アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「ほこ×たて」では、
対決(実験)後の(よく分かる)解説が、何故か有りません。

同じフジ系列の「平成教育委員会」では、
素人に"よく分かる解説"が、有ります。

どこぞの大学の先生が、事前に、対決結果の予想はします。
その後で、解説を一切しません。

何故、よく分かる解説位しないのでしょうか?

まさか、そんな解説ひとつ出来ない先生を故意に選んで、
ギャラ払って、ワザワザ番組に出演交渉しているの?

そんな訳は無いと思いますが・・・・?

詳しい方教えて下さい。

A 回答 (3件)

 企業秘密も絡んだ「対決」だからでしょうね。



 「Aの破壊力は20ですが、Bの防御力は18までなんですね。だからAが勝ちました」なんて解説したらどうでしょう。

(1) Aの素材に(学者も知らない)企業秘密が絡んでいて、本当に破壊力と防御力の差が原因で勝負が付いたのではないのかもしれないのですから、安易に「力の差が原因」なんて解説はできません。

(2) 後講釈(あとでもっともらしい解説をする)でも、解説されたら、「わかっていたんなら、なんで対決させたんだ?」という話になりますよね。

 ヘタをすると、どっちが勝つか予想を述べているメンバーも「知っていて分かれた台本通り、ヤラセじゃないの」とかいう疑惑を生みかねません。興味が半減します。

(3) テレビ側は原因究明などしない、わかったふうな解説もしないでおいて、当事者、特に負けたほうが「なぜ負けたんだろうか」と反省、分析して、こっそりと次回に備えれば「再戦」もありえます。

 テレビ側が、放映後に上述のような妙な解説をしてしまったら、再戦が提案された時、「Bの防御力はどうなりましたか。Aの破壊力はいくつですか」、「なるほど、防御力が上回っているので今回はBの勝ちですね」で終わってしまいます。

 あえて再戦させて、Bが勝てば当たり前。わかっていたんだから、おもしろくも何ともない。

 万一、今回は負けるはずのAが今度も勝ったりしたら、上記のテレビ解説(破壊力と防御力の差で負けた)は間違いだったことになってしまいます。責任問題ですよね。

  「当事者が全力をかけて勝負しました。結果について当テレビは一切関知しません。勝因・敗因はみなさん自由に想像してください」が最善だと思います。


 解説をやるとしたら、負けたほうが「・・・ が問題だったんじゃないかと思います」と「思います解説」をするのがせいぜいでしょう。「次回はそこを改善して再挑戦したいと思います」。

 「みなさん、敗者はこう決意を語りました。乞うご期待!」 ・・・ これが番組的に最善でしょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

ただ、観ている方としては、
あらゆる(正規・合法的に社会的に認められる範囲で)手段を用いて
フジテレビグループの総力を挙げて、
企業秘密を説明して欲しいところです。

スポンサー的にも。

お礼日時:2013/06/15 21:11

学者という人が予想しても、結果がどうなるかはわからないというシナリオでしょう。


教育委員会は正解というものがあるはすで、ほこたてとは違いがあるはずです。

あとから解説しても「AがBより強かったのですよ」しか言えないので聞いてもつまらないです。
    • good
    • 0

対決させて結果だけを示す構成にしたからです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!