「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

考え方が違うのですが、

まず明るい考えじゃないんです。マイナス思考。口から出るのはマイナスな考え。
私は前向きな方なので、また、前向きで行きたいと思っているので、マイナス思考に参考になる考えがありません。

人を信用しない、人を信用できないから、○○をしないと言います。これもマイナス思考です。

話したい内容が違います。私は話をたくさんして論議したいのですが、そういったことがありません。

会話がもりあがりません。これは大きな危機だと思っているのですが、夫との価値観が大きくずれている方。それでもうまくやっていってる方は、うまくやっていけるための考え方を教えて下さい。

話が合わなくても、ほかによい点があればやってゆけるという例があればそれも教えて下さい。

A 回答 (2件)

結婚前の人がする質問ならわかるのですが・・




そもそも何で結婚したのかな?


考え方が違うのは当然で、それ以上には惹かれる何かがあるから結婚までなったと思うのですが、好きな部分が霞むほどズレてきたかな?(笑)


アドバイスとしては、考え方が違うとか、好きなものや趣味が合わないは、たいした問題ではないらしく、

嫌いなものが一緒という共通点がポイントらしいですよ。

私も、なるほどと思うのですが。


嫌いなものが同じだと共通の敵を持ち夫婦は味方になるのですね(笑)。

逆に一方が好きなものを他方が嫌いだったら・・確かに溝はできそうですから。


その他は愛情と思いやりで解決できると思います。


旦那さんを変えようと思わないこと。

無理なことをすれば疲れますから。


共通して嫌いなものを見つけてみるといいかも。

軽くてすみません。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゆるく考えることも解決策のひとつですね。

夫を変えようと思わないですね。

確かにそれはよく言われて来たことです。。

共通の話題を見つける努力。これをしないで愚痴ばっか言うのもなんなんで。

ちょっとだけ努力してもいいのかも知れません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/20 17:49

たとえ話しだが。



友人と待ち合わせをしていたとしよう。
友人から「少し遅れる」と連絡があった。
その友人は、特に時間にルーズでもなく、時間に几帳面ということもない。
ここで質問。
友人はどれくらい遅れて来ただろうか???


・・・という心理テスト、というか、回答者の「少し」という感覚を計る例文。
結構有名な話なのでご存じかも知れないが。


ちなみに、私の答えは「5分か10分くらい」、私の妻は「待ち合わせに遅れるなんてあり得ない」と答えた。
知人の南米人は「半日」答えたが、これはラテンのお国柄かもしれない。


さて。
質問文のご主人像だが、本当にマイナス思考だろうか?
世知辛い世の中、性善説だけでは仕事もできないし家庭も守れない。
世間一般並みの警戒心や自己防衛は当然に必要だろう。
人を信用しない云々のご主人の考えは、これらを踏まえての事ではないか。
ドライに現実を見つめていれば自然なことにも思える。
普通、他人にはそんなことを口に出さないが、夫婦と言う間柄では飾らない隠さない本音が出たのではないだろうか。
そして、「世間一般並み」と言っても、具体的に細かく言いだせば、個人間で感覚に差もある。
質問者夫婦では、その差がやや大きいように思えるが、どうだろうか???
これらを一言で言ってしまえば、『価値観の差』だろう。

夫婦間で限って言えば、この『差』を埋めるべく議論をしてそれに成功することは、ある意味では最高の幸せかもしれない。
『差』を埋めることが叶わずとも、『差』があることにお互い敬意をもって認めあえれば、それも幸せなことだ。
しかし、残念ながらこういった幸せはなかなか訪れない。

なぜか?

それは、ご主人のネガティブな志向性もあるだろう。
しかし、それだけではなく、質問者にも問題がある。
質問者はご自身を「前向きな方」「前向きで行きたい」としているが、そういう考えの割に、ご主人に対してはマイナスな見方をしているように文面からは感じられた。
ご主人がネガティブだからとばっさりと切り捨てているような。
相対的に、質問者が楽観主義ということはないのだろうか。


例えばだが、議論をしたいと考えているのであれば、ご主人が議論に乗ってくるようにいろいろ工夫をしてみてはどうだろうか。

また、脳の作りが男女で異なり、話す言葉の量に差があるのはご存じだろうか?
男は1日働いてくればおしゃべり能力はお腹いっぱいだが、女は帰宅後もずっとおしゃべりしていたい・・・という説もあった。
ご主人が話す言葉の量を使っていない、休日の午前中にでも話の水を向けてみても良いのでは。


本件とは関係ないかもしれないが。
夫婦間の会話のうち、妻が夫の発言を無意識のうちに否定する割合が高いという説がある。
80%以上で離婚の可能性高いとか。
また、男女問わず否定され続けていると会話をしなくなるそうだ。
夫婦の場合、この妻の無意識否定と前述の夫の会話量と使い切りもあって、自然と会話がなくなるそうだ。
質問者夫婦も会話が盛り上がらないそうだが、もしかしたら夫婦としては至って自然なことかもしれない???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それであたりまえなのでは、という意見ありがとうございまいした。

確かに一面ではそうです。

しかし愛情がふたりの間にあれば当たり前にもなりますが、愛情がないような時には疑問にも思えます。

このことを当たり前にすることもできる、という意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/20 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!