
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
質問者様が、そもそも雇用保険にどれくらい入られていたのか、また
給付の申請をどのようにされていたのかが判らないので正確なところを
お答えできないのですが…。
まず、1月まで働いていたことによる失業手当(正確には「雇用保険
の基本給付」と言いますが)は受けておられたのでしょうか。
失業手当を受けられない場合は、残念ながら6月に退職後も失業保険
を受けることはできないと考えられます。
また、失業保険を受けている途中に就職先が見つかったが辞めてしま
った場合は、途中だった失業保険の支給がある場合があります。
いずれにせよ、ハローワークに行って相談されることをおススメしま
す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険について 度々すみません
-
失業保険
-
支店を閉鎖することになったの...
-
退職給付金 200万ホント?
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
失業保険受給の条件を満たして...
-
今更失業保険を申請しても意味...
-
失業手当について
-
国民健康保険にも社会保険にも...
-
雇用保険について ほとんどの週...
-
雇用保険について。 通信制高校...
-
雇用保険の書類は、すぐ貰える...
-
失業保険の受給なのですが、契...
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
2024年9月2日が雇用保険の資格...
-
至急教えてください 転職の際の...
-
再就職手当について 株式会社ス...
-
失業給付受給。職業訓練校通学...
-
雇用保険離職票とは?
-
教えてください。会社側が良け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再就職手当のためにアルバイト...
-
公共職業訓練を休みたい場合
-
失業給付でアルバイトした分は...
-
『教育訓練給付』の『公務員バ...
-
「就職日の前日まで」の届けに...
-
職業訓練で、半休を1ヶ月に2日...
-
育休手当について質問です 今年...
-
36才になった時に離職前6ヶ月の...
-
就職が決まった場合は必ず申し...
-
離職票の発行遅れについて
-
失業保険の雇用予約疑惑につい...
-
雇用保険受給中で再就職が決ま...
-
失業保険をもらった後に又失業...
-
失業保険を支給日数分全てもら...
-
失業後の短期派遣について
-
【失業手当申請前のアルバイト...
-
産前産後休暇手当てはいつ頃入...
-
失業保険
-
住居手当について
-
再就職手当てについて
おすすめ情報