重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高3にもなりますが、親が大嫌いです。
人として最低な人間です(暴力的な事ありませんが、本当にとんでもないです)
自分自身、そんな親に育てられ物心ついた時にはもう友達がいませんでした。
自分で考えられるようになりやっと自分のいけない所が分かりました。
それは人を非難したり受け入れようとしない、目先だけで決め付けてしまう所。
まさに親譲りな部分です。
俺が精神病にかかろうが、人間関係で暴力的、脅迫的事柄をされようがどうでもいいみたいです。
親に学校を辞めたい、心療内科に行きたいと必死に悲願しましたがお前のメンタルが弱いだけ、少しは立ち向かえ、頑張りがたりない。そういわれ渋々学校に行きましたが鬱病的な症状が出て学校にも行けなくなりました。(毎日学校を行く時間になれば笑顔で家を出ましたが、学校に行かずずっと辺りにいました。)
なんとか病院に通わせてもらいたい一身で祖父母の家へ駈けずり相談しました。
すると、喧嘩しながらも親と話をつけ学校を辞める&心療内科に行くと言う事に賛同してくれました。
初めて心療内科に行った時母親は何を悟ったのか知りませんが、この先生嫌いだと言い出したそうです(祖父母から)
俺本人の治療だからあんたには関係ない話でしょう?もし心療内科行かないで鉄越しにでも入ったら泣きついて後悔するのあんたなんじゃないの?この時代自殺する子だっているんだよ、もししたらどうするの?と祖父母が母親に言うと
「そうなったら仕方ないんじゃない?その時はその時でしょ」みたいな事を祖父母は言われたそうです。
それを最近聞き、僕は本当に残念な気持ちでした。
午前中働いてるだけで夜以外飯は作らず、ずっと寝ています。
高齢者の祖父母のお願いさえ、精神的に休息がほしいと言って聞きません。
根本的な話、親は本当に人の痛みも知らず、知ろうともしない。
金の事ばかりを考えた糞人間です。
しまいには、頑張れ。弱い。情けない。毎日言われます。
鬱病、精神病の俺には一番苦痛な言葉です。
頑張りたいと思う気持ちは人一倍強いです。
でも、頑張れないんです。
身体が動きません。
もしこれを親にゆったら甘えてんなもう二年経ってるんだぞ。と言われます。
当たり前です、病気中も親は非協力的で僕の気持ちなんて一切理解してくれない。
友達もいないバイトも出来ないからお金もない(出かける事もできない)
理解してくれるのは診療の先生と祖父母だけです。
父親もそうです。
何かの八つ当たりか知りませんが、ご飯を仏壇盛りにして真ん中に箸を刺して食えと言って来ました。
本当に父親と母親の頭はおかしいです。
そんな親の元でもう18年間生活してきました。
子は親に似る。
自分は親に似てまだ自分の知らないところで誰かを傷つけているかもしれません。
絶対に親と同じ性格になりたくないのですが、もし根っから考え方や感じ方が染まってしまっていた場合、どう解消すればいいのでしょうか?
また、性格はどのようにすれば変えられるのでしょうか?
また、自分はこれからどうすればいいのでしょうか?
この話を聞いて親の事をどう思ったかなどでもいいので回答ください
病気の事↓に書いておきます。

1年半前
自律神経失調症、あがり症、パニック障害、過敏性腸症候群、多汗症、鬱病発症。
1年前~現在
鬱病、アガリ症、多汗症、鬱病

病院では、親の影響もあってか自分の本当の症状を言えていない状況にあります。
飯が食べれない、汗をかく、気分が凄い落ちる、人前で喋れない、挙動不審とありますが
病院には汗をかくことしか言えていません。

飲み薬はグランタキシン一日三回です

A 回答 (4件)

主治医に手紙を書いてみては


如何でしょうか。
被害者意識は、決して質問者さまを
シアワセにはしませんので、お早めに、
独立、自立しましょう。

質問者さま自身はパーフェクトで、
誘発する要因などは皆無なのですな。
であれば、親御さんやお爺ちゃまお婆ちゃまの
生育史を、それとなく調べて、彼等が
Victim of Circumstances でなかったかどうか
知ってみませんか。連鎖があったとしたら、
許してあげられる材料になるのでは、ないでしょうか。
質問者さまは、《許し》によって、
新生が可能になります。

弱いものほど相手を許すことができない。
許すということは強さの証である。 (Mahatma Gandhi)

許すには、心の部屋を1つだけ増やせばいい。  (『私の頭の中の消しゴム』)

人を憎んでばかりいると、いつか、自分が鬼になるぞ。   (佐伯俊道)
という言葉がありますが鬼にならないためには、
すべては、
敵を知り、己を知れば百戦危からず。  (孫子の兵法)
で、対応が可能です。
お知恵をはたらかせてみてください。

「大切なことは、何をしたかではなく、何の為にしたか」
これが、幸福になれるヒントだそうです。
Have a nice time!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心療内科には相談してみます。
いつも自分は誰かと競争してるような気がします。
とりあえず親とは距離を置いてみますね
ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/23 13:34

No.1 です。


質問いただいたので回答します。
小学校5年の時に自律神経失調症と言われ、当時は何もわかりませんでした。
今思えば父親の暴力と母親のシカトが原因でした。
その後、20代で色んなメンタルの病気を本格発症し、
パニック障害・睡眠障害・摂食障害を経て解離性障害が出ました。

質問者さまはまだ若いので感覚が伝わるかどうかわかりませんが、
世の中に一歩出れば、「家族」というものすごい小さなコミュニティに
縛られ、振り回されて来た過去と
社会の中の一員として生きている現在とは全く次元が違っています。

今は凄くツライと思いますが、世界中を見ると、信頼出来る人も沢山いるし、
この先、自分が欲しかった家庭というのもの作れる可能性をお持ちなので、
頑張って欲しいと陰ながら応援しています。

他の方とは意見が反対ですが、
「許さない」という選択肢を持つ権利もあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度重なる質問で申し訳ないのですが、精神病でも社会に出ればちゃんと働けるのでしょうか?
今生活していても、少し人ごみに入り圧迫されると心臓がバクバクします。
また一部屋で3,40人座ってる中に紛れるだけでとんでもなく緊張するんです。
こんなんで専門学校行けるかな~ととても心配です。

お礼日時:2013/05/25 10:31

あなたと親は別人格ですよ。



私の仲間には、親の世話になりたくないから早く就職して独立したかった、と仕事を始めた者もいます。

親は、何を言おうと、気にしなくていいんです。自分が独立してしっかり生きられればいいんです。

ご両親も、そのご両親のおじいさんおばあさんにあまえてますね。子供ですね。真に受けなくていいと思います。

あなたの、一度きりしかないあなたの人生、自分でよい方向に導きなさい。

幸い、あなたは一人じゃない。祖父母様、医者の先生、自分の考えを聞いてくれる人はいり。

悩んで自分の人生切り開きなさいよ。

反面教師にいずれ感謝できる時代だってやってくるんですから、今は思うがままわが道を進みなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色んな不安や病気をかかえながら生きています。
親から独立、仕事なんて一筋縄では行かなさそうですね。
一度きりしかないあなたの人生、自分でよい方向に導きなさい。これがすべてですよね。
ポジティブに頑張ってみます。
先を見て。

お礼日時:2013/05/23 13:36

質問者さま。


まず、自分が異常ではないと思ってください。
威嚇的、威圧的な親に育てられれば当然の身体反応が、現在の症状だと思います。
子供の頃からそういった環境にいると、自律神経が真っ先ににやられます。
ただ、今は無理かも知れませんが、5年後10年後振り返った時に、
自分、よく頑張ったなって思えるようにどうすれば?と考えられれば一歩前に進んだことと同じです。

私も、子供の頃に自律神経失調症になり、
当時の流れに乗ってグレて、親と全く口を聞かず、
18歳で実家を出ました。
残念ながら、親になるのに免許は要りませんから、
誰でも親になれる訳です。
質問者さまのご両親は、親になれる度量がなかったのだと思います。

悲観せずに、「そんな中自分は頑張って生きてきた。
今からは俺が俺の人生を作るんだ」と
ちょっと前向きになれるといいですね。

傷ついた人は、人の痛みがわかる。
だからきっと将来、傷ついた事がプラスに転じる時が来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような方がいるんですね。
どうでしたか?子供の頃にかかるとやはり大変ではなかったですか??
あなたの言う度量がなかった。まさにその通りだと思います。
友達と話しているようなそんな感じです。
なるほど・・・と子供に慕われるような、そんな大人になりたいです。

お礼日時:2013/05/23 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!