プロが教えるわが家の防犯対策術!

老健に勤めております。
特養が、「血圧が測れない事がある」事を理由に入所を拒否する事は違法ではないですか?
その方はデジタルの血圧計では血圧が測れない事があり、看護師が水銀計で測る事があります。ただ、常に測れないのではなく、測れないときが稀にあるということです。
なぜ測れないのかは、イマイチ分かっていないのですが、家族によれば昔から測れない時があったということでした。
測れない事があっても、本人の症状は安定しており、老健入所中も落ち着いており、急変することもなければ、検査値などに異常もありません。
本題ですが、本人の面接調査を行い、入所判定委員会にかけたその特養は、たった一つ「血圧が測れない時があり、夜間の急変時に対応出来ない」という理由で入所を拒みました。後回しにしたわけではありません、入所を断ったのです。
明らかにおかしいと私は思っています。確かに、施設で対応出来ない程医療ニーズが高い方は、サービスの範囲を超えるという意味で入所を断ることがあるかもしれません。しかし、今回は、ただ血圧が測れないときがあるという事だけ。無論、状態は介護が必要な状態ですが、それを除けば問題となる疾患も、医療の必要度が著しく高い訳でもありません。
つまり、今回の入所の拒否というのはいわゆる「正当な理由」に当たらないと思います。
そして、その特養は極めつけに「医療体制のある(看護師夜間常駐等)特養へ行けば良い」と言い放ちました。
この特養の入所拒否は明らかに、違反行為ですよね?
市に適切な調査を行ってもらうべきなのでしょうか?
それとも、今回の件は問題ないのでしょうか?
皆様の意見を聞かせてください。

A 回答 (3件)

と、いうより ご質問者さまが書かれていらっしゃいますとおり


「夜間の急変時に対応できない」ような病状であり
「医療体制のある(看護師夜間常駐等)特養へ行けばよい」という そのまんまの意味だと思うのですが・・・

ちなみに私の兄弟は障害者ですが、30年かけて日本中さがしたすべての施設に受け入れ拒否(先送りではありません)され
救急車にも搬送拒否され 病院にも入院拒否されています。(複数障害があり(障害のデパート状態)
病気も骨折もダメなので 毎日神経張りつめて腫物にさわるように介護しております。
ですが
施設や病院や救急に 違反行為だと問題にする気はもうとうありません。

できないことはできないのです。
問題ない ある ではなく 「受け入れができない状況」ということではありませんか?

特養は仕事もきつく また看護師的には 医療技術が磨かれないわりに 独りで見ることも多く
死亡にいたる可能性が大で あとから医療ミスを問われるリスクの大な仕事です。給与も安い。
ですから 辞める人も多く施設としては不安定です。
血圧が問題になるような(?)病気をお持ちの方の受け入れで夜間対応ができない すなわち即死亡にむすびつきますよね?だからではないですか?

その施設が問題というより
わたしの兄弟(すべての施設に受け入れ拒否)も同様 そうゆう人たちに手がまわらない福祉や医療の行政の問題だと思いますが、、

特養も病院も 営業?が厳しいです。
病院はベッドを空かせるわけにはいかずフル稼働したい。両方とも人材確保(とくに夜勤確保)は非常に厳しい
むずかしい病人がいると 手をとられ ほかの人ともども 共倒れになる可能性もある。

ほんとうは おかしいのです。
そうゆう手のかかる人や むずかしい症例の人たちこそ 特養や病院がしっかり入所させてくださらないと、、

ですが現実 やっぱり無理なものは無理なんです

その背景には
いざ事故(医療ミス等)がおきたとき 昨今 すぐ訴訟をおこされますよね
だから そうゆう可能性がある方は断りたいというのが本音だと思います。

ちなみに兄弟は 在宅で福祉サービスを受けていますが
かならず最初に「 もしなにかトラブルや事故や死亡になったとしても ぜったいにそちらさまが悪いなんて思うことさえしませんから」と 言います。
安心されます。

わたしが危惧するのは こうゆうふうに問題ではないか?という気持ちが相手に伝わると
特養同士のつながりはあるので口こみや管理職の勉強会等で 情報がもれたりして 他の施設も難色を示されるのではないかと、、

需要と供給の関係もあるかもしれません
特養は圧倒的に希望入所者が列を組んでまっていますから、、、 

長くなりました。
苦情や調査をお願いされても
夜間の医療体制が組めないと言われたら もうどうにもならないと思います。
ただ、、施設長や介護長看護長が異動になったりしたら がらっと意見が変ったりもしますので
将来はわかりませんが、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/03 07:38

別にその特養の対応はおかしいとは思いませんが。



逆に質問者さんが、おかしいとか違反行為とか正当な理由じゃないとか、独りよがりで騒いでいる方がよっぽどおかしいです。

>その特養は極めつけに「医療体制のある(看護師夜間常駐等)特養へ行けば良い」と言い放ちました。

この理由で入所を断るのに十分だと思いますが、その特養ではその老人に対応できませんとはっきり言っているのですから。

健康管理が十分にできないと分かっている老人を、質問者さんが一体何を根拠に、大丈夫だとか言張っているのか全然わからない。


>市に適切な調査を行ってもらうべきなのでしょうか?

まぁ、御勝手に。
私も含め誰も質問者さんに賛同してませんが、もしかしたら市役所は聞いてくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/03 07:37

私もkenntyannnomamaさんと同じく、



「夜間の急変時に対応できない」ような病状と判断されたので、正当な理由に該当すると思います。

貴施設の医師はその特養の医師にどのように血圧の測定について説明されたのでしょうか。
おそらくその情報をもとに、急変時等に血圧を測定出来ない可能性があることは
その特養の医療レベルを超えていると判断されたのではないでしょうか。
今後も「測れない事があっても、本人の症状は安定しており、老健入所中も落ち着いて
おり、急変することもな」いということが絶対的なものとは言えませんから
そのリスクを勘案する際に、貴施設の医師の情報からそのリスクが高いと考えられたと推測されます。

利用者の視点から考えても、万が一の際に血圧を測定出来ない可能性がある特養よりも
看護師が夜間も常駐している特養の方が安心出来るのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/03 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!