
疲れた時に目がピクピク痙攣するのは経験ある方多いと思うんですが、それが身体のさまざまな部分で起きる症状が3年前から続いていて、ここ最近特に気になるようになってきたので内科を受信し、血液検査と尿検査をしましたが、電解質などの異常は見つかりませんでした。
一つ心当たりがあって、四年前に食欲が無く、半年か一年間ほど味の濃いものを少量しか食べず、水もあまり飲まなかった時期があります。
その時に足りなくなった筋肉や神経に作用するビタミンが今でも補えていないのかと思いました。
甘いものは好きなので、最近も人並みにお菓子やアイスは食べます。
でも、水分補給は人より多めに、野菜も食べるようにしています。
そして、この前内科を受診した際に、メチコバール錠とワッサーvを処方されたのでのんでいます。
それでも、ピクピク痙攣するのがおさまりません。
ビタミン剤をのみはじめて4日目になりました。
これは治らないんでしょうか?
そして、何らかのビタミン不足以外の原因は考えられますでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
他の回答者さんも答えておられますが、ピクピクと痙攣するのは血行が悪いからです。
体が自ら筋肉を震わせて血流を元に戻そうとしている姿です。まずは血流が悪くなる原因を探ることから始めなくてはいけませんが、質問者さんはいみじくも疲れた時に目がピクピク痙攣すると原因の一端を指摘されています。体が疲労しているときは血流が悪くなっています。体のあちこちで痙攣が起きるということはその部分が特に血流が悪くなってることを現していることになります。どういう生活、生き方をされてるのかわかりませんが、必ず体が痙攣する原因があります。生き方の見直しが最重要ですが、当面は全身の血流を良くするために日頃から仕事など無理を避け体にあまり負担にならない程度軽い運動や温浴によって体を温めることが大事です。血流が悪いと体温も下がります。心や体がリラックスする時間を増やしてください。原因を棚上げしたままではいくらビタミンを補ったところで回復することは難しいと思います。
No.1
- 回答日時:
病院などの西洋医学で異常がないのであれば漢方医か漢方脉診鍼灸を受診してみてはどうですか? 「淤血(おけつ)」かもしれません。
淤血とは、一言でいえば血液の粘度が高くなり、血の流れが悪くなった状態です。身体にはキレイな血液がいきいきと全身を流れていることが必要です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
風俗店へ行く前のご飯
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
白血球が多いとどんな心配があ...
-
精液の落とし方を教えてください
-
男性に質問 お尻の穴を見せた...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
これって喉仏ですか? 私は女性...
-
レインボーシックスシージをし...
-
ラブホってバスタオルが2枚ある...
-
「Q.C. PASSED」とは?
-
背中のアザ
-
検便を取ったのですが、棒から...
-
この赤い斑点は何でしょうか。 ...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報