重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコン内のWMAファイルをドコモの携帯電話(P-01E)に内蔵されているマイクロSDカードへ保存することでお聞きしたいです。全曲を保存(同期)することが出来るのですが曲順が当初のものと入れ替わって保存されてしまいます。携帯電話の操作では曲順を入れ替えることが出来ません。どうすればウィンドウズメディアプレイヤーで表示された曲順通りに保存(同期)することができるのでしょうか。宜しくお願い致します。パソコンのOSはウィンドウズVistaになります。

A 回答 (1件)

WindowsPCで表示される順序は、並べ替えられた結果です。


実際には、HDD上のバラバラの場所に順不同に書かれている
場合もあります。
別の媒体にまとめてコピーする時は、通常はHDD内に書かれている
物理的な順番(セクターアドレスの小さい順)となってしまいます。
この辺の動作は、コピー操作に使用するソフトの仕様によっても違ってきます。
ファイルの名称順に勝手に並べ替えられる場合もあります。
ファイル名の先頭に、01、02、…、のように番号を入れた名前に変更すると
うまく並べ替えてくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おっしゃられた通りにファイル名の先頭に番号を入れましたら、順番通りに同期することができました。

お礼日時:2013/06/28 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!