重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校2年の男子です。

恥ずかしながら、
恋をしてしまいました。

いろいろわかんないことあるので
質問させたいただきました。

まず、その好きになったこなんですが
会ったこともないし、電話すら
したことないまったく接点はないんですね。

さいきん流行ってるmixiで出会って
lineをおしえてといったらおしえてくれて、lineはしてます

なんで好きになったのかとか
ほんとわかんないんですけど
なんでか返事帰ってくるの期待しちゃって、電話とかしてみたいなーとかあってみたいなとか思っちゃうんです。
その子は地元の市の子で学校は違います。でも共通の知り合いはいます

果たしてこれが恋なのかすら
わかんないんですけど
付き合ったりとかしたら...
とかなんか考えたら寝れないくらいです。

毎日連絡をとっているというわけでもないです。
でもやっぱ気になって気になって...

すきなこに彼氏とか、好きな人が要るのかもわかんないです(笑)
聞きたいんですけど、なんか臆病になっちゃって、なかなか自分からも連絡できません。

まず、根本的にどーしたらいいのか
教えて欲しいです。
まだ、たぶん友達と言うステップすら
踏み出してないと思います

もー、ほんとにどーしたらいいのか
わかんないんです。

アドバイスとかよかったら、お願いします

A 回答 (2件)

(^ ^)


24歳の♀です。

い いじゃないですか、恋しちゃって
なんで好きになったか分からないけどなんか妙に気になる、お近づきになりたいと思うのは
立派な恋というものだと思います。

まず、共通の友達がいるということなんですが仲いいんですか?
その人を介して女のコの情報をさりげなく聞くということもできますよね。

いきなりLINEとかで直球に
彼氏いるの?とかはやめときましょう。
確実に私に気があるのかなぁと思わせることになるので(”;)
あなたと彼女が普段LINEでどんな内容の会話してるのか分からないけど
たとえば学校ない日は何してるんですか?と聞いて友達とあそびに行くと答えたら
どんなことしてるの?自分はこうこうこんなことしてるんだよね~って
彼女に質問するだけじゃなく自分の情報も所々に入れたり
その流れで遊びに行くのってもしかして彼氏とかw?とちょっと冗談っぽく聞いてみるとか。
勉強こういうのわかんないんだよね~と言ってみたり
○○高校って行ったことないんだけど今度案内してwと言ってさりげなく彼女にお近づきになろうとするとか。

とりあえず情報を仕入れて
彼女がどんなことしてるのかどんな趣味なのかなど知ることから始めましょう
で、彼氏いないと分かれば今度オープンした○○に興味あるんだけど暇なら一緒にどう?みたいに軽く誘う
母の誕生日プレゼント買わないといけないんだけど女の人ってどんなものがいいのかな?一緒に選んでと言ってみるとか。

直球が無理なら多少なりとも誘うときにそう言った嘘もありかと(笑)

彼女に好きな人がいない場合はそういった押しであなたの方に気持ちが傾く場合もあるでしょう。
結構押してみることって大事ですよ。引いてたら何も始まらない。
学校が違うならもし告ってふられても気まづくないじゃないですか。

高校2年っていい時じゃないですか
私は完全大学デビューだったので高校の時はなにもなかったですよ(泣)
気になる人がいてもなにもできずで、あとあと後悔です。あの時勇気を持ってればって。
それはそれでよかったとは思いますが。

恋愛は自由ですから
気になる気にならない感情は誰しもあります。

悔いのないように勇気出してくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
共通の友達は、仲がいいです!
情報、聞いてみますw

危うく、聞いてしまうとこでした(´・ω・`)まだ、ぜんぜん相手のこと知らないのでそこから始めてみますね!
もー、ぜんぜん恋とか、恋愛経験なんて多くないからぜんぜんわかんなかったです(笑)

ほんとありがとーございます!
勇気、だしてみます(°▽°)

お礼日時:2013/06/27 19:41

今の状況は「恋に恋してる」ってやつじゃないですかね。


遊びに行くのが一番いいのではないでしょうか。
そこでお互いを知ってから好きなのか、興味程度なのか判断材料が増えると思いますよ。
せっかくの高校生活エンジョイしてください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恋に恋してる、なるほど!
遊びに誘うの、なかなか勇気いりますけど頑張ってみます!
ありがとうございます!!

お礼日時:2013/06/27 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!