No.11ベストアンサー
- 回答日時:
NO.10です。
少し言葉足らずだったと思うので、補足します。(こういう抽象的なことを説明するのは難しいですね)つまり、善悪というのは、明確な基準があるわけではなく、相手との関係や、自分が今置かれている状況によって、同じ行為が、善にも悪にもなる、ということが言いたかったのです。
部分的な接近(一部だけを取り上げること)は、常に我々を全体から引き離し、解決を遅らせる原因となります。ですから、物事の一部分しか見ない、ということが、とりあえずは「悪」である、と言えるかもしれませんね。
しかし、なぜ、我々は「部分的なもの」に気を取られるようになるのでしょう?
私達が子供の頃は、みなエネルギーに満ちており、目の前のもの、または、この世界のありとあらゆるものに関心を持ち、明日への心配事など、ほとんど問題にならなかったはずです。
ところが、大人になるにつれて、そのエネルギーは失われ、自分のこと、あるいは、部分的なことにしか、興味を示さなくなっていきます。これはおそらく、様々な社会的義務、周りからの重圧によって、自分の好きなこと、本当にしたいことを、諦めなくてはならなくなるからです。
自分の好きなことを諦め、周りからの要求に屈すると、心はしたいことと、実際にしていることとの間でもがき苦しむことになります。これが二重性を生み、葛藤の原因となります。葛藤は対立を生み、分裂を生み、今、現に起こっているものからの逃避を生みます。
「今あるものからの逃避」は、常に部分的な行為です。それは全体的な行為にはなり得ません。なぜなら、それは「核心」から離れる動きだからです。
「核心」にあるものは、おそらく、「痛み」です。人類が何万年と背負ってきた、原始の苦しみです。「あるがままのもの」を受け入れることができなかった、知性豊かな人類の「悲しみ」です。
この、「核心」とともにあることが、最高の「善」だと、僕は思います。
No.10
- 回答日時:
部分的に見れば正しくても、全体から見ると必ずしも正しくない、という生き方があります。
様々なものとのリンク(協力)によって、私達は生かされています。
その輪(和?)を壊すことが、諸悪の根源だと、僕は思います。
No.9
- 回答日時:
エックハルト・トール氏の著作によれば、「エゴ」あるいは、「思考」が問題。
自分の名前、学歴、地位、能力、財力、など、自分を自分たらしめているイメージは、自分の思考から生まれる。
人間は、そのイメージを必死で守ろうとする。
そのイメージを、トール氏は、「エゴ」と名付けている。
誰もが「エゴ」を「自分」だと勘違いしているのが、諸悪の根源である。
「思考」が自分なのではなく、思考を観察している存在こそが、「本当の自分」である。
それに気付く事が、悟りである。
と言うことが、書かれています。
なるほどと感じました。
欲望を無理に捨てる必要など無いのです。
そんなことは、元々不可能です。
しかし、「本当の自分」に気付けば、欲望に固執することの無意味さが理解できるので、結果として欲望に固執する必要が無くなるだけの話です。
トール氏によれば、ほとんどの人間は、エゴを自分だと勘違いすることによる「機能不全」に陥っています。
個人個人が、その「機能不全」に気付き、「本当の自分」にたどり着く事で、人類を滅亡から救う事ができるとしています。
No.8
- 回答日時:
話が脱線しますが、座禅や冥想なども「神に近づく」「涅槃に入る」とか考え出すと
上手くいかないようです。
「やってみたら調子がええわ。続けよう」といった身の丈の延長線にあるといいですね。
まあ、もちろん、それらも「集中力をつけたい」とか「ストレス解消したい」とか
という欲なんですけれども、妄想よりは地についた欲の方がましです。
結論を言うと、諸悪の根源とは妄想であるということになります。
No.7
- 回答日時:
>諸悪の根源は何ですか
スマートフォンや自動車といった技術があると自分の能力が拡張され便利ですが
反面、「俺は凄い」という幼児的な万能感が強化されます。
その結果、万能の神でもないのに神の視点で、背負う必要のないものを背負い込んで
勝手に苦しんで、そのストレス解消の為に他人をいじめるわけです。
「自分が居なくても世界は回る」
「自分は馬鹿である」
「自分は確実にいつか死ぬ」
「自分とゴキちゃんは対等である」
が真に理解できれば世界は平和になります。
No.6
- 回答日時:
>ますます複雑化する社会で、人類は良い方向に向かっているの??
良い方向に向かっていますよ。
現在が、人類史上で最も良い時代と思って間違えありません。
>一体、どこをなおせばいいの?
直すところがあるとすれば、人口爆発ですね。
人口の増加がなくても幸せな国家・社会を構築できれば、人類の繁栄は長続きする可能性が増大します。
No.4
- 回答日時:
哲学でも何でもなく、するはずがないとか言って、
現実を見据えないからでしょう。基本的に日本には
想像力にかけるところがある。だから、児童ポルノ規制
という名前の創作物規制をやらかそうとする。
教育の衰退は、哲学、目的の欠如故である。また、
日本は、独立国と言い切れない部分がある。
その欠けた部分を補わないと、アメリカの庇護のもとで
ヒキニートを続ける事になる。
単に未熟なだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メタ化って?
-
自分を自分たらしめるもの、と...
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
エゴと自己満足は同じ意味でし...
-
「自分でわざと問題を起こす→自...
-
「この道より、われを生かす道...
-
自分が社会不適合者だと気づく...
-
自分を客観視しすぎて困ってい...
-
イケメンで高身長で高学歴で一...
-
生きることに消極的です
-
感想文
-
素直で純粋で天然だった頃に戻...
-
人は死んだらどうなる?
-
「ご無礼」の「ご」は必要なの...
-
自分のことをまともだと思って...
-
自己中とエゴイズムの違い
-
人に対してお前嫌われてるって...
-
自分が透明な存在のような気が...
-
陰キャは陽キャと比べて劣って...
-
なんでこんな風になってしまっ...
おすすめ情報