あなたの習慣について教えてください!!

お世話になります。
工場で働いている設備初心者です。

ベアリングの種類について勉強しているのですが
印ろう付丸フランジ型ユニットや印ろう付角フランジ型ユニットといったベアリングの
「印ろう」って何ですか?

調べても「印ろう」自体の説明がなく、見た目は普通の丸フランジ型や
角フランジ型と同じでよく分かりません。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

取付面にある位置合わせ用の溝のことです。


機械の方には対応する突起があり位置決めが簡単にできるようにしたもの。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
溝ですか!それじゃメーカーの写真とか画像ではわかりませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/18 22:16

印ろう



建築や機械の分野では、外から見た接合面に隙間が無く、内部が位置決めや荷重を受ける働きを持つ構造をインローと呼ぶ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E7%B1%A0
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどです。
印ろうの謎が解けました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/18 22:14

水戸黄門様の家来が「この紋所が目に入らぬか」と言って見せる葵の紋の付いた小物入れのようなもので


薬をいれる「印籠」がその「印ろう」の語源です
蓋と本体がしっくりとガタなくすきまも無くピッタりはまるようにつくられているので、隙間無くきっちりと組み合わされる部分を「印ろう合わせ」と言われます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

印ろうの語源までありがとうございます。
おかげで謎が解けました。

お礼日時:2013/06/18 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています