
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
例えばYouTubeをストリーミング再生しているのなら3GとWi-Fiでは自動的に画質が切替るので差は出るが、「同じファイル」をダウンロードしている限りかかる時間は違うが、ダウンロードしたファイルは当然同じもの。
サーバー側が3G用とWi-Fi用を用意していたなんて事は考えにくい。
大体殆どはダウンロードして欲しくないはずだからわざわざ用意するなんて酔狂な事はしないだろう。
No.1
- 回答日時:
>3GとWi-Fiで違うのでしょうか?
画質は明らかな差がありますが音質はどうなんでしょう?
同じハードで再生しているのに、画質と音質が違うの?
だとすると、データの違いかソフトの違いかその両方かだと思う。画質に明らかな違いがあれば、再生するソフトが違うと思われるため音質も違うと思われるけど、一概には言えない。ファイル形式による違いがあるかもしれないし。
この回答への補足
すみません。説明不足でした。
聞き方変えますと、
3GとWi-Fi 通信速度が異なるとき、
同一アプリにおいて
それぞれでダウンロードした動画の質は、視聴するさいに顕著な違いが見られますか?
それとも、単にダウンロードする時間が3Gの方が遅くWi-Fiの方が早いだけですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
iPhone
-
スマホ(iPhone)のハードディ...
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
01だけの番号から不在着信が残...
-
電話をかけると着信音もならず...
-
31日に初海外旅行へ行くので...
-
先日、スマホを操作してたら電...
-
海外(シンガポール)で使うSIM
-
iPhone SE (第1世代)2016 モデ...
-
主人のスマホのwebサイトデータ...
-
Youtubeを保存したい場合どんな...
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
写真アプリのアルバムについて...
-
16eのバッテリーの減りが早い
-
スマホの観覧したいページを引...
-
質問です 使い捨てSIMを買った...
-
わたしは今までずっとAndroidを...
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone 16eのケースって、100均...
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
スマホ(iPhone)のハードディ...
-
iphone
-
スマホの観覧したいページを引...
-
iphoneのホーム画面の背景が黒...
-
iPhoneでボイスメモのデータを...
-
Youtubeを保存したい場合どんな...
-
31日に初海外旅行へ行くので...
-
動画の保管法
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
iPhone SE (第1世代)2016 モデ...
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
16eのバッテリーの減りが早い
-
海外(シンガポール)で使うSIM
-
ソフトバンクiPhone使用中です ...
-
気になるので質問(アンケート)...
-
iPhoneにドライヤーあてると
-
主人のスマホのwebサイトデータ...
-
iPhoneで機内モードをオフにす...
おすすめ情報