アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

誰からも可愛がられないで育った子というのは、
その後の人生に、どのように影響がありますか?

A 回答 (4件)

一般的には、(1)孤独・一人っ子で、無口になる場合がある。

 (2)一人”遊び”に、集中する傾向がある。 (3)その、可愛がられなかった時期 [(~6歳位までか。 小学校卒業12歳位までか。 思春期15歳位までか。 社会人18歳以上か_)になってから。]・・ によって、人それぞれですが、自己中心的で、わがままになり、我慢強さが、身につかない。 (4)自分の両親含み、誰に対しても、攻撃的で協調性が、欠如する。➄いじめっ子か?、いじめられっ子か?の、両極端に走る傾向がある。(6)色々な、意味で、”独占欲”とか、”執着心”とかが、強くなる。(7)挨拶?とか、礼儀?とか、エチケット・マナーを度外視する、自由奔放な性格傾向になる。(8)もちろん、”勉強は、大っ嫌いで、学習能力が欠如する。・・・当然、受身として受教能力は低いままとなる。
・・・これは、小さい時に、叱られる!・褒められる!・慰められる!等の、身近な保護者に”自分は大事にされている。”!という、意識をうえつけられて体感していないから。

〇 何も、良い事はありません。!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな現象が起こる可能性があるってことですね。

>何も、良い事はありません。!
確かにそのとおりだと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/18 17:07

支援学校教員です。



一般的に言う「育児放棄」と言う状態で育てば「反応性愛着障がい」にはなりやすいでしょう。(ただし、全員が全員そうではありません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「反応性愛着障がい」って何ですか?
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/18 17:08

愛情不足の人間は感情表現が下手だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかるような気がします。
やっぱり愛情をたっぷりかけてもらって
育った人にはかないませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/18 17:07

人それぞれですよ。


(それが相談者さんだと仮定した場合)

そういう環境で育ったとしても、それを
当人が「どう思うか、感じたか」で全く
変わってきます。

そういう周りの人達を反面教師にして、
「あんな風にはならない様にしよう」と
理想の夢を描き続け実現させた人も実在
しているのですから。

周りが可愛がってくれない環境に対して、
自ら不幸の道を選ぶ必要はないのです。

「影響」などという後ろ向きの思想は良く
ないですね。打破する方法を考えるべき。

あえて影響が出るとすれば、「人間関係」
だと思いますが、自覚があれば変われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

打破する方法って何なんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/18 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!