No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「吉川」(きっかわ、よしかわ)は、広島県とか山口県では珍しい苗字ではありません。
その点をご認識下さい。吉川元春・広家の子孫は、江戸時代を通じて岩国城主の地位にあり、「大名に準じた扱い」を受け、明治維新後は男爵、次いで子爵となりました。
一方、芸能人の吉川晃司は広島県の出身ですが、「吉川子爵家の子孫、あるいは関係者」という話は、吉川晃司がデビューしてから現在まで、一度も聞いたことがありません。
ちなみに、著名な武家や公家の出身で「有名人」となった人の例では、
フィギュアスケート選手 織田信成:
織田信長の子孫であると、織田選手が有名になった頃から何度も報道されています。
NHKアナウンサー 松平定知:
伊予国松山藩主であった松平家の分家出身です。
昭和30年代から50年代くらいに活躍した女優 久我美子:
明治維新まで、「清華家」という高い家格を有し、明治以降は侯爵となった公家の「久我家」の令嬢。学習院から芸能界入り。
などがありますが、いずれも、有名になると同時に、その出身について何度も報道されています。
仮に吉川晃司が、著名な武家である吉川子爵家の人であれば、かならず報道されたでしょう。
そのような事実はないと思いますので、「吉川晃司は、吉川子爵家とは無関係」と判断するしかありません。
===
Wikipediaの吉川晃司の記事には
「吉川家は武家の名流・吉川氏(毛利氏一門、周防岩国藩主・吉川元春)の末裔であり、吉川国経・毛利元就の子孫にも当たる」
と書いてありますが、出典が示されていず、信ずるに足りません。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 義父のぼけ? 1 2023/08/17 21:42
- 歴史学 石川数正は、なぜ家康から離れて秀吉に付いたのですか?徳川政権下で石川数正とその子孫は、どうなったので 2 2023/01/13 08:01
- 歴史学 徳川家広さんが徳川宗家19代を継ぐことが決まったとの報道がありました。 誰が宗家なんて徳川家の関係者 5 2022/10/25 19:48
- 電車・路線・地下鉄 特急ときわは、水戸、友部などで乗り、柏で下車する人はどの位いるのですか? 2 2023/08/21 01:00
- 歴史学 継体天皇の先祖の稚渟毛二派皇子は誰? 1 2023/01/12 09:38
- 歴史学 松平定猷(まつだいら さだみち)の子孫の中に、佐渡 という姓の人はいるのでしょうか? 2 2022/03/31 21:10
- 歴史学 島津義弘 3 2023/08/11 19:05
- 学校 直系血族とは? 6 2023/08/18 09:17
- 邦楽 あなたが推薦したい想い出の紅白歌合戦は何?? 僕の推薦~神7~ 1サザンオールスターズチャコの海岸物 1 2022/12/29 21:05
- 歴史学 日本では先祖の名前(姓でない方)の一字を継承し、中国・朝鮮では継承しない、という違いはどこから生まれ 6 2022/10/12 16:29
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ苗字の人が全国にいるのは...
-
現在でも源(みなもと)さんは居...
-
南北朝で勝ったのが北朝の今の...
-
讃岐に「綾」姓は、多いのですか?
-
なんで諸葛亮じゃなくて、諸葛...
-
自分は浅井長政の子孫?
-
愛知県岡崎市の苗字「畔柳」さ...
-
日本人の苗字で一番早い人は誰...
-
朝鮮の百姓には姓があったので...
-
古い家が建ち並ぶ田舎では同じ...
-
遠山の金さんの子孫は幕末期ど...
-
戦国時代、男色関係にある武将...
-
7代先まで祟るのは何故ですか?
-
世界史の「=」について
-
ユダヤ人の姓について
-
門中墓について
-
奈良、平安に藤原氏は繁栄して...
-
なぜ藤原は昔「ふじわらの」って...
-
平と、藤原どっちが先ですか?
-
「かもしれない」と「やもしれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報