
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事のイベントの「強制参加ではない」の意味は、「参加してもしなくてもどちらでも」という意味ではなく、「どうしても参加出来ない理由が無い限り、基本的には参加」くらいに考えた方がいいですよ。
そもそももし「どちらでも」という意味なら「来たかったら来てね」と言いますよね。「どうしても無理なら不参加でもいい」から「強制参加ではない」と言うのです。まぁビジネス用語(と言っても言い過ぎではないでしょう)ってそういうあざといところあります。
そうでなくても、仕事のイベントやせっかくの交流の機会に参加しないと、何かと損したり出遅れたりすることはあれど、特することはあまり無いと思います。
勿論、行き過ぎた接待や飲み会は、ご自身のプライベートに限らず仕事にも毒ですから、バランスをよく考えて。
>他の職員は全員参加するようです。
勿論楽しんで行く人もいるかもしれませんが、中にはあまり乗り気ではない人もいるはずですよね。にも関わらず「全員参加するよう」なのは、たぶん上のような理由からだと思います。
年配の方は基本的に自分の話をするのが好きで、若者や目下の話なんて興味無いので、フンフンと興味深く話を聞いて気持ちよくさせてあげればいいだけです。そう考えればむしろ、飲み会の場で付き合うのはラクだと思います。先人からの、人生や仕事に有益な情報も得られるかもしれませんよ。
No.3
- 回答日時:
あなたが女性という事なので一抹の不安はありますね。
ただ、どんな会社でどんな接待なのか皆目不明なので何とも言えません。
単にホステス代わりにお酌するだけなのか、乱交パーティーなのか、、www
No.2
- 回答日時:
色々な意味に取れます。
船上なので定員が有る。強制参加で全員は乗れない。
かといって誰かを主催者が一方的に選ぶとなると問題も有る。
自分のポジションをわきまえて参加を決めて欲しい。
とも取れます。
入ったばかりの平社員で何も解らず皆が行くからで付いて行くのならとりあえず桟橋まで行って定員やばそうだったら辞退した方が良いかも。参加者少なすぎる感じだったらエキストラみたいな感じでとりあえず乗れば良いかと。
船上ということは取引先の偉いさんとか来る親睦会みたいな物だろうし営業部長クラスだったら参加しないとマズイかも。
断るのであれば私のような者が船上パーティなんてセレブな会は贅沢過ぎる的な断り方で良いかも。
この回答への補足
さっそくのご回答ありがとうございます!
親睦会のような感じです。
ドタキャンがちらほら出てきている状況です。
船上とはいっても、田舎なのでそんなにセレブな感じではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳が腐りそう…。
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
会社に個人名でかけてくる電話。
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
自分から動かない派遣の子
-
市役所の職員はその市に住まな...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場でキレてしまいました。 お...
-
職場で全然しゃべらない人
-
中1日、中2日ってよくわからな...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報