重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本政府は原発の再稼働を行うようです。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130615/bsd …

ここで疑問なのはどうせ再稼働するなら夏場の電力逼迫時期では無く涼しい内にすべきだったと思います。わざと国民を苦しめているのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

電気が足りる足りないのはなしではなく、安価に安定してクリーンな電気をつくるには原子力が適しているという従来の考え方は間違っていないものの、福島第一原発事故の教訓を踏まえ、安全基準を見直して再稼働させようとしているのです。


この安全基準の見直しとそれへの対策に時間がかかっているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>この安全基準の見直しとそれへの対策に時間がかかっているのです。

福島事故の際、斑目委員長(役人のトップ)は絶対安全だと言いました。それがあのザマです。
原発のような複雑な事柄は役人には無理では???

お礼日時:2013/06/22 07:34

正論でおしゃるとおりです。


何しろよその国に売り込みに行くほど高い制御時術を持っています。
稼働休止してもしなくても動き続けるのは一緒です。

あるものは使わなければ損です。

ごちゃごちゃ言っても原発なしでは日本は立ち行かないのだから再稼働はするのです・・
するのですが・・そこは自民党の知恵で ほとぼりの覚めるのを待っているのだと思います

一回電力不足で真夏に停電でも起こしてやれば びっくりして再稼働するでしょうに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/06/22 07:23

>わざと国民を苦しめているのでしょうか?



逆です。
事故があれば、国民はもっと苦しみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/06/22 07:23

安部政権になって、そろそろ半年ですよね?



個人的には十分早いと思いますけど。民主党が原発を停止したとき、
一番怒ったのが経団連だと記憶してるので、何よりも経済を優先してるということかな?
と個人的には思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

安部政権になって、そろそろ半年ですよね?個人的には十分早いと思いますけど。

そういう見かたもありますね。

お礼日時:2013/06/22 07:24

原発の再稼働をできるだけ遅くした方が、日本の国力が弱まるからです。



原発が稼働しない分だけ化石燃料発電で補いますが、発電用化石燃料輸入代金として、産油国(産ガス国?)へ日本の国富が移転することになります。

こうして、日本の(≠日本政府の)国富をへらし、国力を弱くしておく事で、日本の発言権を弱めれば、他国の国益となるのです。

この様な経済面でのボディーブローと同時に、韓国が日本のライバルであるかのごときトンデモ情報を流布させます。
今や韓国資本が50%未満になってしまったサムスン電子ですが、これら一部の韓国発祥多国籍企業が強い事を例に出し、あたかも「大韓民国が強くなった」などという錯覚を日本人に植え付け、自信を喪失させることが目的です。

実際のところ、GDPで日本の20%にしかならず、経済力、技術力、軍事力、文化発信力などあらゆる面で日本の足元にも及ばない韓国など、日本が関心を持つべき国ではありません。

日本は、非核の先進国である、ドイツ、カナダと非核先進国同盟を締結し、核兵器で他国を脅すイギリス人や中国人への対抗勢力をつくり世界の非核化で人類に貢献しなくてはならないのです。韓国ごときにかまっていてはいけないのです。

しかし、日本のメディアの中枢を外国人(ただし日本国籍を持つ)に占有されてしまうということは世論操作面で大変な難問を抱えてしまいましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/06/22 07:26

電力不足は原発でまかなえる電力が不足しているという意味で火力に頼るとCo2排出権の問題に直結し間接的に国民を苦しめます。


https://www.ecologyexpress.jp/content/trend/2011 …

もっとも、規制委員会は規制する事が目的の団体なので推進するはずはないです。

排出権で余裕のないわが国がどういう選択をするでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/06/22 07:26

涼しい時期に冷静に考えられても困ります。

グッタリした夏バテ中が狙い目でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/06/22 07:27

基準が決まったら稼動申請しますって意見を述べただけでしょう?



適合するように工事したわけではないので、適合しないと思いますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/06/22 07:27

小学生レベルの理想原理主義者が多いからですよ。

(笑)
燃料の高騰などで苦しまなければ分からない・・・残念ながらね・・・。

放射線医学、防護学専門家の声に耳を傾けようともしない。
福島県民のみなさんだって、反原発ばかりではないのに。
常日頃から、さんざ科学技術の恩恵に与りながら、
「札付き」沸騰水型と加圧水型を同じ物のようにしか論じない非科学ぶりを何とも思わない。
端へと追いやられた女川原発の実績。

そもそも原発を建設する時に、
左翼のクソ(笑)どもが如何に理想原理主義的観念的でしかないかを徹底的に論破して、
それから建設していくべきだったとは思いますが。
「子孫」「次の世代」にツケを遺してはならないものと、
幾世代にも亘って背負っていくしかないものとがあるわけでね。

アメリカの「お陰」で、原子力の光と影を世界で一番知っている我々こそ、
太陽神(天照大神)を最高神と仰ぎ、太陽を国旗にしている我々こそが、
原子力を担い、「太陽(核融合技術)」を創り出すべきなのだろうと思います。
否、我々日本人にしか為し得ない大業であると思います。
その時こそ、我が国に仇為す支那朝鮮の如きは、
「アマテラス神」の眩きご来光に一閃され、
日本民族の大義、神武開闢以来の「八紘一宇」が完成されるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/06/22 07:30

え。

再稼働するんですか。

個人的には放射脳達を苦しめるには原発止めるのが一番だと思ってるんで、もっと止めておいて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/06/22 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!