プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

わたし21歳、夫36歳、息子3歳の家族です。
夫とは、わたしが17歳の時に出逢い18歳で出産と結婚をしました。
結婚して約4年になります。
出産して約3年半になります。
セックスレスが約4年になります。

これを知っていただいた上で意見を
聞かせてください。

子供が産まれる直前、夫が大金を人に貸し会社が傾き借金ができ
出産費用までなくなってしまい将来この人と居てもいいか
不安になった事もありましたが出産間近という事も有り
わたしの親にお金を借りて出産をし結婚をしました。

それがきっかけて仲は悪くなり離婚を考えましたが
少し考えなさい。と親に言われた事もあり
子供が産まれて仕事をいちからはじめて今も人並みの
生活をしてます。

二年程前から二人目がほしいと思っていて
夫に話しましたが行為に至る所か近付くだけでも
嫌がります。

半年程前から3歳の息子も兄弟が欲しいと言われ
夫に相談しましたが話は流されてしまいました。

色々と2人の時間を作ってみたりもしました。
夫婦でお出掛け、息子を実家にお泊まりさせて2人の時間を作ったり。

息子がいないと知ると夜20時でも寝ようとして
会話もほぼありません。
出掛けても3メートル以上離れてあるかれます。

涙がでるほど切なく悲しくて離婚届けを何回も渡しましたが
夫は、息子とおまえが居なきゃダメなんだ。と言い
それでも、私が離婚してくださいとゆうと
夫は、息子は俺が引き取る、1人ででていけ。と言われる時期もありました。

それから今でも離婚を悩んでいます。
勿論、子供は私が引き取るつもりです。

出来ることなら今の夫とやり直して
子供をまた授かる事が出来ればいいのですが…
無理そうなのが現実です。

まだ若いから長い目でと思っていましたが
わたしに病気が見付かり出産を考えるなら早めにした方がいいと
お医者様から言われどうしたらいいかわからなくなっています。

子供から父親を離すのは良くない事だとわかっています
例え離婚しても父親とは逢えるようにしたいと思っています

わたしの気持ちは子供を授かる事ができず
こんな切ない毎日を送る位なら息子と二人で生きていきたい
っと思っています


長くなってしまいましたが、
子供の為にこの先も一緒に夫と暮らす事がいいのでしょうか?

同じ様な境遇の方でやり直したと言う方
ご意見聞かせてください!

同じ様な境遇の方で新しい道に踏み出したと言う方も
ご意見聞かせてください!

皆さんのお願いします

A 回答 (3件)

対人関係の中で一番つらいことは「無視される」ということです。


ご主人は貴方の存在を無視していますよね。
そんなことをしておきながらどのツラ下げて「息子とおまえが居なきゃダメなんだ」とか言ってんねん(;一_一)と突っ込みたくなります。
まずご主人がどういうつもりで貴方を必要と言っているのか分かりません。
息子が大事で、息子の母として貴方を必要とはしているのかもしれませんが、貴方自身を必要とはしていないようですね・・つらいですね。
まずは冷静になって、客観的に今の現状を見ましょう。
そして、感情的にならずにきちんとご主人と話し合いましょう。
(感情的になれば話し合いにならないので、冷静になる必要はあるのですが、自分のつらい気持ちや、さみしい気持ちはきちんと伝えてくださいね。)
また、子供は親の鏡だとよく言います。子供にとってはママもパパも大好きな親なので、離れるのはつらいかもしれませんが、親がどうしようもない親だと子供はそれを見て育ち、同じようになります。蛙の子は蛙です。それを踏まえたうえで、今の環境が子供にとっていい環境なのかどうか考える必要があり、よくない環境なのであれば、離婚する決意も必要だと思います。
私個人としてはこの話を聞く限りご主人はあり得ないなーと思いますが、案外話してみたらご主人も奥様が知らないところで、奥様に不満を持っていて、その積み重ねの結果が今の態度になっているのかもしれませんよ。自分ひとりで考えずに、まずはご主人と話し合ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね(v_v)
お話聞いてくださりご意見まで頂き
本当にありがとうございました。

お話してみようと思います。

お礼日時:2013/06/23 12:25

21歳、といえば同年代がの多くがサークルだバイトだと遊び呆けている年齢なのに、結婚生活と子育てに悩みを抱えて辛いですね。



夫36歳。父親であるとか夫である、という自覚が感じられません。母親に拗ねている男児、という印象です。26歳の書き間違いであっても、あまりに子供っぽい。
もっとも子供っぽい男性が許されているのが日本の伝統文化なので、子供っぽい男性は多いですが。

それはともかくとして、

>息子とおまえが居なきゃダメなんだ。と言い

ながら、

>出掛けても3メートル以上離れてあるかれます。

夫に、何のために私がいなきゃダメなんですか?と聞いてみましたか?
夫は露骨に正直な性格のようですから、
「息子の面倒をみるために、炊事洗濯のために、世間体のために、妻の実家の金のために」という正直な答えが返ってくるかもしれません。

あなたが関係修復の努力しても、耳をふさいで夜の8時に寝てしまう、3メートル離れて歩く夫とは話もできない。あと3年もしないうちにあなたは疲れ果ててしまうのではないですか?
母親が疲れ果てたら子供はどうやって生きればいいのでしょうか?

幼児性の強い夫は自分では子供と向き合って育てていくことはできないと思いますよ。だからあなたが「いないとダメ」なのでしょう。この先、疲れ果てたあなたに手を差し伸べてくれるとは思えません。

>子供の為にこの先も一緒に夫と暮らす事がいいのでしょうか?

不幸な両親の間で子供は幸福ではいられません。

とはいえ、離婚して子供を育てることは容易なことではありません。
頼れるものは親でも友人でも行政でも、なんでも頼り利用して、何が何でも自分で生きる、とあなた自身が決意しなければいけません。

「子供のため」というのは親に都合のいい口実です。
けれど、「あなたのために離婚しないで我慢したのよ」も「あなたのために離婚して頑張ってきたのよ」と子供に言うのですか?自分の不幸を子供のせいにして恩を着せられては子供は迷惑です。

結婚も離婚も出産も自分の人生です。
まず自分の人生のために生きること。そして親なんだから、自分の幸不幸に子供が含まれるのは当然です。子供を含めた自分の人生をよくしていこう、と決意することがまず最初の一歩です。

そして、子供から「温かな穏やかな両親揃った家庭」を奪ってしまったことは決して忘れてはいけません。子供に詫びながら生きろ、というのではありません。
子供に対する「罪」を自覚したうえで、懸命に生きてほしい。よりよい人生のために努力してほしい、という意味です。

離婚したら2人目の子供はさらに遠のいてしまうかもしれません。
その覚悟もしてくださいね。人生は甘くありません。

人生はまだまだ長く続きます。いろんなことがあると思います。うまくいくこともいかないことも、全部自分の経験であり、自分の蓄積になっていきます。人生にムダはありません。
若く体力もありますから、両親の協力もお願いして、子供と2人で日々をできるだけ幸せに送るようしっかり知恵を絞ってください。

母親が辛く悲しい心を抱えていると、子供は敏感に察知して辛く悲しい気持ちになります。子供はバカじゃありません。親のウソ笑いをちゃんと見破ります。そして言っていいこと悪いことを判断して、辛さ悲しさを隠し、明るく楽しい「お芝居」をするようになります。
無意識のうちに「普通の家庭の普通の子供」を演じます。親が仮面夫婦を演じるように「仮面をつけた子供」になるのです。それは子供の心を深く深く傷つけます。

子供を「悲しいピエロ」にしてはいけません。

若い方が辛い思いをしていらっしゃるので、つい長文になってしまいました。ごめんなさい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

悲しいピエロ…そうですね。
自分が味わった想いはさせないよう
夫婦で話してみようと思います。

大切なお言葉、本当にありがとうございました(v_v)

お礼日時:2013/06/23 12:28

新しい道を踏み出した男です



私自身、離婚した母親が再婚した連れ子です
そして母親が再婚した男に虐められた男です

まぁ、私自身も子供がいながら離婚したので、大した男ではないですけど・・・

ただ自分が離婚する時は、流石に子供の事を一番に考えました
自分がしたイヤな想いはさせたくないと・・・

離婚する時、、、
毎日ケンカしている母親と父親の間で、この子は辛い想いをするのではないか
どちらか一人で育てた方が穏やかに生きられるのではないか
色々な部分で二人の価値観が違う以上、今後もケンカは絶えないはず・・・
子供の事を考えて離婚した方が、みんな幸せなんじゃないか、
と色々話し合い、離婚の結論に至りました
(こういう話し合いの時は、お互いに穏やかに話せるんですよね)

今は月に2回程、子供に会ってみんな穏やかに過ごしています
(子供が小さい時は、子供も色々思っていたようですが)

お互いの理解度にもよりますが「離婚が絶対に不幸」とは今でも思っていません

親の勝手と言われれば、それまでですが自分達なりに出した答えを自信を持って子供に伝えています

まぁ、その分子供に会った時には、大袈裟なくらい「愛してるよ」などの愛情表現をしています

仮面夫婦が分からない程、子供はバカじゃないですからね

あくまで私の体験は参考ですし、勧めているわけでもありませんが、環境や条件により、離婚する事で幸せになれた一例です

離婚しても、お互いに「子供の母親」「子供の父親」といった子供中心思考がないと、前妻をけなしたり元旦那をけなしたり、となり子供にとっては心の傷が残ります
(子供にとっては、どちらも親です)
また、貴女は若いので貴女自身の人生もあります

本当に良く話し合われた方がいいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

改めて考えさせられました(v_v)
本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/06/23 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!