プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近から、レコードを聴くようになり、
中古レコードを買い集めたりしているんですが、
中にはプチプチといったノイズが酷い盤があり、
水洗いをして、タオルで拭いたりしてみたんですが、
あまり効果が無いようで、どうしようか、と考えています。
まず、タオルの繊維では溝の奥深くまで埃を掻き出す事はできないと思うのです。
あるサイトではティッシュやキッチンペーパーを使ったクリーニングを
薦めていますが、これは効果があるのでしょうか・・・?
ティッシュカスが溝に入り、逆にノイズが増えそうなんですけどね・・・。
ここは素直にバランスウォッシャー一式を買った方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

専門用具を使うにこしたことはないですが、


木工用ボンドをうすーくレコードに塗って
完璧に乾いて透明になってからゆっくりはがすと細かいゴミが取れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
木工用ボンドは自信が無いのでやっていません。
いつかいらないレコードでやってみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/28 18:17

 レコードのクリーニングには、液体や水、スプレーなど一切使用せず、乾式のレコードクリーナーを使用するのがベストとされています。


 乾式で、毛足がなるべく細かいものを選ばれると、
かなりのゴミを取り除けます。
 下記URLの、「ナガオカ・アルジャント」が、マニアの間では評価の高い乾式クリーナーです。

参考URL:http://www.tristarjapan.co.jp/P7_3.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いつか買ってみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/28 18:17

まずはどんな作業をするにも傷をつけないようにすることが第一です。


また、この時期は静電気でホコリが付きやすいのでその点も注意しましょう。

昔(20年以上前)使っていたのは#2さん紹介のページの「ナガオカ レコードクリーナー3点セット」です。懐かしいです。レコードスプレーの香りを思い出しました。でもエクセルサウンド カーボンファイバーディスククリーナーは静電気除去できるとあるので今だったらこれも試してみたいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。
キズは汚れと違って二度と直らないのでこわいですよね。

お礼日時:2004/03/28 18:18

エレガードを吹きかけビロードの生地で(毛足の


細かな柔らかな布)レコードの溝に沿ってふき取って
いけばいいと20年以上前に教えてもらいました
もっともその頃エレガードはなかったのですが
静電気を除去するためのスプレーを吹きかけて
というところを現在の身近な製品名にしてみました
参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
静電気を除去するスプレーですか。
いつか試してみようと思います

お礼日時:2004/03/28 18:19

今は私もCD派になってしまいましたので、昔のLP全盛期の頃の話を少し・・・


水で洗うのは究極のホコリ除去の方法ですが(私も良くやりました)、水分を拭き取るときに上手くやらないと、再度ホコリを付けてしまいます。
ただ、水洗いに関しては、水道水を使用すると、含まれている塩素が結晶化して溝に残るとか、水分を残すと、カビが生えるとかいう可能性があるので、細心の注意が必要です。
レアなLPを洗うときは純水を使い、完全乾燥を心がけましょう。
今は販売されているかどうかは分かりませんが、私は湿式クリーナーと電動ブラシクリーナーを使っていました。
前者は一般のビロードのクリーナーを少し湿らせて使うようにできていました。
ほのかに水分を含んでいますので、ホコリを拾い易く、静電気も逃がす効果もあると説明書には書かれていました。
後者はカーボン繊維の柔らかいブラシが回転し、なおかつターンテーブルのスピンドルに本体をセットするとクルクル回転しながら自走し掃除するというものでした。
この2つで結構ホコリと静電気は除去できていたのを覚えています。
どちらもオーディオテクニカ製でした。
あと、ノイズの原因はホコリ、静電気以外にもレコード盤とレコード針の摩擦係数増加が考えられます。
溝と針の表面が滑らかである程、ノイズは出にくいという理屈です。
ということで、レコードのコーティングスプレーと針の超音波洗浄機も使っていました。
前者はスプレーして表面に均一に伸ばすとテフロン皮膜が形成されるという代物で、後者はフェルト部分に洗浄液を付け、その部分が超音波で振動して針の汚れを落とすという代物でした。
前者はテクニクス製で後者はオーディオテクニカ製でした。
ただ、これも今は販売されているかどうかは不明です。
以上、ご参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

純粋ですかぁ。
蒸留水なら有るんですけど、そんな大量には有りません^^;
いつか試してみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/28 18:21

私も同じような方法でレコードを集めています。


やはり、レコードの手入れについては苦労していますが「Balance Washer」という2液タイプの洗浄液が有効です。また、それようの拭き取り紙もあります。
オーディオ・ユニオン等の専門店にあると思います。
静電気と汚れは同じではありません。
静電気だけをとるのでしたら、静電気除去用のハケが有効です。また、中心の穴と外周を自分の手で回すのも有効です。
案外見落としているのが、自分が静電気を持っていることと、プレーヤーのマットがゴムのものは静電気を持ちやすいです。
プレーヤーのアースは必ず接続してください。
いずれも参考までに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

バランスウォッシャーはレコード愛好家の間で、
結構評判良いですよね。
いつか試してみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/28 18:22

私も最近古いレコードを引っ張り出して聴いているのですが、同じようにほこりとノイズに悩まされていました。

昔のクリーナーがあったのですが、硬くなったりカビが生えていたりで使えなくて悩んでいたところ、子供が100円ショップで買った高密度スポンジで遊んでいたので、ものは試し、と思い軽く絞った物と固く絞った物でやってみたところ思っていた以上に効果がありびっくりしました。最初の無音部分のプチプチのノイズや気になっていた部分が綺麗に聞こえた時は大喜びで30年ほど昔の初めて買ったコンポをドキドキしながら聴いたときの感動がありました。水分には気をつけないといけませんが、小さくきったものを3個くらい組み合わせてみるといいみたいです。専門家に言わせるとどうか知りませんがとりあえず私が聞いている分には問題ありません。もしよろしければお試しください。また、それはまずいとおっしゃる方がいられたらその理由を教えてください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。
スポンジですか。100均に売っているものなら手軽に試せますね。
それと、洗剤さえ使わなければ、水洗い自体は大丈夫みたいですよ。
私も乾式クリーナーで落とせなかった汚れは水洗いで落としています。

お礼日時:2004/03/28 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!