重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

専門学校に入学して、同じクラスの数人の男の子となかよくなりました。それから、LINEのグループに入ったんですが、それから話しかけるのとか、挨拶するのが、気まずいというか、気恥ずかしくて、相手には無視してるように思われたかもしれません。それで、きまずくなって、最近は全く話したりしてません。この状況でも、LINEはたくさんくるし、見ないとポップ?が消えないので、毎回既読にしています。これってグループトークから退出したほうがいいんでしょうか?退出したら、なんなんあいつってなりますか?どうしたらいいかわかりません。

A 回答 (2件)

あなたは彼らの事は嫌いなのですか?


なぜLINEをしていて気まずくなったのでしょう。何かLINE上でそういう会話があったのでしょうか?
嫌い、居心地が悪い、のであればこのまま付き合いをやめても良いと思いますが、ただ気恥ずかしいだけなのに付き合いをやめてしまうのは、少々勿体ない(?)気がします。
別に小学校や中学校じゃないのですから、異性で仲良くしてからかわれる歳ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!今まで男子と関わることが少なくどうしてもうまく対応できませんでした。が、仲良くなりたいので、勇気を出して改善するようにがんばります!

お礼日時:2013/05/22 22:22

質問者さんが嫌なら脱ければ良いのではないでしょうか?


別に仲良くしてる必要がない、
仲良くしなくても問題ないなら。

気恥ずかしいだけで仲良くしたいならそんな態度とってたらダメだし、脱けたらもう距離は縮まらないと思います。

何なんアイツってなるかは、その男の子たちの考え方や性格次第でしょう。

仲良くなったのにそうやってされたら、質問者さんが逆の立場ならどう思うのか。
それをよく考えてから、行動したほうが良いと思います。

私だったらまあ、仲良くなったのにそう避けられてるようにされたり、グループトークから脱退してたら、「え?」とは思います。
もうこちらも関わらないです。
何か嫌だったのかなって気になりますしね。

仲良くしていたいなら、グループトークからも脱退せず関わりを作れば良いんだし、
仲良くしたくないなら、グループトークから脱退して今のままフェードアウトしていけば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!やっぱりそうですよね。仲良くしたいと思ってるので、挨拶とかちゃんとするようにがんばります!

お礼日時:2013/05/22 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!