アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WinXPです。
マンションタイプのFlets光導入関係の取説を読んでいるところです。
VDSL装置は、NTTのRV-230SE(「本機」)です。
この取説によると、本機へのアクセスはIEで「192.168.1.1」と入力せよ、と記載されています。
次に、PCを接続して、ローカルエリアネットワークのプロパティから、TCP/IPのプロパティで、「IPアドレスを自動的に取得する」を選択せよ、と記述されています。
しかる後、PCにちゃんとIPアドレスが付与されたか確認するため、コマンドプロンプトから「ipconfig /all」と入力せよ、とあります。

前置きが長くなりましたが質問です。
こうして出てきたサンプル画面が掲載されているのですが、それによると、PCのIPアドレスが「192.168.102.3」などとなっています。
サンプル表示とはいえ、これはいかにも不可解且つマズイ例ではないのでしょうか。
つまり、本親機から自動付与されるアドレスは、少なくとも「192.168.1.○○」となるのではないのでしょうか。また、こうでなくてはLANを組む場合、何かと不都合なのではないのでしょうか。

A 回答 (7件)

>つまり、本親機から自動付与されるアドレスは、少なくとも「192.168.1.○○」となるのではないのでしょうか。

また、こうでなくてはLANを組む場合、何かと不都合なのではないのでしょうか。

ご質問の通りRV-230SEのデホルトゲートウェイアドレスは192.168.1.1ですので自動取得であれば、「192.168.1.○○」でなければ正常ではありません。

1、下記を実行されてみてください(RV-230SEマニュアルより転記)
パソコンに割当てられたIP アドレス情報が正しくない場合は、「ipconfig /release」と入力し、Enter キーを押した後で、「ipconfig  /renew」と入力し、Enter キーを押します。
IP アドレスが更新されます。

これで、「192.168.1.○○」になるか確認されてください。


2、接続は壁等のVDSL回線のモジュラージャックからRV-230SEのVDSL LINEへ接続、LAN1から4の任意のポートからPCへ接続で間違いないでしょうか。


3、RV-230SEとPC間に他のルター等の設置はされていませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>パソコンに割当てられたIP アドレス情報が正しくない場合は・・・

確かに取説にはそういうふうに記載されていますが、自動所得を願い出たのに、それが正しいか間違っているかなど、プロでもない限り、ユーザーには分かるわけないですよねぇ。
とはいえ、現実にこのようになった場合は取説の指示どおり、renewしてみることとします。

>任意のポートからPCへ接続で間違いないでしょうか。

今、机上での調査・勉強段階ですので・・・。

>他のルター等の設置

これから無線アクセスポイントの設置についての"机上"の調査・勉強を始めるところです。また疑問がでましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2013/06/09 19:05

Ano,2です。



>つまり、P122には、PCのIPアドが「192.168.102.3」に自動付与された旨のサンプル記載があります。
一方、P123には、「本機」へのアクセスはIEで「192.168.1.1」と入力せよ、となっています。

そう言う事でしたらここで議論しても問題の解決にはなりませんよ。
確かにIPアドレスの取得方法を知らない人は解りにくいかも知れませんが、192.168.102.3になるとも記述されていませんよね。
表記としては192.168.1.X(Xが任意の数値)とでも記載されればわかり易いでしょうが、NTTにマニュアルの改訂をしてもらう以外ここで質問されても解決には至らないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

私はネットの知識が乏しく、ルーターとPCとのIPアドの組み合わせが、192.168.1.1と192.168.102.3というのはごく一般的に当たり前なのか、それともそんな組み合わせなどあり得ないのかが知りたかっただけです。
決して、マニュアルの書き方についての意見を求めていた訳ではありません。
で、大方のご意見を集約すると、上記組み合わせは現実にはあり得ない、ということのようですので、本スレッドの目的は達しました。よって、まもなく閉じようと思います。マニュアルを改訂させようなどという行動に出るつもりはサラサラありません。

お礼日時:2013/06/10 10:13

RV-230SEのデフォルトアドレスが192.168.1.1に成っているだけです。


RV-230SEのIPアドレスが192.168.102..でも
                192.168... サブネットマスク 255.255.0.0
でも問題無いでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

ちょっと仰せの趣旨が理解できませんが・・・。

LAN内で、ルーターが「192.168.102.×」で、ぶら下がっているPCが「192.168.102.×」なら何ら問題ないことは私も理解できます。
しかし、くだんの取説は、ルーターが「192.168.1.1」でPCが「192.168.102.3」が当たり前かのような説明になってるんですゎ。これって、おかしいのとちゃう?、というのが私の疑問です。

お礼日時:2013/06/09 21:22

No1 です


見ました   ちょっと笑えた
確かに質問者さんが正しい(質問者さんの認識であってます)

メーカでは多数の機種を作っていて一部資料の使い回しなどもしていないので
気が付いていないのではないかと思います


ただ枠強調して ここの情報だよ といった基本的な情報を抑えてるといった
点ではおかしいとも言えません
(それを初心者に判断しろというのは確かに酷な話かもしれません)

最初に書いたようにメーカサイトも気が付いてない
分かってる人は気にしない さらに初心者はまみゅあるさえまともの読まない
といった状態で抜け落ちているのだろうと思います
(その点質問者さんがそこに気が付いたのは大いに評価できます)

本当にメーカに突っ込みいれると改定されるかもしれませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大いに評価できます

光栄です・・・。

お礼日時:2013/06/09 21:16

TCP/IPでは、私的なネットワーク内で利用できる「プライベートIPアドレス」


が定義されています。
(一例として)
192.168.0.0 ~ 192.168.255.255
が挙げられています。
(マスタリングTCP/IP、オーム社 より)

「192.168.102.3」 → 確かにあまり見かける事はありませんが、
ルール違反ではありません。

本来なら、
「192.168.***.***」とかにすれば分かりやすかったのでしょうが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>ルール違反ではありません。

御意!。

私が言いたいのは、自動取得の説明なら、ルーターが「192.168.1.××」なら自動付与されたPCは「192.168.1.××」だという説明図を何故素直に掲載しないのか、ということなんですゎ。それをわざわざ「192.168.102.××」と例示するなら、「こういうアドレスが表示されたらそれは間違いなので云々」と解説を加えるべきではないのでしょうか。ここでボヤいても仕方がありませんが・・・。

お礼日時:2013/06/09 19:53

 お尋ねの件ですが、PC側のDHCP自動取得設定がキチンとされていないのではないでしょうか?


 若しくは、以前にPC側が「192.168.102.3」と固定設定した履歴がクリアになっていない場合ですが、一度DHCP自動取得になっているか確認後、PCを再起動してみては如何でしょうか?
 再起動しても治らない場合、何らかの要因で光電話ルーターのIPアドレスが192.168.102.1等になっているのではないでしょうか?一度、http://192.168.102.1にアクセスし設定画面表示されるか確認してみて下さい。
 表示されれば、光電話ルーターのLAN設定から任意ですが192.168.1.1に変更可能かと存じます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

現実にそういう場面に遭遇した場合に参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/06/09 21:13

>こうして出てきたサンプル画面が掲載されている


それはその取説の中でそういった画面がのっているということですか?

どんなサンプルなのかわかりませんがあくまでサンプルなので
自分の実環境に置き換えて読みかえればいいだけではないですか?

取説にそういったサンプル画像が乗ってるなら問題だと思いますが
そこらへんで探したような情報使うなら
それぐらい読み替えていいのではないかと思います
(読み替えろ  とかどこかに書いてあるのが普通のような気がしなくもないけど)

正規のマニュアルにそのような状態で記載されてるならあなたがメーカに指摘してやれば
改定されるかもしれません
(使い回しなどもするので メーカが気が付いてない可能性も否定できない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

http://flets.com/pdf/RV-230SE/RV230SE_man0611.pdf

上記取説です。

ちょっと私の記述したストーリーの順序が間違っていましたが、問題点は同じです。
つまり、P122には、PCのIPアドが「192.168.102.3」に自動付与された旨のサンプル記載があります。
一方、P123には、「本機」へのアクセスはIEで「192.168.1.1」と入力せよ、となっています。

お礼日時:2013/06/09 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!