プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

娘が6ヶ月を目処に、職場復帰を予定している者です。

下記の条件で、両立は可能でしょうか?
また、似たような状況で両立されてみえる方が
いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

・双方両親とも遠方
・自宅ー会社はドアtoドアで1時間弱
・車なし、公共交通機関で通勤予定
・通常業務9時ー18時で時短取得予定
・入所予定の保育所まで、徒歩15分弱

生後6ヶ月の赤ちゃんをおんぶか抱っこ紐で
自転車で送り迎えしようかなと考えていますが
車なしで、復帰されたみなさまはどうしていましたか?

また、母乳で育てているためそれも気がかりです。。
入所前に、ほ乳瓶に慣れてもらった方がいいのでしょうか…
職場近くの保育所に預けて、何かあった時すぐ迎えにいけた方がいいのでしょうか…

色々と不安が多く、あれこれと考えすぎてしまい
悩んでいます。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

3姉妹の働く母です。


私は3姉妹をみんな1歳未満で保育園に預け、働き続けています。
今では長女は小4、次女小1、三女年長で、保育園には一人だけですが、長女が年長のときは3人を保育園に預けていました。
もっとも車でしたけど。。。

また、全員完母でしたので、見事に三人とも哺乳瓶拒否児でした。
特に次女は6ヶ月から預けたのですが、まったく受け付けなかっため、
朝8時半くらいから夜7時まで、母乳なしで耐えていました。
もちろん、離乳食や赤ちゃんせんべいなどの補食、水分補給のための麦茶はもらえてましたので、成長に問題はありませんでした。
完母でしたら、哺乳瓶を受け付けない覚悟も必要かと思います。
でも、そういう子はたくさんいますので、保育士さんもなれたもので、ちゃんと対応してくれますよ。

あと、前抱っこで自転車はやめたほうがいいです。
やっちゃえばできるし、子どもも実は楽しんでしまいますが、これは違法です。
おんぶだったら大丈夫ですが、バランスを崩しやすいし、乗り降りのときにサドルに引っかかったりして危ないので、できればやめたほうがいいです。
ちゃんと一人座りができるようになってから、専用の自転車にするか、
送りは自転車を押して行って、預けてから乗りましょう。
徒歩15分なら、歩いちゃったほうが楽だったりしますよ。

ちなみに、歩きのお母さんの中にはベビーカーできて、保育園にベビーカーを預かってもらっていました。
交渉しだいで何とかなると思います。

案ずるより産むが易しです。
そりゃ最初のころは、体調崩して休みがちになりますが、誰もが通る道です。
そこをのりきってしまえば、意外とできちゃうものですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
色々なタイミングが重なり急遽、四ヶ月から保育所通いが決定し、少しバタバタしていました。

娘さん3人も育ててみえるんですね!
尊敬します。私なんて1人でウジウジ悩んだり考えたりしていました…。

案ずるより産むが易しですよね。
心配してたほ乳瓶とミルクもなんとか受け入れてくれました。自転車で1人座りできるまでがちょっと大変かな?と思っていますが
そんな時期1年も無いので、何とかなるかなぁ…と
気楽に考えています。
あとは、あまり病気をしない健康な子を願うばかりです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/31 17:29

まず、両立は工夫を重ねていくうちに可能になります。

大丈夫ですよ。

私は今月4歳、1歳になる二人の息子を
それぞれ0歳9ヶ月から預けています。
通勤はバスと電車で一時間ちょっと、両親も飛行機で行くほど遠方です。
二人いる今はマイナス2時間の時短ですが、
上の子だけのときは、マイナス1時間でやっていました。

母乳も上の子は2歳過ぎまで、下の子は今も飲ませていますよ!

ただ、我が家は自宅~保育園は徒歩2分で便利ですが。

私は今8時~15時勤務ですが、朝は下の子は抱っこし、上の子は手を引いて歩いて行きます。
梅雨など雨の日はどうされますか?自転車?
歩いた場合でイメージしておいた方が臨機応変かもしれませんよ。
預けてからバス停に行き、通勤。
私は昼におっぱいを絞っています。上の子の時は1歳半くらいで絞らなくても夕方飲ませるまで耐えられるようになりました。
子供により、哺乳瓶、ミルクを嫌う場合があるので、
慣らしておいた方がいいです。
6ヶ月なら離乳食だけでは日中持たないはず。ミルクを飲めないとかわいそうです。

ちなみにうちの下の子は9ヶ月で離乳食だけでも日中大丈夫だったので、
哺乳瓶拒否ミルクも拒否のままでも何とかなりましたが~

ただ0歳は病気たくさんもらいますから、
熱が出た時におっぱいあげられると、看病楽です。
断乳はまだ先にすることを私はおすすめしますが。

勤務が終わると、我が家は保育園からもバス停からも近いので、先に家に帰り、
夕食や入浴、就寝の準備をしてしまいます。
これがだいぶ楽になるコツでした。
子供がいないと家事のスピード全く違いますので。
終わったら迎えに行き、すぐに授乳、そのまま入浴、その後夕食、寝るまでは子供のペースで過ごしています。
寝てから、後片付け、洗濯、園の準備をし、翌日の朝ご飯、晩ご飯の準備をできるだけしてしまいます。

こんな感じで、主人にもほぼ頼らずにやれていますよ。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
色々なタイミングが重なり急遽、四ヶ月から保育所通いが決定し、少しバタバタしていました。

娘は無理矢理ですが、何とかほ乳瓶とミルクは受け入れてくれています。
これから忙しくなりそうですが、専業主婦でずっと家に籠もっているよりは性格的に向いていると思うので、少しずつ娘にも保育園生活に慣れてもらい仕事をがんばろうと思っています。

因みに、今(4か月)が一番楽かなぁと。
これで、離乳食始まり、病気始まり…となったら
ちょっと大変かなぁ。と想像しています。

お礼日時:2013/07/31 17:15

こんにちは。


うちは5ヶ月から保育園に預け、保育園から1時間程の職場に通っています。
下の子は完母でしたので、慣らし保育期間が通常より長くなってしまいました。
でも、なんとかなれてくれました。
6ヶ月ともなれば離乳食も始まりますし、個人差があるのでなんともいえませんが
そのうちには慣れてくれるのではないでしょうか。
今から哺乳瓶に慣らしておくのも手ではありますが、
ギャーギャー泣いて不安が募る可能性もありますね(汗)

保育園はもちろん近いに越したことはないのでしょうけど、
結論からするとなんとかはなるのではないでしょうか。
お迎え要請も小さいうちは度々ありましたが、1時間かけて行きましたよ。
だって他にどうしようもないので。

旦那さんは送り迎えはまったく期待できないのでしょうか。
それから会社の理解は得られますか?

始めのうちは、子供に申し訳ないような気持ちと、会社での肩身の狭さと
保育園からの容赦ないお迎え要請(あたりまえのことなんですが)に、いっぱいいっぱいで
辛い気持ちになってしまうこともありました。
でも、子供も親も慣れてきます!
すると段々、会社も保育園も親も地域の皆さんも皆協力して子育てしていくんだなぁ、という気持ちになり、保育園通いが楽しくなってきました。

お迎えがどうしても遅くなる時はファミサポなどにもお願いしました。
お迎えに行ってくれて、ご飯を食べさせてもらえたのですごく助かりました。
私は自動車通勤でしたので、その点についてはわかりませんが、何かご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
色々なタイミングが重なり急遽、四ヶ月から保育所通いが決定し、少しバタバタしていました。

職場はありがたい事に、かなり理解がある部署なので
その部分の心配はあまりしていませんが
主人とも協力していく予定ですが、主人の見通しが
若干甘くないか…?と心配している部分もあります。

ファミサポ、病児保育…登録しました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/31 17:20

自宅から保育所へ自転車で送り、その後自転車はどうされるおつもりですか?


保育所の近くに駐輪場があるのならいいのですが、ない場合は自宅に戻られるのでしょうか?
そうなると、お迎えのときも一旦自宅に戻ることになり、タイムロスになります。

また、お子さんが小さいうちは、保育所に到着してから準備することも多々あると思うので、
遅くとも朝7時半には自宅を出る必要があると思います。朝はちょっと忙しくなります。

職場近くの保育所は、確かに何かあったときすぐに駆けつけられますが、そのあと自宅まで戻ることを
考えると、体調のよくないお子さんを連れての公共交通機関は、かなりしんどいと思います。
その場合は、割り切ってタクシーを使う覚悟も必要です。
また、通勤時・退社時のラッシュ状況はいかがでしょう?毎日のこととなるので、時間が長い・
乗り換えがあるなどの場合は、大変だと思います。

娘さんの夫も同じような条件なのでしょうか。<勤務先への所要時間等
送りか迎え、どちらか協力してもらえそうですか?
それが難しいなら、ファミリーサポートなどいざというときの依頼先は確保されておくべきでしょう。

私は保育所まで徒歩15分、そこから会社まで電車で15分ほどですが、子供が小さいうちは抱っこ紐で
抱っこして徒歩で保育所まで、その後電車を利用していました。
自転車に乗せられるようになってからは、保育所経由で会社まで自転車通勤です。
(雨の日は徒歩&電車です。)
夫の両親が車で30分程度のところにいらっしゃいますが、幸い今までお世話になったことはありません。

つらつらと自分の経験から書いてみましたが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
色々なタイミングが重なり急遽、四ヶ月から保育所通いが決定し、少しバタバタしていました。

保育所の場所も結果、自宅近くに決まりました。
子供が自転車に乗れないうちは、だっこひもで自転車を押したり、タクシーになったり…と
多少、大変な部分も出てくるかとおもいますが
せっかく決まった保育園なので、楽しんで通いたいなと思っています。早速、夏祭りに参加できそうなので
色々なお子さんや親御さんと交流できるのかな?と思い楽しみです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/31 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!