プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代共働き夫婦です
夫は会社員で、私は自営業です。
元々、転勤などがない会社だったのですがこの度、色々と大きな動きがあり
夫が転勤をする可能性が高まって来ました

現在、夫の実家と職場の近くに住んでいますが、都内まで電車1時間かからないで出る事が出来ます。片道500円かかりません
私は自営業で仕事自体は自宅で出来るのですが、打ち合わせや仕事の都合で都内に出ることが良くあります

現在、生活費は家賃なども含めて全て折半
免許は旦那のみ
会社から出ている家賃補助は旦那の懐
という状態です

転勤する場合は、関東の可能性が凄く高いですが確実に今より田舎です
下手すると地方に飛ばされる可能性もあります

そこで、もし旦那が本当に転勤となった場合に付いて行く条件を以下のように考えています、

1.家賃補助を一部だけでも家賃に当てて欲しい
   (旦那の会社の都合で、私の仕事に色々と不便や影響が出る為)
2.引越し代金は旦那に少し多く持って欲しい
   (会社の都合で、私にとっては不必要な引越しを強いられるため)
3.自転車で10分以内にスーパー 5分以内にコンビニがある事
4.引越し先は、光回線が入る事が前提
   (仕事の関係で必要です)
5.都内へ出るために必要なお金が片道3000円を超える場合、少し援助して欲しい
   (旦那の会社の都合で、私の仕事での必要経費が増えて収入が減る事になるため)
6.都内近辺に戻れるまでは、子供は望まないで欲しい
   (親の助けが無いと確実に育児が出来ない仕事のため
     ※子持ち同業の友人は全員親のすぐ近くに住むか同居してます)

以上5つです。
単身赴任させることは一切考えておりません。単身赴任させるぐらいなら離婚します。

夫婦と言えども、仕事の面から見た時に一方の都合でもう一方に大きく影響が出る場合、
そこは迷惑をかけるほうが、相手の影響への補填をすべきというのが私の考えです
勿論交通費などは、仕事で出る必要がある時だけで、遊びで出るときにまで援助を希望しません

これら条件は常識の範囲内でしょうか?
また、これも確認したり条件に入れた方が良い!というのがありましたら、お教えいただけないでしょうか
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

ご主人を単身赴任にさせないで付いていかれるだけでも



良い奥さんだと思いますよ。

これらの「可愛らしい条件」なら、ご主人も飲んでくださるのでは?

人生って、「一寸先は闇」です。

転勤なんて無い、、、はずだった夫の職場も転勤あり、、、になったり。

舅姑のどちらかが亡くなったり、、、。

嫁(貴女)だけでも介護のため同居して欲しい、、と言ってきたり、、等々。

夫又は貴女が病気になったり、、、と。

心配したらキリがありませんが、、、。

夫婦でよく話し合われたらいいと思いますよ。


ただ、お子さんは、30歳になるまでには生まれた方がいいですよ。

今は常識になりましたが、35歳過ぎの出産は、流産が増えたり

障害児が生まれる危険性が高くなりますから。

(これは産婦人科学会で報告されていますからご存知だとは思いますが)

お子さんが生まれたら生まれたで家計の持ち方がまた変わってきます。

ご夫婦でその度にしっかり話し合って下さい。

ただ、その場合に注意することは、夫の意見を無視して貴女の意見ばかり押し付けないことですね。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

常識だとか、非常識というよりも、一緒に生活しているご主人と納得し合えなかったら


どちらかが折れるか、どうしても折れないから仕方ないね、と離婚するしか
なくなるのではないでしょうか?

一般的な常識・非常識で計ったところで、十人十色でしょうし、それが例え、100:0であったと
しても、肝心な質問者さんと夫婦であるご主人が納得し、実現できなければ、何の意味も無い気が
しますが。

とりあえず、ご質問者さんが納得できるよう、提示するだけ提示してみたらどうでしょうか。
あとは、どこまでお互いが歩み寄れるかではないでしょうか?
お子さんもまだいらっしゃらないようですし、お二人の中だけの問題と考えても良いと思います。

誤解して欲しくないのですが、質問者さんにもたった一度の人生、自由権はあると言いたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンサーありがとうございます
もし、転勤が確定となったら提示してみようと思います
自由権があると仰っていただき少し気持ちが楽になりました

1点だけ、こちら なぜ常識の範囲内か?という質問をしたかというと
何か問題が出てそれに対しての話し合いをする時、
感性の違いから、「お前は普通じゃない」ということを良く主人から言われるのです
私が特殊な仕事をしている手前、私や私の周りの同じ仕事をしている友人にとっては、”普通”なことも、普通の人?からすると普通ではなかったりすることがあるのです

なので、今回常識かどうかという質問をさせていただいた次第ですm(_ _)m

お礼日時:2013/06/15 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!