アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

頚椎症性脊髄症でしびれ、痛み、めまいがあります。

脳神経外科に2件かかり、狭窄症がある(9ミリと言われました。)の手術をした方がいいと言われ、整形外科の先生には保存療法で良いと言われ。

脊髄の脊髄専門の先生に見てもらってるのですが、手術の必要はないし、神経内科的なものと言われ。

脳神経外科と整形外科と診断が違うのはなぜでしょうか?

明日は検査結果をもって神経内科へ行くように指示されています。

脳神経外科の先生は早めに手術するなら自分の知っている病院を紹介してくれるともいっているのですが。

ちなみに最初にかかったのは整形外科で、眩暈で脳神経外科にかかりした。

どうして手術の必要性が両科で違うのか、今後どうしたらいいのか教えてください。

A 回答 (1件)

質問者さんを診察したりレントゲンやMRIを確認したわけではありませんので、手術が必要かどうか実際のところは分かりません。


しかし一般的な印象として、整形外科の先生は可能な限り保存的治療で乗り切ろうとし、脳神経外科医は比較的積極的に手術を行おうとする傾向にあるのではないかと思います。

今回診察してもらった脳神経外科医が脊髄を専門としている医師でないのであれば、整形外科の脊髄専門の先生が言っていることの方が分がある気がしますが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!