用比率は...
-
スマホって、持ってるだけ、 電...
-
パソコンやスマホで使うカレン...
-
Dropboxで共有フォルダに招待す...
おすすめ情報