
No.4
- 回答日時:
>大学を卒業後、数十年が経ってから大学に通い直して政治家になった人とかいますよ
小学校(旧制)しか出てない総理大臣もいるし、工高卒の世界的建築家もいる。定年前に一念発起し医学部に入りなおした人もいれば、古くはマトモに学校に入る事もないまま世界的医学者なったものもいる。
「よくあるハナシ、フツーのハナシ」なのかい?
そうそう、ツレに工高卒で修理工やってたが気が変わって大学の通信で資格とって教員やってるのもいるが、彼が教員になったのは確か30前だったな。アタマがよく信念があり体力も半端ない優秀なヤツが弛まぬ努力を続けた結果や。
ま、君も、根性と努力で道を拓くという気なら、頑張ってね。
どうも君に対する印象が楽して濡れ手に粟狙いってのがよぎるんだが、これが錯覚である事を祈ってるよ。
No.3
- 回答日時:
>編入とかの場合には専門学校からという事になるのでしょうか?
そうだが大学側が認める必要がある。
通常、専門学校でどんな高度な事を学んでいようと大学の履修単位とはカウントせず、専門学校から大学への編入は制度としてないので、受け入れる大学はないと思うよ。
ま、無名大学が学生集めの一環として高卒者に限って推薦などを受け入れているかもしれないので、確かなところは専門学校側に編入、推薦出来る大学はないか確認するのが確実。
>専門学校を卒業後、数年が経ったのちに大学を受験する
卒業の頃は企業じゃ中堅バリバリと同年代になってる。そんなロートル新卒者を企業が雇うわけもなく、就職のためなら逆効果だがいいのか? 人生のロスやで。
一生遊んで暮らせるカネがあり、向学心に燃えてのハナシなら真に結構な事なんだが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
勉強したくない
-
千葉大学
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
化学の参考書について
-
まだ可能性はありますか?
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
高校2年です。 今までまともに...
-
お金がないから、大学には進学...
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
関西大学外国語学部の難易度
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
東京での大学受験について
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
東京での大学受験について
-
まだ可能性はありますか?
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
合格可能大学
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
千葉大学
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
化学の参考書について
-
芸術と心理を学べる学部
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
おすすめ情報