
ここ1~2年で急速に喫茶店でパソコンでなにやら操作している人を多くみかけるようになりました。
乗り物の中も同様です。
この人たちは、自分がITの最先端を行っているという事を見せつけたいのだと思います。
外の騒がしい喫茶店でたかだか仕事をしていもはかどりません。
仕事はあるべき机に向かってきちんとした環境でないとはかどるものではありません。
寛ぎと安らぎの場である公共の場に近いところでパソコンを見せつけて
自慢する人の心理が私には理解できません。
この人たちは、どうしてそこまでしてパソコンのスキルを見せたがるのでしょうか?
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
最近はスターバックスコーヒーとかルノアールなど、様々な店で公衆無線LANが使えるところが増えています。
当然ノートPCなどを持ち込めば、ネット接続してメールのやりとりをしたり、あるいはどこぞのホームページに接続して情報収集したりと、とにかくオフィスや自宅などと同じように使えるわけです。
別にスキルを見せつけるわけではなく、必要に迫られてやっていることでしょう。
騒がしいといっても、喫茶店なら居酒屋ほど騒がしくはないでしょうし、店によってはコンセントのある席を設けていることもあります。
それに、仕事は机に向かわないとできないというものではありません。
良いアイデアなどは、机に向かっているより、外を歩いているときなどにだって思い浮かぶことはあるわけで、すぐにその場で何らかの形にする必要があることもあり得ます。
まあ、結局のところ、人それぞれです。
No.17
- 回答日時:
スタバでMacBookというテンプレ的な組み合わせは、スイーツ()に通ずるものがありますよね。
ぶっちゃけた話、今の時代「真にスキルが必要な操作」はよほどハイスペックでもない限りラップトップでは正直キツいですよ。
No.15
- 回答日時:
彼らは使いこなしているのではなく、思考を支配され自覚せず遊ばれているかわいそうな人たちです。
喫茶店やマクドの中やったら許したってくださいね^^
>乗り物の中も同様です。
ただ、混み合った電車の中でPCやスマホ、携帯の操作をすると、その指の動きが肘を通じて隣の人に不快な思いをさせますが、彼らはそれに気づこうとしません。
よくよく考えるとPCに遊ばれている事を自覚できない人ですから、周りの人に気を使うという能力を有していないのでしょう。
あまり関わらない方が、というより関わる価値もないですよ。
No.14
- 回答日時:
いまのところ、喫煙者と非喫煙者の分離がされておる状況ですが、日本全体が禁煙になった暁には、IT利用者と非IT利用者を分離する、「分IT」が必須になります。
今しばらくお待ちください。No.13
- 回答日時:
へ?
>この人たちは、自分がITの最先端を行っているという事を見せつけたいのだと思います。
暇つぶしに使ってるだけですよ。
自慢するよーな知識ではない事は誰もが知っています、知らないのはあなただけです
No.12
- 回答日時:
頭の賢さが受け入れられる時代だからでしょう。
誰もがバカにされたくないという心理が植え付けられているので少しでもバカにされないように見栄を張っているのでしょう。それか世の中が、つまらないからネットワークで暇を持て余しているのでしょう。これは私の勝手な推測です。
No.9
- 回答日時:
実はゲームだったりWEB見てたり、大した用事はないんですよね。
メールだってさ、本当に火急の用事かって言えばそうじゃないし。
私の感じだと
本当に仕事が詰まってる20%、特に急いでないけどせっかく持っているから広げる80% かな。
わたしはマンガ大嫌い派なのでマンガ読んでいる人よりは好きですよ。
IT自慢とかスキル見せたいとか、ITエリート気取りというより、自分でそういうビジネスマンの雰囲気を味わいたいって感じじゃないでしょうか。
最新PCをせっかく買ったのだから使いたくてしょうがないんですね。
新幹線の中とか、最新PCの人は動画見てたりゲームしてたりして、真剣にエクセルに数字打ち込んでいる人はボロボロのPCだったりしますよ。
広げてメール受信して、実は1件も新着がなかったり(30分おきに開いているから)
やるべき仕事が無いからコントロールパネルの設定をせっせと確認してるとか、ユーティリティでエラーチェックしてるとか、
でも、それで満足なんです。
人それぞれの自己満足。いいではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
●新型コロナ禍、 皆さん、 どう...
-
5
スターバックス タンブラー
-
6
スターバックスの 【さくらふわ...
-
7
コメダ珈琲店などの喫茶店は、...
-
8
スターバックスの【アフターコ...
-
9
津田沼駅前 落ち着けるカフェは?
-
10
教えて 京都北大路駅付近に、コ...
-
11
スターバックスで電話してはい...
-
12
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
13
アルバイト先への電話
-
14
チーノの意味
-
15
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
16
「小さな幸せ」をフランス語に...
-
17
スターバックスの注文
-
18
スタバのタンブラーをドトール...
-
19
スタバでの返却。
-
20
ワードの白黒反転設定を教えて...
おすすめ情報