重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新築して数年後から毎年トカゲかヤモリかイモリかわかりませんが住み着きました。小さい赤ちゃんも現れるので、我が家の周辺で子どもが生まれていて代々住んでいると思います。害はありませんが、動くとびっくりしますし、何より台所の窓に白いお腹を見せて張りり付いているのが気味悪いのです。2匹いて、しっぽのあたりの形が違うので雄雌かと。交尾に追いかけてました。あ~気味悪い。殺すのはよくないと思いますが、毎晩台所にいるのもイヤなので、穏便に退去して頂く方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

>トカゲかヤモリかイモリ



これらを「駆除」すると、貴方のお家の周りの生態系が
大きく崩れて

人間や植物に害を及ぼす毛虫や芋虫、蟻やアブラムシ
ゴキブリが物凄く増えます

そうなったら、殺虫剤を撒きますか?


トカゲやヤモリ、イモリは貴方が気持ち悪く感じるだけで
実際はあなたやお子さんを刺したり噛んだりはしません

トカゲやヤモリ、イモリは殺虫剤のような毒性も持っていません

そう思って、少し我慢してみませんか?

私は、そう思えたらカマキリもトカゲもカエルもとても可愛くなりました
(触ることはできませんけど…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう。やっぱり我慢ですか(/_;)

お礼日時:2013/06/27 20:41

それは恐らく、ヤモリかと。



イモリは水生動物で、お腹がオレンジです。

ヤモリというのは、感じで書くと守宮とか家守となり、古来から害虫を食べて家を守ってくれる生き物とされています。

駆除方法というのは具体的には検索しても出てこないでしょう。

有効な方法としては、家の隙間を防ぐこと、とありますが、これも限度がある。

家の外に張り付いているのなら、対処のしようがありません。



人間に害がない生き物というのは、駆除方法はないのです。

非常に残念でしょうが、共存しかないと思います。

よく見れば可愛いですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう。やっぱり我慢ですか(/_;)

お礼日時:2013/06/27 20:41

ありません。

火を使う場所ですからカーテンは付けれませんが、ブラインドを
付ければ見る事も無くなります。

僕も好きではありませんが、蚊や蛾を食べてくれますし、別に危害を加える事
もしませんので、気にしないようにしています。一時的に部屋の電気を消して
見て下さい。いつの間にか居なくなっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう。やっぱり我慢ですか(/_;)

お礼日時:2013/06/27 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!