
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パラフィンから作られたワックスのろうそくは矛盾してます。
パラフィンとは、炭化水素のことで、
CH4のメタンから始まり
C2H6 エタン
C3H8 プロパン
・・・
C5H12 ペンタン このあたりから液体
・・
C8H18 ガソリンなど
とどんどん長くなって最終的に、個体になります。
これらすべてパラフィンです。
原油を精製すると低沸点のガス--LPG(液化石油ガス)~ガソリン~灯油軽油~重油~パラフィン
となります。そのため作るのではなく、原油から分別蒸留で取り出されるものです。巨大な精留塔(数十メートルあるとよい)が必要でしょう。
https://www.google.com/images?hl=ja&q=%90%B8%97% …
固形パラフィンと言って理科薬品を扱っている薬局で買ってください。「2級試薬」で十分です。ステアリン酸もあわせて買ってください。
パラフィンのロウソクは厳密にはロウではありません。ロウ(蝋)とは、高級脂肪酸と高級アルコールのエステルです。パラフィンは炭化水素です。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/29 23:38
なるほど
参考になりました。
パラフィンにはいろんな種類があったんですね。
てっきりロウソクのそれがパラフィンだと思っていました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
試薬の有効期限について
-
5
等量と当量
-
6
マイクロピペットの液を完全に...
-
7
マルキス試薬について
-
8
ファクターとは?
-
9
エキス含量定量の希エタノール...
-
10
試薬の容量について教えてくだ...
-
11
滴定で最後の1滴で変色したとこ...
-
12
アルミノン
-
13
濃硝酸500mLは薬局でいくら
-
14
硝酸とエタノール
-
15
Grignard反応
-
16
硫酸が手についてしまった
-
17
アクリル系粘着剤が付着した汚...
-
18
用時製する(用時調製)試液の...
-
19
ソーダ灰ってなに?
-
20
Cieplakモデルってなんでしょう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter