重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 DVDの再生の方法がわかりません。

富士通のFMV-CB240というパソコンでウインドウズXPです。

どなたか解る方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (4件)

記載の型番で検索しましたが該当するものが見つかりませんでした(型番の書き違え?).


XPにはWindows Media Playerと言うCD/DVD再生ソフトが標準で搭載されています(バージョンは、WMP 9、WMP 10、WMP 11の何れかです。ソフトが対応していても、ドライブがCDROM(CDの読み込み以外対応していない)やCDの読み込み、書き込みが出来るがDVDには対応していない(ドライブトレイにDVDと書かれていなければCDのみのドライブだと思われます(取説が保存してあれば、WMPのことも解説されている筈ですから一読して下さい、マニュアルを確認しご使用本体の仕様(スペック)表にも(マルチ、スーパーマルチ)と記載されていればWMPでDVD対応ですから再生出来る筈です。
もしCDオンリーの場合、残念ながら、DVD鑑賞を諦めるか、外付けのDVDドライブを購入するか(3千円から5千円位)でしょう。
DVDのフリーソフトはたくさん有りますが、肝心のドライブがDVDに対応していなければGOMPLAYERやREAL PLAYER、VLCなどのフリーソフトをインストールしても意味有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもわざわざ ありがとうございました。

間違ってましたFMV-c8240でした。

そうですか外付けがいるのですか

お礼日時:2013/06/27 18:49

ディスクトップの「コンピューター」をクリックして機器構成をみると組み込まれてるドライブが見れると思います。

名称がCD-ROMとなってるかDVDナンジャラとなってるかで判断できるしさらにその機器をクリックして型式をみれば調べる手がかりがえられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうにもCDドライブしか見当たりません。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/27 18:52

XPには(CDのみ)DVD書き込み機能がありません(と言うことはDVDライティングソフトやDVDコーディックがなく、DVD再生ソフトが必要)。


再生ソフト(フリーソフトのGOM Playerはいろいろなコーディックを内蔵しています)を起動し再生しては?(一度再生できれば、そのコーディックを使いWMPでも再生できます)

参考URL:http://www.gomplayer.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

試してみます

お礼日時:2013/06/27 18:53

型番ですがcb240ですか?ちょっと検索しても出てこないのですが、c8240ではないですか(Bが8に見た可能性)?


http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0 …

DVDの再生には対応していますか(DVDドライブ)?
“DVD-ROM&CD-R/RWドライブ”“スーパーマルチドライブ”ならほとんどのDVDに対応しているようですが、DVD-ROMドライブでは再生できるDVDは限られていますし、CD-ROMドライブならそもそもDVDの読み込みができません。まずはドライブの種類とメディアの種類の確認をされてみてください。

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0 …


問題なければウインドウズメディアプレイヤーなどから再生できます。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 すいません御指摘の通りc8240でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/27 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!