
何で生きてるのか分からなくなって・・・
こんな自分は居なくて良いんでは?
何故、生きたいと願う人や人為に役立ってる人が亡くなり
私のような役立たたずで、どうしょうもない奴が生きてるんだろうか
迷惑ばかりで自分なりに必死になるが空回り
結局は迷惑かけて
今居る現実が恐ろしい
人って死ぬことより生きることの方が大変だね
自殺出来たらしてるけど
命の大切さ重み知り尽くしてるだから
命ある限り生きないといけないよね
人の力を借りたいし頼りたくもなるけど
歳を重ねるごとに助けてくれる人は居なくなる
なぜなら助ける方にも責任もあるから
そしてまたその人たちも余裕がない
力を借りるのも貸すのも簡単でなくなるんだよね
私のようなものに生きる価値があるのかな
疲れちゃったよ・・・・
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
年を重ねれてくれば、「人を信じる」事よりも、「人から信じてもらう」事の方が、本当はずっと大変で難しいという事が分かってくる。
あなたは、人から信じてもらえるような生き方をしてきたのだろうか?
人の役に立つ、人から求められる。
「それだけ」が、人の生きたいと思える理由ではないんだよ。
自分自身を冷静に、客観的に捉える事が出来てしまえるような年齢の方なんだろう。
だから、「今さら」こんな自分が「変われる」とも思っていない。
だからそうやって、「価値」を探し続けるんだ。
でもね、自分思うんだけど、「年を重ねる」事は、必ずしも「変われなかった」事を証明する事にはならないと思うんだよ。
あなたは、まだまだ「可能性」に満ち溢れている。
それは、あなたは生き続ける限り、何歳になってもずっと変わらない事だ。
状況がこうだから、だから諦めるの?
現状がこんなだから、だから価値が無いと言うの?
あなたは、今まで生きてきた中で、一度も他人から迷惑をかけられた事はないのか?
その時、実際どう思った?
死ね!役立たず!とか、そう思ったの?
そして、それは未だに思い続けている事なの?
ね?
あなたが思っているような「生きる価値」は、人が「生きたい」と思う上で、実はそれほど重要な事ではない。
悔しいだろう、虚しいだろう。
何も残していない、何もしていない、生きたいように生きれない。
そんな自分が、本当に心の底から疎ましく思えるのだろう。
でも、「だから生きたい」とは思えないのか?
人に迷惑を掛けたのなら、その分他の迷惑を背負う覚悟も持たなくては。
人から助けてもらったなら、その分他の助けにならなくては。
もらいっぱなしで、あなたはまだ何も返していないじゃないか。
あなたが「何も出来ない」のは、あなたに力が無いからじゃない。
あなたが「生きる価値がない」と思うのは、あなたに未来がないからじゃない。
人が出来る事なんて、いつも決まっているもんだ。
どんな偉い人でも、どんな強い奴でも、人は「今出来る事しか出来ない」んだよ。
「過去」は「今」を決める理由にはならない。
今のあなたに出来る、精一杯の事をすればいい。
それが積み重なったのなら、それが過去になるだけの話だ。
未来は、そうやって作っていくもんだろう?
どんなに失敗しても、どんなに空回りしても、どんなに何も出来なくても、「何もしない」奴よりはずっとマシなんだよ。
どうか頑張って生きて欲しい。
「今からでも遅くはない、自分がその証明だ」と、いつか、あなたがこちら側に立って回答している事を願う。
人生に大先輩ですね
ありがたきお言葉ばかりです
そんなことはないと言うことが多々ありますが
>「過去」は「今」を決める理由にはならない。
今のあなたに出来る、精一杯の事をすればいい。
それが積み重なったのなら、それが過去になるだけの話だ。
未来は、そうやって作っていくもんだろう?
どんなに失敗しても、どんなに空回りしても、どんなに何も出来なくても、「何もしない」奴よりはずっとマシなんだよ。
この言葉はしっかりと肝に免じていこうと思いました
色々とありがとうございました
No.7
- 回答日時:
小父さんです。
生まれたからには、自分の好きなこと、楽しい事を一番に考え、生きていけばいいと思います。
その中で、人に凄いと認められたいとか、ビックリさせたいとか、尊敬されたいとか何か有ると考えます。
人に助けてもらったり、頼ったりすることは恥ずかしいこととは思いません。
人に頼られたり、助けたりすることは、悪い気はしません。
逆に、喜びを感じることも有ると思います。
助けてもらった分、いつか返せばいいと思います。
好き勝手してると、少しさびしく心細くなることがあります。
やはり、周りに仲間や、友達や、心を許せる人が何人かでもいるといいですね。
僕の場合は、家族ですけど、もう少し遊びの仲間でもどこかのサークルにでも入って、増やしたいなと思います。
ぐずぐずしてると、人生が終わってしまいそうです。
とにかく、間口を広げて行動することですね。
今の外の空気は、美味しいですよ。
もしかなりお年を召した方でしたら、幾らかでも収入を得る仕事をすることは、いろんな面でいいことにつながると思います。
お礼を忘れてました
ごめんなさい
とても心のお優しい人なんだなと思いました
とっても為になる内容ですね
参考になります
お優しいお言葉で今後の元気頂いたように思います
ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
>何故、生きたいと願う人や人為に役立ってる人が亡くなり
私のような役立たたずで、どうしょうもない奴が生きてるんだろうか
だから!公平なんじゃないですか?。
才能があっても運が悪い人、将来を嘱望されて病気になってしまった人、若く死んでしまう人…いろいろな人がいますけど、それを「不幸」って縛ろうとするから!おかしな考えになっちゃうんです。
それこそ問題ですよ。
もっと言えば「驕り」ですよ?それって。
みんなそれぞれ、自分の命を懸命に生きてんだから!!。
自分の運命なんて明日をも知れないじゃないですか?。
明日何が自分に起きるかはわからない。
だからこそ、目の前にある時間、目の前にあるものを見つめて生きて行く。
…生きられる。
違いますか?。
私はもし、滅茶苦茶当たると評判の占い師がいて、私の将来を占うよ?と言われたら「絶対に」占ってもらわないです。
私の人生は、私のものです。
誰にも決めることは出来ないこと、私が決めることなのです。
生きる価値、なんて言葉は「無い」のです。
私の辞書にそんな言葉はありません。
誰にでも、それぞれが思う「自分の価値」がある。
それは比較できるものじゃないし、比較してはいけないのですよ。
あなたは、自分で「一人相撲」をとっているのです。
「わかってるところもあるくせに」それでも、一人で相撲を取ろうとしてる。
そこのところが至極残念です。
生きたいんでしょ?。
だったら、自分でかってに作ってる土俵から「足を出す」ところから始めましょうよ?。
小さな円の中で留まってないで、よその部屋に出稽古に行って胸を借りるしか無いでしょ?。
たった一人の相撲部屋なんて無い。
仕切り直ししたければ、自分がもっと強くなるしか無いじゃないですか?。
やるからには横綱を目指すんです。
届かないとしても、それが土俵に上がるものの「マナー」だと思います。
そうおもいませんか?。
ご回答者さまのおしゃるとおりですね
私も占いは信じてないし頼らない遊びで見てるだけ
自分の人生を占いで生きる人が理解できないです
生きたいんでしょ?と問われたら
いつ命つきてもいいと思ってる程度です
自分がかってに作った土俵かな?うぅ・・・少しちがうかも
そうせざる終えなかったといえば良いわけがましく思われるでしょか
ただ降りれないんだからしっかり稽古しなくてはいけないんですよね
自分の価値を見つけてみます
色々な事をありがとう御座いました
No.4
- 回答日時:
母親が苦しみながら命がけで産んでくれているんですよ。
価値のない命なんてないです。とはいえ、何もかも嫌になるときってありますよね。あまり考えすぎず、ゆっくり過ごしましょう。命さえあればなんとかなるものです。
優しい言葉ありがとう御座います
母が苦しんでこの世に誕生させてくれたんですよね
私自身が生まれたくて生まれたんですよね
しっかりしないといけませんね
No.1
- 回答日時:
お歳がわかりませんが、若い方でしょうか。
日本人がこういう悩みを持つようになったのは
欧米の思想が入ってきた明治以降なようです。
それまでは、「あるがままに生きよ」という東洋思想が
為政者にとっても都合が良かったわけですね。
色即是空の仏教も、無為自然の老荘思想も
「存在そのものを認める」ということです。
それが現代では「役に立つものだけが認められる」から、
そのために努力が強いられ、欲を増幅させられる…
という世の中になっているように見えます。
私は還暦を過ぎたなんの取り柄もないオバさんで、周囲も年配者が多いです。
でも、本人や家族がさぞおエライさんだった人ほど
「なにさま?」とツッコミたくなる傲慢さと「嫌われオーラ」を発しています。
価値なんて考えないことです。
ただ「心優しい人」になってください。
そうすると歳を重ねるほどに、周りの人の心にいつまでも残る
素晴らしい人になります。
恥ずかしながら結構に歳を重ねました
「あるがままに生きよ」分かってるけど
「役に立つものだけが認められる」が今の現状
価値を考えずに「あるがまま」でいきたいですね
優しい人もまた人によりアザとなる
難しい物です
特に素晴らしい人になりたいとも思いませんが・・・
でも回答者さまの言葉には優しさが感じられました
こんな私に優しさ頂ありがとう御座います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
なぜ罰が当たらないのか
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
ハッピーエンドより、バッドエ...
-
生き方が下手
-
彼女に他人って言われたら普通...
-
時が経つのが早すぎる。怖い、...
-
バレなければ大丈夫という考え...
-
人生に意味などないことは明ら...
-
なぜ天罰が当たらないのか
-
幸せと不幸は紙一重というのは...
-
人間の行動原理は結局「自分の...
-
逃げてるといわれたことが忘れ...
-
優しい人のほうが損?美輪さん...
-
同性愛者が生きる意味を教えて...
-
育った環境は一緒でも好き嫌い...
-
「俺ってつまらない人間でしょ...
-
モテることに興味のない男は生...
-
バチは本当にあたるものですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
彼女に他人って言われたら普通...
-
優しい人のほうが損?美輪さん...
-
なんでこんなにも世の中くだら...
-
彼女がホストに行くのをどう思...
-
私は、動物虐待する子供だった...
-
なぜ天罰が当たらないのか
-
「少年の心を忘れない人」と「...
-
人間は皆、生きてるだけでえら...
-
「陰キャ」と「闇がある人、ミ...
-
何が好きですか?と聞かれた時...
-
モテることに興味のない男は生...
-
ひとまわり年下の彼の童貞を奪...
-
「俺ってつまらない人間でしょ...
-
将来犯罪犯しそうで怖い…
-
バレなければ大丈夫という考え...
-
なぜ罰が当たらないのか
-
社会の汚さに絶えられないです
おすすめ情報