
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ワスレナグサは今当地(大阪よりは北)では大分枯れかけてます。
ワスレナグサはこぼれ種で来年も咲いてくれます。
(放置すると増えすぎるぐらいに)
採種も簡単ですので種から育てるのも楽しいですよ。
無理をして夏越しさせるよりは枯れたら別のお花を植えて
楽しいんだ方が花壇も華やかでいいと思います。
デルフィニウムも大阪なら諦めた方が賢明です。
確かに暑さに強い品種もありますが。
挑戦するならとにかく涼しく、風通し良くするしか方法はないです。
鉢植えなら木陰で管理すればよいのですが、
花壇なら半日陰になるように遮光ネットなどで遮光します。
(地植えたものを鉢植えにしたり、日照時間が少なすぎるのもだめです)
過湿も弱いので夏が来る前に梅雨でダメになることもあります。
下葉をとって蒸れないようにします。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/06/21 09:51
ワスレナグサはこぼれ種で増えてくれるのですね。期待しようと思います。デルフィニウムはやっぱりダメそうですね。好きな花だったので残念です。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花屋の店員の接客について
-
お花屋さんでタバコの灰を買い...
-
デルフィニウムとワスレナグサ...
-
よく“キンギョソウ”とかいわれ...
-
グリーンローズ、リューイーソ...
-
やまゆりを買いたい!
-
本榊売っている場所教えて
-
大学生男です。 彼女の卒業式に...
-
南区高宮の花屋さんを探してい...
-
パッションフルーツを育てたく...
-
お花屋
-
六本木駅周辺の花屋
-
友人のお店の1周年祝いに贈る花?
-
大阪なんば周辺の花屋さんを教...
-
ジャスミンの花輪
-
花の名前が知りたいです。
-
花の名前教えて下さい。 ハイビ...
-
五文字の名前の花といえば?
-
わたしは、日光に当たってはい...
-
生けてある花の名前を教えてく...
おすすめ情報