プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「舞」という字は西夏文字でどう書くかを探しています。
図書館の「世界文字辞典」で見つけられませんでした。
回答として表示しづらいことですので見出せる図書を教えてください。
Net 検索でも見つけられていませんが、わかればそれでもありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

    #2です。

訂正です。

     下記はまずい字ですが、西夏語の「舞」にあたります、情報源は西田龍雄『西夏語の研究』2の450ページです。

       構成された発音は*mu (205-063)、縦棒も入れて左半分が「聖」部、右が上半分は略字の「万」に似ています、下は「文」に似ていて、あわせて「遊び」に関する文字要素(#200)です。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これを見ておりますと、書に仕立てた場合のイメージが湧いてまいりました。
早速挑戦してみます。

お礼日時:2013/05/29 16:54

    下記ではないでしょうか?


    http://www.aa.tufs.ac.jp/~mnaka/aacode/aacode.htm
    をまず開けて、#17282 です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいサイトをお教えいただきありがとうございます。
でも、これだけではどのように扱えばいいのかわからず、お答えNo3で目的は達成できます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/29 16:50

今昔文字鏡 単漢字16万字版


http://www.mojikyo.co.jp/software/mojikyo45/
こちらで変換できるようですが

定価 本体28,000円+税 だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事恐縮ですし、そういうのをさっとお教えいただけるご見識にも驚きでございます。
すごいのがあるんですね。そしてすごいお方がいらっしゃるんですね。

ただ私には大きすぎて購入できそうになく、どこか図書館ででも見つけられないか探させていただきます。ありがとうございました。

実は、趣味で書をやっておりましてね、西夏文字を書にしてみたくなり、いくつかの文字にトライしているんですが、舞という字が西夏文字ならエネルギッシュな西夏民族をあらわしてるんじゃないかと思えたわけなんですよ。
観という字も書にしましたが、その時はネットで般若心経の西夏文字版の画像が見つかり、その中からそれらしいのをみつけ、古銭の貞観通宝の画像でも確認しました。

お礼日時:2013/05/28 06:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!